第6回徳島大学オンライン講演会 徳島の歴史と文化 ※講演会は7月から2月まで毎月開催(計8回)

トップ記事第6回徳島大学オンライン講演会 徳島の歴史と文化 ※講演会は7月から2月まで毎月開催(計8回)

令和2年12月3日

(報道概要)

 徳島大学では、ケーブルテレビ徳島、徳島大学生活協同組合の共催を得て、新型コロナウイルス感染症の影響による授業開始の延期や遠隔授業の実施により、対面授業へ参加は勿論、新たな友人作りやサークル活動への参加もできず、孤立している学生に対し、「徳島大学の学生として知っておいて欲しい徳島県の文化」を学ぶためのオンライン講演会を開催します。
 オンライン講演会の実施後は、その様子をケーブルテレビ徳島(テレビトクシマ)の放送網に乗せて県内に放映するとともに、YouTubeにより徳島の文化の魅力を広く国内外に向けて発信。これにより、本学の教育に関する理解を広め、社会への貢献活動に資することとしています。
 第6回講演会は,徳島大学教養教育院 准教授 モートン常慈 氏 を講師としてお迎えし、『外国人の視点から見た四国遍路の魅力』と題し、宿坊を備え外国人の遍路客も多く訪れる四国八十八ヶ所第六番 安楽寺にて講演を行います。本講演の中で、安楽寺のご住職 畠田 秀峰氏もご出演されます。

1.第6回オンライン講演会
 ① 日 時  令和2年12月10日(木)18:30~20:00
 ② 場 所  四国八十八ヶ所第六番 安楽寺
        (徳島県板野郡上板町引野字寺の西北8番地))
 ③ 演 題  『外国人の視点から見た四国遍路の魅力』
 ④ 演 者  徳島大学教養教育院 准教授 モートン常慈 氏
 ⑤ 募 集  事前公募
 ⑥ 取 材  お車で来られる際には,駐車スペースに停めてください。
        参加する学生の様子はTV画面に映し出され,撮影も可能です。
        (学生個人への取材については,徳島大学担当 中川までご相談ください。)
        (電話:088-656-7080)

2.テレビ配信等
   オンライン講演会の実施後は、その様子をテレビトクシマの放送網に乗せて県内に放映するとともに、
  YouTubeにより徳島の文化の魅力を広く国内外に向けて発信します。

 ① ケーブルテレビ徳島での放送
    1月21日(木) 11:00~,20:00~
    1月28日(木) 11:00~,20:00~
 
 ② YouTube(テレビトクシマ公式チャンネル)による発信
    テレビ放送と同時に配信開始
    徳島大学のWebサイトにもリンク先を掲示します。

3.今後の計画(予定)
 ● 1月21日(木) 徳島の文化の魅力  徳島県 知事 飯泉 嘉門 氏
 ● 2月18日(木) 第九アジア・日本初演  徳島新聞社編集局 編集委員 藤長 英之 氏

カテゴリー

お問い合わせ

徳島大学学務部教育支援課

電話:
088-656-7080
閲覧履歴