2024年(ねん)8月(はちがつ)20日(にち) 共(きょう)創(そう)実践(じっせん) 令(りょう)和(わ)6年度(ねんど)徳島大学(とくしまだいがく)タウンミーティング「吉野川(よしのがわ)・シン川北(かわきた)エリア活動(かつどう)バザール 人(ひと)とつながろう!」を開催(かいさい)しました
2024年(ねん)7月(しちがつ)22日(にち) 共(きょう)創(そう)実践(じっせん) 地域(ちいき)課題(かだい)解決(かいけつ)PJ 生物(せいぶつ)観察(かんさつ)教室(きょうしつ)「動物(どうぶつ)の受精(じゅせい)と発生(はっせい)-カエルの卵(たまご)から生命(せいめい)の神秘(しんぴ)をのぞこうー」参加(さんか)者(しゃ)募集(ぼしゅう)について[7月(しちがつ)26日(にち)(金曜日(きんようび))から8月(はちがつ)16日(にち)(金曜日(きんようび))まで]
2024年(ねん)6月(ろくがつ)26日(にち) 共(きょう)創(そう)実践(じっせん) 地域(ちいき)課題(かだい)解決(かいけつ)PJ 2024年度(ねんど)「徳島(とくしま)ロボットプログラミングクラブ(ロボットコース)」新規(しんき)受講(じゅこう)生(せい)募集(ぼしゅう)について[7月(しちがつ)1日(にち)(月曜日(げつようび))から7月(しちがつ)25日(にち)(木曜日(もくようび))まで]
2024年(ねん)6月(ろくがつ)18日(にち) 共(きょう)創(そう)実践(じっせん) 地域(ちいき)課題(かだい)解決(かいけつ)PJ 小松島(こまつしま)市(し)ひまわり会(かい)にて柱(はしら)装飾(そうしょく)ワークショップを開催(かいさい)しました(Tokudai Hospital Art Labo)
2024年(ねん)6月(ろくがつ)18日(にち) 共(きょう)創(そう)実践(じっせん) 地域(ちいき)課題(かだい)解決(かいけつ)PJ 令(りょう)和(わ)6年度(ねんど)徳島大学(とくしまだいがく)タウンミーティング「吉野川(よしのがわ)・シン川北(かわきた)エリア活動(かつどう)バザール 人(ひと)とつながろう!」を開催(かいさい)[7月(しちがつ)20日(にち)(土曜日(どようび))]
2024年(ねん)5月(ごがつ)31日(にち) 共(きょう)創(そう)実践(じっせん) 地域(ちいき)課題(かだい)解決(かいけつ)PJ 「えほんでまなぼう!”にんちしょう”ってなんだろう?」を徳島(とくしま)市(し)沖洲(おきのす)学童(がくどう)保育(ほいく)ひまわりクラブにて開催(かいさい) [8月(はちがつ)6日(にち)(火曜日(かようび))]
2024年(ねん)5月(ごがつ)30日(にち) 共(きょう)創(そう)実践(じっせん) 地域(ちいき)課題(かだい)解決(かいけつ)PJ フィルムサイクルプロジェクトチームがSRI・GISコミュニティフォーラムにて入賞(にゅうしょう)しました
2024年(ねん)5月(ごがつ)23日(にち) 共(きょう)創(そう)実践(じっせん) 地域(ちいき)課題(かだい)解決(かいけつ)PJ 「えほんでまなぼう!”にんちしょう”ってなんだろう?」を徳島(とくしま)市立(しりつ)住吉(すみよし)・城東(じょうとう)児童(じどう)館(かん)にて開催(かいさい) [7月(しちがつ)20日(にち)(土曜日(どようび))]
2024年(ねん)3月(さんがつ)27日(にち) 共(きょう)創(そう)実践(じっせん) サテライトオフィスPJ 【神山(かみやま)学舎(がくしゃ)】池(いけ)のほとりでポスターセッション 〜水質(すいしつ)浄化(じょうか)池(ち)から、川(かわ)と暮らし(くらし)のつながりを考える(かんがえる) #3〜を開催(かいさい)しました
2024年(ねん)2月(にがつ)19日(にち) 共(きょう)創(そう)実践(じっせん) 令(りょう)和(わ)5年度(ねんど)第(だい)2回(かい)サイクルツーリズム講座(こうざ)を開催(かいさい)[3月(さんがつ)15日(にち)(金曜日(きんようび))]