兵庫(ひょうご)支部(しぶ)同窓(どうそう)集い(つどい)」が(りょう)()5(ねん)11月(じゅういちがつ)11(にち)(())に開催(かいさい)されます。

トップ

徳島(とくしま)大学(だいがく)工業(こうぎょう)(かい)兵庫(ひょうご)支部(しぶ)
2023(ねん)同窓(どうそう)集い(つどい)(支部(しぶ)総会(そうかい))』のご案内(あんない)

1.日時(にちじ): 2023(ねん)11月(じゅういちがつ)11(にち)(()) 10()30(ふん)~15()00(ふん)
     ※10()00(ふん)より受付(うけつけ)始め(はじめ)ます。
2.場所(ばしょ): 『舞子(まいこ)ビラ神戸(こうべ)』(シーサイドホテル) 本館(ほんかん)3(かい) 舞子(まいこ)()
     〒655-0047 神戸(こうべ)()垂水(たるみ)()東舞子(ひがしまいこ)(まち)18-11 TEL 078-706-3711
     ※JR舞子(まいご)(えき)または山陽(さんよう)電車(でんしゃ)舞子公園(まいここうえん)(えき)東側(ひがしがわ) 徒歩(とほ)(やく)(ふん)
     ※(えき)からのシャトルバスはなくなりましたのでご注意(ちゅうい)ください。
3.会費(かいひ): 5,000(えん)(女性(じょせい)会員(かいいん) 3,000(えん))
     ※(しん)卒業生(そつぎょうせい)無料(むりょう)招待(しょうたい)
4.内容(ないよう):
総会(そうかい)(ご来賓(らいひん)挨拶(あいさつ)活動(かつどう)報告(ほうこく)会計(かいけい)報告(ほうこく)(とう)
    ご来賓(らいひん)
     徳島(とくしま)大学(だいがく)工業(こうぎょう)(かい)(ふく)理事(りじ)(ちょう)         (はま) 昇司(しょうじ)  (さま)(化工(かこう)51)
     理工学部(りこうがくぶ)(ちょう)社会(しゃかい)基盤(きばん)デザインコース教授(きょうじゅ) 武藤(むとう)(ひろし)(すなわち) 先生(せんせい)
     理工学部(りこうがくぶ)理工(りこう)学科(がっか) 機械(きかい)科学(かがく)コース教授(きょうじゅ)  安井(やすい)武史(たけし) 先生(せんせい)(機械(きかい)H4)
     生物(せいぶつ)資源(しげん)産業(さんぎょう)学部(がくぶ) 食料(しょくりょう)科学(かがく)コース(じゅん)教授(きょうじゅ) 赤松(あかまつ)徹也(てつや) 先生(せんせい)(生物(せいぶつ)H4)
     理工学部(りこうがくぶ)理工(りこう)学科(がっか) 知能(ちのう)情報(じょうほう)コース教授(きょうじゅ)  福見(ふくみ) (みのり) 先生(せんせい)(情報(じょうほう)59)

工業(こうぎょう)(かい)近畿(きんき)支部(しぶ)連合(れんごう)(かい)活動(かつどう)報告(ほうこく) 原田(はらだ) 新一(しんいち) 会長(かいちょう)(機械(きかい)43)
県政(けんせい)報告(ほうこく) 徳島(とくしま)(けん)大阪(おおさか)本部(ほんぶ)/とくしま産業(さんぎょう)振興(しんこう)機構(きこう)
講演(こうえん)食品(しょくひん)異物(いぶつ)検査(けんさ)最前線(さいぜんせん)見え(みえ)ない(ひかり)技術(ぎじゅつ)異物(いぶつ)欠陥(けっかん)見つける(みつける)~」
  徳島(とくしま)大学(だいがく)ポストLEDフォトニクス研究所(けんきゅうじょ) (ひかり)システムコース(じゅん)教授(きょうじゅ) 山口(やまぐち)堅三(けんぞう) 先生(せんせい)(修士(しゅうし)(こう)H17)
(かく)(けい)にてテーブル会食(かいしょく)懇親(こんしん)(かい)
阿波(あわ)踊り(おどり)(楠公(なんこう)(れん))
新入(しんにゅう)会員(かいいん)による自己(じこ)紹介(しょうかい)抱負(ほうふ)万歳(ばんざい)三唱(さんしょう)

ic_next.gif支部(しぶ)総会(そうかい)開催(かいさい)状況(じょうきょう)

カテゴリー

閲覧(えつらん)履歴(りれき)

このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ