法人名 | 国立大学法人徳島大学 |
---|---|
学長 | 河村 保彦 |
創立 | 1949年(昭和24年)5月31日 |
所在地 | (本部)徳島県徳島市新蔵町2丁目24番地 |
資本金 | 467億3,500万円 政府全額出資 |
組織 | 【学部】 総合科学部、医学部、歯学部、薬学部、理工学部、生物資源産業学部 【大学院】 【研究所】 四国産学官連携イノベーション共同推進機構 附属図書館、蔵本分館 【病院】 インスティトゥーショナル・リサーチ室 技術支援部 キャンパスライフ健康支援センター 障がい者就労支援センター |
教員数 | 921名 |
職員数 | 役員8名(非常勤理事・監事含む) 常勤1,424名、有期雇用職員752名 |
学部学生 | 5,925名(男子学生3,603名、女子学生2,322名) |
大学院学生 | 1,517名(男子学生1,079名、女子学生438名) |
医員・研修医 | 医員151名、研修医47名、修練歯科医10名 |
学術交流協定校 | 93大学等(33カ国・地域) |
外国人留学生 | 205名(19カ国・地域) |
学部卒業者(累計) | 64,452名 |
大学院学位授与者数 | 修士15,584名、博士5,960名 |
国家試験合格率 (最近5年間平均) |
医師91.0%、管理栄養士96.3%、看護師97.1%、診療放射線技師88.9%、臨床検査技師93.8%、助産師100%、保健師100%、歯科医師88.1%、歯科衛生士100%、社会福祉士100%、薬剤師92.3% |
就職率 (令和5年度) |
総合科学部99.3%、医学部医学科100%、医学部栄養学科100%、医学部保健学科98.0%、歯学部歯学科100%、歯学部口腔保健学科100%、薬学部薬学科100%、薬学部創生薬科学科ー%(就職希望者なし)、理工学部昼間99.0%、理工学部夜間主90.9%、工学部昼間100%、工学部夜間主100%、生物資源産業学部97.4% |
サークル | 文化系 48、体育系 39、サポート系 2 |
蔵書 | (令和5年3月31日現在)書籍669,183冊、雑誌19,297タイトル |
公開講座 | (令和4年度)開講数80、受講者1,046名 |
科研費採択件数・配分額 | (令和4年度)518件 11億4,252万円 |
エルゼビア社 抄録・引用文献 「Scival」収録数によるランキング |
掲載論文(2017~2021年)総論文数 5,916件(30位) |
土地 | 371,105㎡ |
建物 | 344,159㎡ |
予算 | (令和5年度) 544億3,530万円 |
外部資金 | (令和4年度) 受託研究 12億7,519万円 |