イベント・講座リスト(募集終了)

環境防災リカレント

【オンラインイベント】第3回 とくしま大学 環境防災Cafe

【オンラインイベント】第3回 とくしま大学 環境防災Cafe
毎月1回(全12回)、原則第4木曜日18時から20時、徳島大学にて「とくしま大学環境防災Café」を開催しています。環境防災研究センターのスタッフ2名が研究や取組みについて最新の話題を提供し、出席者全員で話し合います。
環境防災リカレント

【オンラインイベント】第2回 とくしま大学 環境防災Cafe

【オンラインイベント】第2回 とくしま大学 環境防災Cafe
令和5年度 第2回とくしま大学環境防災カフェ 毎月1回(全12回)、原則第4木曜日18時から20時、徳島大学にて「とくしま大学環境防災Café」を開催しています。環境防災研究センターのスタッフ2名が研究や取組みについて最新の話題を提...
環境防災リカレント

令和5年度徳島大学地域交流シンポジウム 「グリーンインフラとまちづくり」を開催します

令和5年度徳島大学地域交流シンポジウム 「グリーンインフラとまちづくり」を開催します
令和5年度徳島大学地域交流シンポジウム(第20回) 「グリーンインフラとまちづくり」 「グリーンインフラ(GI)」とは、自然が持つ多様な機能を賢く利用することで、持続可能な社会と経済の発展に寄与するインフラや土地利用です。コンクリート...
社会人大学院・大学

令和6年度 徳島大学大学院 創成科学研究科 【生物資源学専攻】 博士前期課程 学生募集要項

令和6年度 徳島大学大学院 創成科学研究科 【生物資源学専攻】 博士前期課程 学生募集要項
令和6年度 創成科学研究科博士前期課程生物資源学専攻学生募集要項が公開されました。
環境防災リカレント

【オンラインイベント】第1回 とくしま大学 環境防災Cafe

【オンラインイベント】第1回 とくしま大学 環境防災Cafe
令和5年度 第1回とくしま大学環境防災カフェ 毎月1回(全12回)、原則第4木曜日18時から20時、徳島大学にて「とくしま大学環境防災Café」を開催しています。環境防災研究センターのスタッフ2名が研究や取組みについて最新の話題を提...
看護リカレント

高齢者施設等スタッフ対象「感染拡大予防に関するオンライン研修」のご案内

高齢者施設等スタッフ対象「感染拡大予防に関するオンライン研修」のご案内
高齢者施設等で従事するスタッフを対象に、感染症やクラスター発生から収束までの心構えと基本的対策、事業継続計画(BCP)についてなどプロフェッショナル講師からお伝えします。
健康リカレント

とくしま健康寿命「からだカレッジ専門課程」を開講します

とくしま健康寿命「からだカレッジ専門課程」を開講します
徳島県と徳島大学の連携事業です。徳島の健康寿命の延伸に取り組みます。
その他の講座

徳島大学人と地域共創センター「2023年度春夏公開講座」受講生募集

徳島大学人と地域共創センター「2023年度春夏公開講座」受講生募集
人と地域共創センター2023年春夏期公開講座の受講生を3/1~3/22の期間で募集します。
環境防災リカレント

【オンラインイベント】第12回 とくしま大学 環境防災Cafe

【オンラインイベント】第12回 とくしま大学 環境防災Cafe
第12回とくしま大学環境防災カフェ 毎月1回(全12回)、原則第4木曜日18時から20時、徳島大学にて「とくしま大学環境防災Café」を開催しています。環境防災研究センターのスタッフ2名が研究や取組みについて最新の話題を提供し、出席...
環境防災リカレント

【対面イベント】第6回 BCP研究部会のご案内

【対面イベント】第6回 BCP研究部会のご案内
東日本大震災での実際の判例を岡本正弁護士と一緒に読むことにより、企業が考えるべき安全配慮義務について、より深く学ぶことができる研修です。どのような観点から考えておくべきなのか、教訓を実践的に学びます。
環境防災リカレント

令和4年度徳島大学地域交流シンポジウム 「徳島県の災害ケースマネジメントをどう進めていくか?」(第3回)を開催します

令和4年度徳島大学地域交流シンポジウム 「徳島県の災害ケースマネジメントをどう進めていくか?」(第3回)を開催します
令和4年度徳島大学地域交流シンポジウム 「徳島県の災害ケースマネジメントをどう進めていくか?」(第3回) 近年、自然災害が毎年のように全国各地で発生し、生活再建が困難な被災者が多数発生しています。東日本大震災以降、被災者への支援方法と...
環境防災リカレント

【オンラインシンポジウム】シンポジウム「デジタルツイン時代の誰一人取り残さない防災」を開催します(3月25日)

【オンラインシンポジウム】シンポジウム「デジタルツイン時代の誰一人取り残さない防災」を開催します(3月25日)
温暖化による豪雨災害はさらに猛威を増し、南海トラフ地震への対策も急務です。防災という言葉の意味は幅広いのですが、発災時に命を失わないことが第一です。本プロジェクトでは避難の高度化を最新技術を用いて実現します。 今回は、関西大学社会安全学部教授の奥村与志弘氏をお招きし、シンポジウムを開催します。
トップイベント・講座リスト(募集終了)

このページの先頭へ