本文へ
ふりがなをつける
読み上げる
背景色
白
青
黒
文字サイズ
小さく
標準
大きく
アクセス
サイトマップ
センター紹介
センター長挨拶
5分野の取り組み
その他
地域人材育成
公開講座
とくしま健康寿命
からだカレッジ
地域産業人材育成講座
まちしごとファクトリー
協働教育
COC+R事業
共創実践
地域課題解決PJ
サテライトオフィスPJ
フューチャーセンターA.BA
徳島大学人と地域共創センター
›
お知らせ
›
共創実践
›
地域課題解決PJ
地域課題解決PJ
2023年4月20日
共創実践
地域課題解決PJ
令和5年度徳島大学地域交流シンポジウム「グリーンインフラとまちづくり」(第20回)を開催[6月10日(土曜日)]
2023年3月8日
共創実践
地域課題解決PJ
保健管理センターヘルスチェックルームにマスキングテープで桜を制作しました(Tokudai Hospital Art Labo)
2023年2月13日
共創実践
地域課題解決PJ
「地域共生社会を考えよう~これから求められる私たちの未来~」の開催について[3月25日(土曜日)]
2023年2月6日
共創実践
地域課題解決PJ
令和4年度徳島大学地域交流シンポジウム 「徳島県の災害ケースマネジメントをどう進めていくか?」(第3回)を開催[2月23日(木・祝)]
2023年1月23日
共創実践
地域課題解決PJ
第3日目:徳島大学×京都精華大学合同ワークショップ2022「デザイン思考×アートの視点を組み合わせて新しいアイデアをうみだす」を開催しました
2023年1月23日
共創実践
地域課題解決PJ
オデオン座国際プロジェクト2022「-朗読劇- 十六地蔵物語」を上演しました
2023年1月23日
共創実践
地域課題解決PJ
令和4年度第3回サイクルツーリズム講座を開催[3月18日(土曜日)]
2023年1月10日
共創実践
地域課題解決PJ
「高齢化問題を小松島市で考えよう!-認知症の人が暮らしやすい地域を目指して-」の開催について [2月7日(火曜日)]
2022年12月8日
共創実践
地域課題解決PJ
「えほんでまなぼう!”にんちしょう”ってなあに?」を北島町にて開催[1月28日(土曜日)]
2022年12月1日
共創実践
地域課題解決PJ
第2日目:徳島大学×京都精華大学合同ワークショップ2022「デザイン思考×アートの視点を組み合わせて新しいアイデアをうみだす」を開催しました
«
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
...
次のページ
»