この講座の募集は終了しました
10月から・まちしごと実践塾
・ビジネスモデル特論(大学院公開授業)
の開催を企画しております。募集時期になりましたらご案内致しますので、しばらくお待ちください。
詳細は、下記URLよりご確認ください。
https://www.machishigoto.com/
以下、「まちしごとファクトリー2021 キックオフセミナー(オンライン開催)」の募集記事です。(募集は終了しました)
「地域の中でしごとを創りだし、地域を元気に変えていく」そんな取り組みを応援し、地域の担い手を養成する「まちしごとファクトリー」
徳島大学では、徳島新聞社、徳島県信用保証協会と連携し、このまちしごとファクトリーを実施しています。
今回開催するキックオフセミナー(オンライン)では、「支援を受ける側」から「社会を支援する側」への転換を目的として福祉施設「ソーシャルグッドロースターズ」を都内に開設した、一般社団法人ビーンズ代表の坂野 拓海さんをはじめ、県内で「まちしごと」を実践する先輩起業家らをゲストに招き、意見交換を行います。
起業・創業や地方創生事業等に御興味のある方は、ぜひご参加ください。(参加要申込み、先着90名程度)
━━━━━━━━━
まちしごとファクトリー2021 キックオフセミナー(オンライン開催)
━━━━━━━━━
日 時: 令和3年6月19日(土曜日) 13時30分~15時30分
場 所: Zoom によるオンライン開催
参加費: 無料
定 員: 先着90名程度
内 容:
13:30 主催者挨拶・まちしごとファクトリー 2021 の説明
13:35 基調講演「誰かにとっての価値になる まちしごと 」
講師:坂野 拓 海 氏(一般社団法人ビーンズ代表理事)
14:20 トークセッション
・県内登壇者によるトークセッション
・ ブレイクアウトセッション グループワーク
15:30 終了(予定)
─────────
詳細・お申込はコチラから!!
https://www.machishigoto.com/kickoff2021
─────────
開催日 | 令和3年6月19日(土) |
会場 | オンライン(Zoom) |
内容 | 前述のとおり |
お問い合せ | 徳島大学人と地域共創センター (まちしごとファクトリー実行委員会) 〒770-8502 徳島市南常三島町1丁目1番地 徳島大学地域創生・国際交流会館3階 電話番号:088-656-9910 FAX:088-656-9880 メールアドレス:chkoukenk@tokushima-u.ac.jp |