教育職員免許法施行規則第22条の6により公表するものとされている情報を掲載しています。
教育職員免許法施行規則 第22条の6
「1 教員の養成の目標及び当該目標を達成するための計画」
「6 教員の養成に係る教育の質の向上に係る取組」に係る事項
情報公開内容及び教職課程の質保証への努力・実施の確認事項(PDF 182KB)
「2 教員の養成に係る組織及び教員の数、各教員が有する学位及び業績並びに各教員が担当する授業科目」に係る事項
「3 教員の養成に係る授業科目、授業科目ごとの授業の方法及び内容並びに年間の授業計画」に係る事項
教員養成に係る授業科目と教員の一覧表 (注)2020年4月1日現在
全免許課程共通
「教育職員免許法施行規則第66条の6に定める科目」(PDF 114KB)
総合科学部: 中学校教諭一種免許状(国語・社会・美術・保健体育・英語)
総合科学部: 高等学校教諭一種免許状(国語・地理歴史・公民・美術・保健体育・英語)
1.「教科及び教科の指導法に関する科目」
「教科に関する専門的事項」
(中学-国語・社会・美術・保健体育・英語)
01中学国語(PDF 56.1KB)02中学社会(PDF 101KB)03中学美術(PDF 60.3KB)
04中学保健体育(PDF 70.3KB)05中学英語(PDF 64.9KB)
(高校-国語・地理歴史・公民・美術・保健体育・英語)
06高校国語(PDF 54.3KB)07高校地理歴史(PDF 62.1KB)08高校公民(PDF 69.4KB)
09高校美術(PDF 60.1KB)10高校保健体育(PDF 70.6KB)11高校英語(PDF 65KB)
「各教科の指導法(情報機器及び教材の活用を含む。)」(PDF 84.7KB)
2.「教育の基礎的理解に関する科目等」(PDF 101KB)
理工学部(昼間コース・夜間主コース): 中学校教諭一種免許状(数学・理科)
理工学部(昼間コース・夜間主コース): 高等学校教諭一種免許状(数学・理科・情報・工業)
1.「教科及び教科の指導法に関する科目」
「教科に関する専門的事項」
(中学-数学・理科)
01中学数学(PDF 76.8KB)02中学理科(PDF 101KB)
(高校-数学・理科・情報・工業)
01高校数学(PDF 76.8KB)02高校理科(PDF 101KB)03高校情報(PDF 94.9KB)04高校工業(PDF 182KB)
「各教科の指導法(情報機器及び教材の活用を含む。)」(PDF 84.7KB)
2.「教育の基礎的理解に関する科目等」(PDF 101KB)
医学部保健学科看護学専攻:養護教諭一種免許状
「養護に関する科目」(PDF 114KB)
「教育の基礎的理解に関する科目等」(PDF 78.4KB)
保健科学教育部:養護教諭専修免許状
先端技術科学教育部:高等学校教諭専修免許状(工業)
授業科目の内容
「4 卒業者の教員免許状の取得の状況」に係る事項
学生の教員免許取得状況一覧表
令和元年度教員免許一括申請件数一覧表(PDF 58.3KB)
平成30年度教員免許一括申請件数一覧表(62.9KB)
平成29年度教員免許一括申請件数一覧表(116KB)
平成28年度教員免許一括申請件数一覧表(120KB)
平成27年度教育職員免許状一括申請件数一覧表(55KB)
「5 卒業者の教員への就職の状況」に係る事項
徳島大学 学務部教育支援課教務・情報係
住所:〒770-8502 徳島県徳島市南常三島町1-1
電話番号:088-656-7095
メールアドレス:kygakujk@tokushima-u.ac.jp