徳島(とくしま)大学(だいがく)(じん)地域(ちいき)(ども)(そう)センター

センター(ちょう)挨拶(あいさつ)

 (ひと)地域(ちいき)(ども)(そう)センターは、多く(おおく)公開(こうかい)講座(こうざ)開講(かいこう)してきた「⼤学開放(かいほう)実践(じっせん)センター」とサテライトオフイスの運営(うんえい)など様々(さまざま)地域(ちいき)活性(かっせい)()活動(かつどう)展開(てんかい)してきた「地域(ちいき)(そう)⽣センター」、そして、ものづくりを(ちゅう)⼼とした企業(きぎょう)⼈のリカレント教育(きょういく)を⾏ってきた研究(けんきゅう)⽀援・産官学(さんかんがく)連携(れんけい)センターの「産業(さんぎょう)⼈材育成(いくせい)()⾨」を統合(とうごう)し、さらに、若者(わかもの)徳島(とくしま)への定着(ていちゃく)取り組む(とりくむ)「とくしま元気印(げんきじるし)イノベーション⼈材育成(いくせい)プログラム」を実施(じっし)する「COCプラス推進(すいしん)本部(ほんぶ)事務(じむ)(きょく)」を取り込む(とりこむ)ことにより、平成(へいせい)31(ねん)4月(しがつ)設置(せっち)されました。

 (ほん)センターは、本学(ほんがく)のリカレント教育(きょういく)()⽅創⽣の拠点(きょてん)として、地域(ちいき)課題(かだい)解決(かいけつ)豊か(ゆたか)地域(ちいき)社会(しゃかい)創造(そうぞう)推進(すいしん)することを⽬指し、地域(ちいき)貢献(こうけん)取り組ん(とりくん)でいきます。

図1.png

センター(ちょう)田中(たなか) 俊夫(としお) 

PAGE TOP