国立(こくりつ)大学(だいがく)法人(ほうじん)医学(いがく)唯一(ゆいいつ)医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか)である、(とう)医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか)は、わが国(わがくに)栄養(えいよう)施策(しさく)啓発(けいはつ)推進(すいしん)(やく)となるべき管理(かんり)栄養士(えいようし)臨床(りんしょう)()高度(こうど)知識(ちしき)とアイデアで医師(いし)連携(れんけい)して活躍(かつやく)する管理(かんり)栄養士(えいようし)養成(ようせい)と共に(とともに)栄養(えいよう)(がく)基礎(きそ)(てき)研究(けんきゅう)教育(きょういく)担う(になう)ための研究(けんきゅう)(しゃ)教育(きょういく)(しゃ)養成(ようせい)する高等(こうとう)教育(きょういく)研究(けんきゅう)機関(きかん)です。

栄養(えいよう)(がく)とは?

栄養(えいよう)(がく)」とは、食物(しょくもつ)栄養素(えいようそ))の摂取(せっしゅ)健康(けんこう)との関係(かんけい)を、栄養素(えいようそ)体内(たいない)における代謝(たいしゃ)を通して(をとおして)明らか(あきらか)にする学問(がくもん)です。特に(とくに)(とう)栄養(えいよう)学科(がっか)では医学(いがく)立脚(りっきゃく)した栄養(えいよう)(がく)教育(きょういく)研究(けんきゅう)行っ(おこなっ)ています。

医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか)資料(しりょう) (PDF 1.9MB)
資料(しりょう)はこちらから閲覧(えつらん)できます  (栄養(えいよう)学科(がっか)パンフレット2013より) 

徳島(とくしま)大学(だいがく)医学部(いがくぶ) 医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか) 紹介(しょうかい) 動画(どうが)YouTube

トピックス

●「(りょう)()6年度(ねんど) 徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 公開(こうかい)シンポジウム」

   「(だい)9(かい) メタボローム解析(かいせき)シンポジウム」開催(かいさい)

(りょう)()6(ねん)10月(じゅうがつ)18(にち)up)

日時(にちじ):2024(ねん)12月(じゅうにがつ)6(にち)(きん))14:00~17:30
会場(かいじょう)徳島(とくしま)大学(だいがく)  藤井(ふじい)節郎(せつお)記念(きねん)()科学(かがく)センター1(かい)  藤井(ふじい)節郎(せつお)記念(きねん)ホール

特別(とくべつ)講演(こうえん)様々(さまざま)食品(しょくひん)成分(せいぶん)天然(てんねん)(ぶつ)適用(てきよう)できる結合(けつごう)タンパク質(たんぱくしつ)同定(どうてい)(ほう)開発(かいはつ)とその応用(おうよう)
講師(こうし)京都府立医科大学(きょうとふりついかだいがく)大学院(だいがくいん)医学(いがく)研究(けんきゅう)()  講師(こうし)  飯泉(いいずみ)陽介(ようすけ) 先生(せんせい)

特別(とくべつ)講演(こうえん)酸化(さんか)脂質(ししつ)によるタンパク質(たんぱくしつ)修飾(しゅうしょく)構造(こうぞう)のアダクトーム解析(かいせき)
講師(こうし)名古屋大学(なごやだいがく)大学院(だいがくいん)生命(せいめい)農学(のうがく)研究(けんきゅう)()  教授(きょうじゅ)  柴田(しばた)貴広(たかひろ) 先生(せんせい)


特別(とくべつ)講演(こうえん)は、大学院(だいがくいん)医学(いがく)研究(けんきゅう)()医科(いか)栄養(えいよう)(がく)研究(けんきゅう)()口腔(こうこう)科学(かがく)研究(けんきゅう)()大学院(だいがくいん)特別(とくべつ)講義(こうぎ)兼ね(かね)ています

主催(しゅさい)後援(こうえん)
「メタボローム解析(かいせき)(しつ)機能(きのう)強化(きょうか)促進(そくしん)事業(じぎょう)」2024年度(ねんど) 学長(がくちょう)裁量(さいりょう)経費(けいひ)研究(けんきゅう)機能(きのう)強化(きょうか)事業(じぎょう)支援(しえん))、「プレシジョン栄養(えいよう)(がく)研究(けんきゅう)基盤(きばん)確立(かくりつ)目指す(めざす)(しょく)栄養(えいよう)研究(けんきゅう)クラスター」徳島大学(とくしまだいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 総合(そうごう)研究(けんきゅう)支援(しえん)センター先端(せんたん)医療(いりょう)研究(けんきゅう)部門(ぶもん) 徳島(とくしま)大学(だいがく)研究(けんきゅう)クラスター、「(ほね)(すじ)とCa クラスター」徳島大学(とくしまだいがく) 大学院(だいがくいん)教育(きょういく)クラスター、徳島(とくしま)大学(だいがく)医学部(いがくぶ)医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか) メタボローム解析(かいせき)(しつ)

問い合わせ(といあわせ):088-633-9366( 内線(ないせん) : 9336) 徳島(とくしま)大学(だいがく) 大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 食品(しょくひん)栄養(えいよう)(がく)分野(ぶんや)

メタボローム解析(かいせき)シンポジウムA4-241016-2 (PDF 376KB)


●「(だい)8(かい) メタボローム解析(かいせき)シンポジウム」開催(かいさい)

(りょう)()5(ねん)10月(じゅうがつ)19(にち)up)

日時(にちじ):2023(ねん)12月(じゅうにがつ)15(にち)(きん))14:00~17:30
会場(かいじょう)徳島(とくしま)大学(だいがく) 藤井(ふじい)節郎(せつお)記念(きねん)()科学(かがく)センター1(かい)

特別(とくべつ)講演(こうえん)「ペプチド摂取(せっしゅ)とアルツハイマー(がた)認知(にんち)(しょう)予防(よぼう)
講師(こうし)九州大学(きゅうしゅうだいがく) 大学院(だいがくいん)農学(のうがく)研究(けんきゅう)(いん)生命(せいめい)機能(きのう)科学(かがく)部門(ぶもん) 食料(しょくりょう)化学(かがく)工学(こうがく)講座(こうざ) 食品(しょくひん)分析(ぶんせき)(がく)研究(けんきゅう)(しつ)
   五感(ごかん)応用(おうよう)デバイス研究(けんきゅう)開発(かいはつ)センター  教授(きょうじゅ)/センター(ちょう)  松井(まつい)利郎(としろう) 先生(せんせい)

特別(とくべつ)講演(こうえん)は、大学院(だいがくいん)医学(いがく)研究(けんきゅう)()医科(いか)栄養(えいよう)(がく)研究(けんきゅう)()口腔(こうこう)科学(かがく)研究(けんきゅう)()大学院(だいがくいん)特別(とくべつ)講義(こうぎ)ならびに、クラスターコアセミナー((ほね)(すじ)とCa クラスター)を兼ね(かね)ます。

主催(しゅさい)徳島大学(とくしまだいがく)医学部(いがくぶ)医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか) メタボローム解析(かいせき)(しつ)
      2023年度(ねんど) 学長(がくちょう)裁量(さいりょう)経費(けいひ)研究(けんきゅう)機能(きのう)強化(きょうか)事業(じぎょう)支援(しえん))「メタボローム解析(かいせき)(しつ)機能(きのう)強化(きょうか)促進(そくしん)事業(じぎょう)
共催(きょうさい)徳島大学(とくしまだいがく) 大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)()  総合(そうごう)研究(けんきゅう)支援(しえん)センター先端(せんたん)医療(いりょう)研究(けんきゅう)部門(ぶもん)
      徳島(とくしま)大学(だいがく) 研究(けんきゅう)クラスター「プレシジョン栄養(えいよう)(がく)研究(けんきゅう)基盤(きばん)確立(かくりつ)目指す(めざす)(しょく)栄養(えいよう)研究(けんきゅう)クラスター」
    徳島(とくしま)大学(だいがく) 大学院(だいがくいん)教育(きょういく)クラスター「(ほね)(すじ)とCa クラスター」
      文部(もんぶ)科学(かがく)(しょう)宇宙(うちゅう)航空(こうくう)科学(かがく)技術(ぎじゅつ)推進(すいしん)委託(いたく)()  宇宙(うちゅう)航空(こうくう)人材(じんざい)育成(いくせい)プログラム
    「 長期(ちょうき)宇宙(うちゅう)滞在(たいざい)(しゃ)(しょく)運動(うんどう)支える(ささえる)宇宙(うちゅう)専門(せんもん)管理(かんり)栄養士(えいようし)仮称(かしょう))/理学(りがく)療法(りょうほう)()仮称(かしょう))” の育成(いくせい)

問い合わせ(といあわせ):088-633-9246( 内線(ないせん) : 9246) 徳島(とくしま)大学(だいがく) 大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 生体(せいたい)栄養(えいよう)(がく)分野(ぶんや)

20231017 (だい)8(かい)メタボローム解析(かいせき)シンポジウム (PDF 2.87MB)


宇宙(うちゅう)栄養(えいよう)(がく)コースのHPができました

(りょう)()4(ねん)11月(じゅういちがつ)30(にち)up)

2023(ねん)4月(しがつ)大学院(だいがくいん)医科(いか)栄養(えいよう)(がく)研究(けんきゅう)()宇宙(うちゅう)栄養(えいよう)(がく)コースが開設(かいせつ)されます。
宇宙(うちゅう)栄養(えいよう)(がく)コースのHPができましたので、下記(かき)よりご確認(かくにん)ください。

https://tokushima-u-isn.jp/index.html


●「(だい)7(かい) メタボローム解析(かいせき)シンポジウム」開催(かいさい)

(りょう)()4(ねん)11月(じゅういちがつ)4(にち)up)

日時(にちじ):2022(ねん)11月(じゅういちがつ)17(にち)())14:00~17:30
会場(かいじょう)徳島(とくしま)大学(だいがく) 医学部(いがくぶ)  (だい)2臨床(りんしょう)講堂(こうどう) (対面(たいめん)形式(けいしき))

特別(とくべつ)講演(こうえん)「NAD 代謝(たいしゃ)による老化(ろうか)制御(せいぎょ)解明(かいめい)
講師(こうし)富山大学(とやまだいがく)医学部(いがくぶ) 分子(ぶんし)医科(いか)薬理(やくり)(がく)講座(こうざ) 教授(きょうじゅ)  中川(なかがわ) (たかし) 先生(せんせい)

特別(とくべつ)講演(こうえん)は、大学院(だいがくいん)医学(いがく)研究(けんきゅう)()医科(いか)栄養(えいよう)(がく)研究(けんきゅう)()口腔(こうこう)科学(かがく)研究(けんきゅう)()大学院(だいがくいん)特別(とくべつ)講義(こうぎ)ならびに、クラスターコアセミナー((ほね)(すじ)とCa クラスター)を兼ね(かね)ています。

主催(しゅさい)徳島大学(とくしまだいがく)医学部(いがくぶ)医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか) メタボローム解析(かいせき)(しつ)
    2022 年度(ねんど) 学長(がくちょう)裁量(さいりょう)経費(けいひ)研究(けんきゅう)機能(きのう)強化(きょうか)事業(じぎょう)支援(しえん))「メタボローム解析(かいせき)(しつ)機能(きのう)強化(きょうか)促進(そくしん)事業(じぎょう)
共催(きょうさい)徳島大学(とくしまだいがく)大学院(だいがくいん) ()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)()  総合(そうごう)研究(けんきゅう)支援(しえん)センター先端(せんたん)医療(いりょう)研究(けんきゅう)部門(ぶもん)
    徳島(とくしま)大学(だいがく)研究(けんきゅう)クラスター「プレシジョン栄養(えいよう)(がく)研究(けんきゅう)基盤(きばん)確立(かくりつ)目指す(めざす)(しょく)栄養(えいよう)研究(けんきゅう)クラスター」

問い合わせ(といあわせ):088-633-7082 ( 内線(ないせん): 2501)  徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん) ()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 応用(おうよう)栄養(えいよう)(がく)分野(ぶんや)

20221109 (だい)7(かい)メタボローム解析(かいせき)シンポジウム最終(さいしゅう)(ばん) (PDF 1.98MB)


●「(だい)4(かい) メタボローム解析(かいせき)シンポジウム」開催(かいさい)

日時(にちじ):2019(ねん)7月(しちがつ)19(にち)(きん))14:00~17:10
会場(かいじょう)藤井(ふじい)節郎(せつお)記念(きねん)()科学(かがく)センター1F ホール(徳島(とくしま)大学(だいがく)医学部(いがくぶ) 蔵本(くらもと)キャンパス(ない)

特別(とくべつ)講演(こうえん)(ちょう)(ない)細菌(さいきん)がつくる糖尿(とうにょう)(びょう)(せい)腎臓(じんぞう)(びょう)原因(げんいん)物質(ぶっしつ)とその治療(ちりょう)
東北大学(とうほくだいがく)大学院(だいがくいん)()工学(こうがく)研究(けんきゅう)()分子(ぶんし)病態(びょうたい)()工学(こうがく)/医学(いがく)(けい)研究(けんきゅう)()病態(びょうたい)(えき)(せい)制御(せいぎょ)(がく)/
東北大学(とうほくだいがく)医学部(いがくぶ)附属(ふぞく)病院(びょういん)(じん)(だか)血圧(けつあつ)内分泌(ないぶんぴつ)()  教授(きょうじゅ)  阿部(あべ) 高明(こうめい)  先生(せんせい)

主催(しゅさい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)医学部(いがくぶ)医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか) メタボローム解析(かいせき)(しつ)
2019年度(ねんど) 学長(がくちょう)裁量(さいりょう)経費(けいひ)研究(けんきゅう)機能(きのう)強化(きょうか)事業(じぎょう)支援(しえん))「メタボローム研究(けんきゅう)受託(じゅたく)解析(かいせき)システムの構築(こうちく)

(ほん)講演(こうえん)大学院(だいがくいん)(かく)教育(きょういく)()大学院(だいがくいん)特別(とくべつ)講義(こうぎ)兼ね(かね)ています。

問い合わせ(といあわせ)(さき)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)()  臨床(りんしょう)(しょく)管理(かんり)(がく)分野(ぶんや)  竹谷(たけたに)  (ゆたか)
TEL:088-633-9597
(だい)4(かい)メタボローム解析(かいせき)シンポジウム2019(ねん)7月(しちがつ)19(にち).pdf (PDF 306KB) 


日本(にっぽん)栄養(えいよう)食糧(しょくりょう)学会(がっかい)にて奨励(しょうれい)(しょう)受賞(じゅしょう)しました

(りょう)()元年(がんねん)5月(ごがつ)31(にち)up)
(りょう)()元年(がんねん)5月(ごがつ)17(にち)日本(にっぽん)栄養(えいよう)食糧(しょくりょう)学会(がっかい)にて、応用(おうよう)栄養(えいよう)(がく)分野(ぶんや) (じょ)(きょう) 金子(かねこ) 一郎(いちろう)先生(せんせい)奨励(しょうれい)(しょう)受賞(じゅしょう)されました。

▽ 受賞(じゅしょう)様子(ようす)  (ひだり)金子(かねこ)一郎(いちろう)先生(せんせい)
受賞の様子

受賞の様子 

 

医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか)紹介(しょうかい)

(とう)医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか)には、栄養(えいよう)(がく)分野(ぶんや)における研究(けんきゅう)(しゃ)教育(きょういく)(しゃ)養成(ようせい)するための高等(こうとう)教育(きょういく)機関(きかん)として博士(はかせ)前期(ぜんき)課程(かてい)博士(はかせ)後期(こうき)課程(かてい)有する(ゆうする)大学院(だいがくいん)栄養(えいよう)生命(せいめい)科学(かがく)教育(きょういく)()設置(せっち)されています。そこでは、わが国(わがくに)未来(みらい)栄養(えいよう)(がく)担う(になう)教育(きょういく)研究(けんきゅう)(しゃ)養成(ようせい)行わ(おこなわ)れており、多く(おおく)学部(がくぶ)卒業生(そつぎょうせい)進学(しんがく)し、優れ(すぐれ)人材(じんざい)毎年(まいとし)輩出(はいしゅつ)しています。

学内(がくない)関連(かんれん)リンク

閲覧(えつらん)履歴(りれき)

このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ