総合科学教育部

令和2年度、創成科学研究科(こちら)の設置に伴い総合科学教育部は学生募集を停止しました。
以下は旧課程の案内となります。

大学院総合科学教育部は、従来の人間・自然環境研究科(修士課程)を改組し、21世紀の科学に求められる学際性・総合性を重視し、地域の知の再生に貢献できる専門職業人を育成すべく、平成21年4月に「地域科学専攻」と「臨床心理学専攻」の2専攻からなる教育部として設置されました。21世紀の社会に求められている持続可能な社会を構築するためには、従来の細分化された人文科学・社会科学・自然科学の垣根を超えて、諸科学の総合・融合を図ることが必要です。本教育部は、総合科学である地域科学をより広い領域で展開することで地域社会の人間環境・社会環境・自然環境を総合的に研究することを理念としています。
本教育部は、新規大学卒業者のみならず、外国人留学生にも広く門戸を開放するとともに、社会人に働きながら学べる場を提供するため、昼間のほか、夜間にも受講できるカリキュラムを用意しています。さらに文系・理系の多様な授業を受講することができるのも特長です。

専攻

地域科学専攻

「地域科学専攻」は、地域創生分野・環境共生分野・基盤科学分野において、諸科学を総合して少子高齢化や環境問題など地域の抱える課題を、理論的・実践的に解決できる実務家・研究者の養成をすることを目的とします。

臨床心理学専攻

「臨床心理学専攻」は、家庭や地域、学校、企業、少子高齢社会における地域福祉などの幅広い領域で「こころのケア」に対応できる臨床心理の高度専門職業人(臨床心理士)の養成を目的とします。本大学院に附属の「臨床心理相談室」では、専門家による相談活動を実施しています。本専攻は、(財)日本臨床心理士資格認定協会から、臨床心理士の資格試験に関する受験資格を有する大学院(第一種)として指定されています。

教育内容

  • 教員紹介
    教育研究者総覧の総合科学教育部のページへリンクしています。(別ウインドウで開きます。)
  • シラバス
    シラバス(授業概要)ページへリンクしています。

関連情報

臨床心理相談室

最終更新日:2023年7月3日

閲覧履歴