徳島大学防災研究成果報告会を開催します(令和6年3月9日)

トップ記事徳島大学防災研究成果報告会を開催します(令和6年3月9日)

 

 徳島大学では、南海トラフ地震の調査研究をはじめとして防災力向上のための研究を実施しています。そのターゲットは広く、自然現象および被害予測から、事前対策、初動期、応急対応期、災害復旧・復興期のすべてをターゲットにしています。本報告会では、これまでの活動が評価され、令和5年防災功労者防災担当大臣表彰を受賞した環境防災研究センター上月康則副センター長の受賞講演をはじめ、徳島大学での防災研究について紹介します。
 どなたでも参加可能ですので、ぜひご聴講ください。
 
 

■日時   令和6年3月9日(土)13:30~16:00

■会場   常三島けやきホール(定員200人)
      (徳島市南常三島町1-1、常三島キャンパス地域連携プラザ2階)

■タイムテーブル
13:30 開会挨拶 大学院社会産業理工学研究部長 山中 英生 
13:35 令和5年防災功労者防災担当大臣表彰受賞講演
    「新しい被災者支援、災害ケースマネージメント」 
    環境防災研究センター副センター長・教授 上月 康則
14:20 講演「現実世界に目を向けるための仮想世界における避難訓練」
     大学院社会産業理工学研究部准教授 光原 弘幸
14:40 休憩
14:55 講演「係留気球を活用した災害対応情報支援システム:音声データマッピングによる被災者支援」
               大学院社会産業理工学研究部准教授 佐原 理
15:15 講演「四国の災害伝承と防災アナログゲームを用いた普及啓発について」
               環境防災研究センター助教 松重 摩耶
15:35 質疑・意見交換
15:55 閉会挨拶 環境防災研究センター長・教授 蒋 景彩

■申込方法 予約不要

■参加費  無料

■主催   環境防災研究センター及び防災研究クラスター

■後援   四国防災八十八話・普及啓発委員会

詳細は環境防災研究センターHPをご覧ください。https://www.tokushima-u.ac.jp/rcmode/news/53864.html

20240309.jpg
ちらし(PDF 3.32MB)

お問い合わせ先

環境防災研究センター

電話番号 088-656-8965

メールアドレス office@rcmode.net

カテゴリー

閲覧履歴