令和3度徳島地域連携協議会‐徳島大学地域連携推進機構会議‐を開催しました

トップ記事令和3度徳島地域連携協議会‐徳島大学地域連携推進機構会議‐を開催しました

 1月21日(金曜日)、徳島県、徳島県下全24市町村の行政機関の担当部課長等が一同に会し、大学との連携事業等について協議・報告を行う「令和3年度徳島地域連携協議会」及び学内の地域貢献の連携組織である「徳島大学地域連携推進機構会議」を開催しました。本協議会は、平成15年2月に徳島大学と徳島県との間で連携事業の実施に関する企画・調整を行うために発足し、20回目の開催となった今回は、オミクロン株による全国的な感染拡大が続いている状況を鑑みてオンラインでの開催となり、70名を超える関係者に出席いただきました。

 はじめに、四国旅客鉄道株式会社(JR四国)山本徳島企画部長から、平成29年9月に徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学とJR四国が、四国の地域活性化を目的として締結した連携協定に基づき進めてきた取り組みとして、地域に人を呼ぶ旅行プランの企画を進め、学生が地域の資源を調査し、それを地域振興や観光振興の素材として付加価値を与え、JR四国が旅行商品として市場展開を行う「地域観光チャレンジ」についてご紹介いただきました。

 次に、徳島大学の地域連携について、人と地域共創センター、常三島と蔵本の各研究部、病院の取組みについて報告があり、続いて、地域における活動事例として、阿波市から、同市で取り組んでおられる「阿波市リーダー育成塾」について、続いて、松茂町から、同町の交流拠点施設「Matsushigate(マツシゲート)」にあるファブスペースについて、最後に、徳島県町村会から、同会が本学とも連携して取り組まれている「若手職員育成事業の取組み」についてご紹介いただきました。

写真1学長挨拶_スクリーンショット (10).png      写真2JR四国スクリーンショット (31).png 
      野地学長の開会の挨拶                                      JR四国  山本徳島企画部長の発表

写真3阿波市_スクリーンショット (111).png  写真4松茂町_スクリーンショット (128).png
阿波市の事例発表                                              松茂町の事例発表 

  写真5町村会_スクリーンショット (149).png
徳島県町村会の事例発表

カテゴリー

閲覧履歴