お知らせInformation

イベント・講座Events / Courses

地域産業リカレント

【徳島大学 大学産業院】ものづくり未来共創機構シンポジウム2023<12/7(木)開催>

【徳島大学 大学産業院】ものづくり未来共創機構シンポジウム2023<12/7(木)開催>
このシンポジウムでは、当機構の活動概要と医療における「診る」・「視る」・「看る」という3つのプロセスをテーマに掲げ、関連する研究・技術開発について紹介します。
地域産業リカレント

とくしまリスキリング講座(旧 地域産業人材育成講座)

とくしまリスキリング講座(旧 地域産業人材育成講座)
とくしまリスキリング講座(旧 地域産業人材育成講座) 開講のお知らせと受講生募集
地域産業リカレント

令和5年度大学改革シンポジウム「地域経済活性化のための人財育成-エコノミックガーデンの知見から-」

令和5年度大学改革シンポジウム「地域経済活性化のための人財育成-エコノミックガーデンの知見から-」
このシンポジウムを通じて、産学官連携の取り組みを、地域の皆様に深く知っていただき、地域の皆様との連携をさらに進めて参りたいと考えております。皆様のご参加をお待ちしております。
地域産業リカレント

「エンゲージメントマネジメント実践講座」

「エンゲージメントマネジメント実践講座」
中間管理者層、一般社員向け講座です(経営者の方も受講可能)。 社員等が自社について「課題の把握と解決方策の探索力」「解決策のプレゼンテーション力」の向上に重点を置いた実践的プログラムとなっております。
ひかりリカレント

「次世代光講座2023」募集案内

「次世代光講座2023」募集案内
未知の可能性を秘めた「次世代光」について、学んでみませんか? 2023 次世代光講座 【第1回】次世代分光センシング・イメージング技術の最前線(9/16) 【第2回】光計測検査とAI活用画像認識技術の最前線 (9/30) 【第3回】医学と光学の融合による医療分野の新展開 (10/7)
環境防災リカレント

地震住民セミナー「最新科学で知る多様な南海トラフ巨大地震 ~助かる可能性をあきらめない~」を開催します

地震住民セミナー「最新科学で知る多様な南海トラフ巨大地震 ~助かる可能性をあきらめない~」を開催します
 環境防災研究センターでは、日本地震学会と連携して令和5年12月24日に海陽町にて地震防災セミナーを開催します。本セミナーでは、南海トラフ地震の多様性について専門家に解説いただき、住民の皆さんと一緒に対応策を考えます。  ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。
環境防災リカレント

【オンラインイベント】第9回 とくしま大学 環境防災Cafe

【オンラインイベント】第9回 とくしま大学 環境防災Cafe
毎月1回(全12回)、原則第4木曜日18時から20時、徳島大学にて「とくしま大学環境防災Café」を開催しています。環境防災研究センターのスタッフ2名が研究や取組みについて最新の話題を提供し、出席者全員で話し合います。
看護リカレント

看護リカレント教育センター オープンキャンパス開催

看護リカレント教育センター オープンキャンパス開催
気になることを何でもご質問ください。 授業の一部を体験したり、施設見学ツアーなども予定しています。 多数のご参加をお待ちしております。
看護リカレント

「第6回・第7回 とくしま発・感染管理学」ご案内

「第6回・第7回 とくしま発・感染管理学」ご案内
第6回目の公開講座は、「地域における感染管理」をテーマに、 井口理先生にご講演いただきます。(オンライン講座) 第7回目の公開講座は、「感染対策の評価方法」の演習を行います。 講師は、近藤惠子先生、西野さおり先生、代畑光教先生です。(対面講座)
看護リカレント

令和5年度公開講座 各全9回「とくしま発・在宅ケア学」「とくしま発・感染管理学」

令和5年度公開講座 各全9回「とくしま発・在宅ケア学」「とくしま発・感染管理学」
看護リカレント教育センターでは、認定看護師教育課程の授業科目の一部を公開講座としています。現場の看護職をはじめ 関心のある方は、どなたでも無料で参加できます。
看護リカレント

令和6年度 看護師特定行為研修(在宅・慢性期領域)募集案内

令和6年度 看護師特定行為研修(在宅・慢性期領域)募集案内
看護師特定行為研修(在宅・慢性期領域)の令和6年度受講生を募集します。
看護リカレント

「第5回とくしま発・感染管理学」ご案内

「第5回とくしま発・感染管理学」ご案内
第5回目は「今日の感染症のtopics」 をテーマに、Zoomを利用し、オンラインで開催します。 感染症対策専門家エキスパートの東桃代先生にご講演いただきます。 ご参加をお待ちしております。
看護リカレント

令和6年度認定看護師教育課程(感染管理)募集案内

令和6年度認定看護師教育課程(感染管理)募集案内
特定行為研修を組み込んでいる認定看護師教育課程の令和6年度研修生を募集します。
こどもリカレント

2023年度「徳島ロボットプログラミングクラブ(第2期ロボットコース)」新規受講生募集

2023年度「徳島ロボットプログラミングクラブ(第2期ロボットコース)」新規受講生募集
小学3年生から6年生のみなさんが大学生とともに、ロボットキット「ビュート ローバー ARM(アーム)」を使ったロボットの組立てや、ブロックを並べて作るプログラミングについて学びます。皆さんのご参加をお待ちしています!
社会人大学院・大学

令和6年度 徳島大学大学院 創成科学研究科 【生物資源学専攻】 博士前期課程 学生募集要項

令和6年度 徳島大学大学院 創成科学研究科 【生物資源学専攻】 博士前期課程 学生募集要項
令和6年度 創成科学研究科博士前期課程生物資源学専攻学生募集要項が公開されました。
社会人大学院・大学

令和6年(2024) 徳島大学大学院 創成科学研究科 【理工学専攻】 博士前期課程 第2次 学生募集要項

令和6年(2024) 徳島大学大学院 創成科学研究科 【理工学専攻】 博士前期課程 第2次 学生募集要項
令和6年(2024) 徳島大学大学院 創成科学研究科 【理工学専攻】 博士前期課程 第2次 学生募集要項が公開されました。
社会人大学院・大学

令和6年度 徳島大学大学院 創成科学研究科 【創成科学専攻】 博士後期課程 第2次 学生募集要項

令和6年度 徳島大学大学院 創成科学研究科 【創成科学専攻】  博士後期課程 第2次 学生募集要項
令和6年度 創成科学研究科 博士後期課程 創成科学専攻 第2次 学生募集要項が公開されました。
社会人大学院・大学

【R5秋・R6入学】徳島大学大学院 医学研究科 学生募集要項について

【R5秋・R6入学】徳島大学大学院 医学研究科 学生募集要項について
【R5秋・R6入学】徳島大学大学院 医学研究科 医科学専攻(修士課程)・医学専攻(博士課程 )学生募集要項について
社会人大学院・大学

【R5秋・R6入学】徳島大学大学院 薬学研究科 学生募集要項について

【R5秋・R6入学】徳島大学大学院 薬学研究科 学生募集要項について
【R5秋・R6入学】徳島大学大学院 薬学研究科 学生募集要項について
社会人大学院・大学

令和6年度 徳島大学 歯学部 大学院 口腔科学研究科 学生募集要項(第2次)

令和6年度 徳島大学 歯学部 大学院 口腔科学研究科  学生募集要項(第2次)
令和6年度 徳島大学大学院 口腔科学研究科 学生募集要項(第2次)が公開されました。

まずは気軽に登録!

登録すれば、あなたが希望するリカレント教育をお知らせできます。

このページの先頭へ