関連情報
教員等の受賞・表彰のニュースを掲載しています。
| 令和7年10月31日 | 徳島大学病院整形外科 医員 北原 貴之 第28回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会 最優秀演題賞 「上位腰椎におけるTF-FESSの解剖学的ピットフォールとその実際」 |
| 令和7年10月30日 | 徳島大学病院泌尿器科 助教 佐々木 雄太郎 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 第15回阿曽賞 「医工連携による安全なロボット手術の取り組み」 |
| 令和7年10月30日 | 徳島大学病院泌尿器科 助教 佐々木 雄太郎 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 第4回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 JSER医工連携アワード 「ロボット支援手術における安全・円滑な血管テーピングを可能にする新規デバイス「ヴァスガイド」」 |
| 令和7年10月23日 | 大学院医歯薬学研究部小児歯科学分野 助教 北村 尚正 第24回日本睡眠歯科学会 最優秀研究賞 「Medical CTを用いた閉塞性睡眠時無呼吸患者の舌組織解析 〜肥満が与える影響〜」 |
| 令和7年10月22日 | 大学院社会産業理工学研究部電気電子系 助教 高島 祐介 International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2025(ISOM'2025) Best Paper Award 「Colorimetric hydrogen gas sensing via birefringence in lossy-metal/dielectric/lossy-metal structure」 |
| 令和7年10月9日 | 徳島大学病院泌尿器科 助教 佐々木 雄太郎 第64回徳島県発明工夫展 徳島市長賞 「ヴァスガイド」 |
| 令和7年10月5日 | 大学院医歯薬学研究部代謝栄養学分野 講師 野村 和弘 2025年度 日本肥満学会学術奨励賞 「骨格筋の質的量的制御と肥満・糖尿病によるその破綻メカニズムの解明」 |
| 令和7年10月1日 | 大学院医歯薬学研究部口腔顎顔面矯正学分野 助教 吉永 薫 第84回日本矯正歯科学会学術大会 学術大会優秀発表賞 「中間顎誘導型NAMの早期装着を行った両側性唇顎口蓋裂の治験5例」 |
| 令和7年10月 | 大学院医歯薬学研究部 地域運動器・スポーツ医学分野・特任講師・景山寛志 第91回近畿脊髄外科研究会 優秀演題 「L5分離症に伴う椎間孔狭窄と椎間孔内ヘルニアの合併例に対する局所麻酔下全内視鏡治療」 |
| 令和7年9月27日 | 徳島大学病院食道・乳腺甲状腺外科 医員 阿部 祐也 第22回日本乳癌学会中国四国地方会 優秀演題賞 「左乳癌術後に発生した放射線関連骨外性骨肉腫の1例」 |
| 令和7年9月18日 | 大学院医歯薬学研究部分析科学分野 准教授 竹内 政樹 公益財団法人大気環境学会 学術賞 「大気中ガス・粒子状物質の自動化分析」 |
| 令和7年9月15日 | 徳島大学病院総合臨床研究センター 看護師(CRC) 矢野 真弓 第25回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 Recognition of Excellence 「Risk Based Approachからの視点で実施したRisk Based Thinking」 |
| 令和7年9月12日 | 徳島大学病院食道・乳腺甲状腺外科 医員 遠藤 鋭人 第100回中国四国外科学会総会、第30回中国四国内視鏡外科研究会 「研修医・専攻医セッション(ポスター)」優秀演題賞 「脾臓原発のSclerosing angiomatoid nodular transformation(SANT) の1切除例」 |
| 令和7年9月12日 | 大学院医歯薬学研究部実践栄養学分野 助教 中本 晶子 第72回日本栄養改善学会 奨励賞 「フラボノイドの免疫調節機能に関する研究」 |
| 令和7年9月1日 | 大学院社会産業理工学研究部応用化学系化学プロセス工学分野 助教 花田 隆文 2024年度化学工学会論文審査貢献賞 |
| 令和7年8月29日 | 徳島大学病院総合臨床研究センター 特任講師 相澤 風花 令和6年度日本薬学会 薬理系薬学部会奨励賞 「臨床エビデンスと神経薬理学を統合した神経障害治療薬の開発」 |
| 令和7年8月24日 | 大学院医歯薬学研究部薬理学分野 准教授 船本 雅文 第9回黒潮カンファレンス YIA 最優秀賞 「マクロファージ鉄ストレスが誘導する心臓老化促進機構の解明」 |
| 令和7年7月27日 | 徳島大学病院泌尿器科 助教 佐々木 雄太郎 第271回徳島医学会学術集会 第55回徳島医学会賞 「ロボット支援手術における血管テーピングを安全かつ円滑に行う新規デバイス「Vas Guide」の開発と臨床応用」 |
| 令和7年7月26日 | 徳島大学病院泌尿器科 助教 佐々木 雄太郎 第13回日本小児泌尿器科学会 優秀論文賞(症例部門) 「A novel treatment strategy for bladder hypoplasia: A case of megaureter in a functional solitary kidney」 |
| 令和7年7月26日 | 徳島大学病院泌尿器科 医員 小林 早紀 第34回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会 会長賞 「当院における傍外尿道口嚢腫・縫線嚢腫症例の臨床的検討」 |
| 令和7年7月24日 | 大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域人間科学系心理学分野 准教授 横谷謙次 人工知能学会全国大会優秀賞(JSAI Annual Conference Award) 「全国の週間犯罪予報:階層的グラフアテンションネットワークモデルを用いたブロックレベルでの全国犯罪予報」 |
| 令和7年7月19日 | 徳島大学病院感染制御部 特任助教 髙島 拓也 日本集中治療医学会第9回中国・四国支部学術集会 最優秀演題賞 「抜管前の陽圧換気が呼吸機能に与える影響の生理学的評価」 |
| 令和7年6月29日 | 徳島大学病院総合臨床研究センター 特任講師 相澤 風花 医療薬学フォーラム2025 /第33回クリニカルファーマシーシンポジウム優秀ポスター賞 「胆汁酸-胆汁酸受容体TGR5シグナルによる多発性硬化症改善機構の解明」 |
| 令和7年6月28日 | 徳島大学病院泌尿器科 医員 湊 亮詠 第116回日本泌尿器科学会四国地方会 優秀賞 「顕微鏡下精索静脈瘤手術におけるICG血管造影の有用性の検討」 |
| 令和7年6月25日 | 徳島大学病院眼科 准教授 柳井 亮二 International Ocular Inflammation Society 2025 BEST Free Paper - Category Poster Presentations Session 1 「Dietary intake of whale oil containing ω-3 long-chain polyunsaturated fatty acids attenuates choroidal neovascularization in mice」 |
| 令和7年6月21日 | 徳島大学病院精神科神経科 医員 上山 佑一郎 第121回日本精神神経学会学術総会 優秀発表賞 「自閉スペクトラム症を合併した治療抵抗性統合失調症の女児にクロザピンが奏功した1例」 |
| 令和7年6月21日 | 徳島大学病院消化器内科 医員 柴田 祥伍 第134回日本消化器内視鏡学会四国支部例会 研修医・専攻医優秀演題賞 「トファシチニブが著効した治療抵抗性の免疫チェックポイント関連大腸炎の1例.」 |
| 令和7年6月21日 | 徳島大学病院消化器内科 医員 手束 宏明 第123回日本消化器病学会四国支部例会 本部専攻医奨励賞 「著明な低アルブミン血症および低ガンマグロブリン血症を呈したゾルベツキシマブ関連胃炎の1例.」 |
| 令和7年6月18日 | 大学院医歯薬学研究部メディカルAIデータサイエンス分野 助教 渡邊 毅 5th International Conference of the Society for Interdisciplinary Placebo Studies Best Poster Award 「Nocebo belief and attitudes towards side effect disclosure in Japan: A general population-based online survey」 |
| 令和7年6月10日 | 大学院社会産業理工学研究部社会基盤デザイン系防災科学分野 准教授 上野勝利 公益社団法人地盤工学会 令和6年度学会誌年間最優秀賞 |
| 令和7年6月8日 | 大学院医歯薬学研究部医用理工学分野 助教 西山 祐一 日本原子力学会中国・四国支部 支部奨励賞 |
| 令和7年6月5日 | 大学院社会産業理工学研究部機械科学系知能機械学分野 教授 高岩 昌弘 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 ROBOMECH表彰 「High Precision Compensator-based Control System for Standard Rotary Pneumatic Actuator with Rubber Packing」 |
| 令和7年5月23日 | 大学院医歯薬学研究部歯学域口腔科学部門口腔保健学系地域医療福祉学分野 助教 北村 美渚 13th IAGG Master Class on Ageing The 13th IAGG Master Class on Asing in Asia Case Presentation Excellence Award 「Group E Case Presentation」 |
| 令和7年5月16日 | 大学院医歯薬学研究部歯学域口腔科学部門臨床歯学系口腔顎顔面補綴学分野 助教 後藤 崇晴 令和7年度 公益社団法人日本補綴歯科学会 学会論文賞 「Social frailty as a predictor of all-cause mortality and functional disability: a systematic review and meta-analysis」 |
| 令和7年4月24日 | 徳島大学病院がん診療連携センター 特任助教 川口 智之 第38回日本消化器病学会奨励賞 「Lansoprazole inhibits the development of sessile serrated lesions by inducing G1 arrest via Skp2/p27 signaling Pathway」 |
| 令和7年4月18日 | 徳島大学病院泌尿器科 助教 佐々木 雄太郎 第112回日本泌尿器科学会総会「総会賞ビデオ(副腎・腎・尿管・その他部門)」 「Vas guide: a novel medical device that safely and smoothly secures blood vessels in robot-assisted surgery」 |
| 令和7年4月18日 | 大学院医歯薬学研究部有機合成薬学分野 教授 難波 康祐 市村清新技術財団 第57回市村学術賞功績賞 「砂漠を緑地化する次世代鉄可溶化肥料の開発と実用化展開」 |
| 令和7年4月16日 | 大学院社会産業理工学研究部社会基盤デザイン系防災科学分野 准教授 上野 勝利 公益社団法人地盤工学会四国支部 四国支部賞(技術開発賞) 「自立電源と静電容量センサ(30m計)による地すべり地の地下水リアルタイム計測」 |
