20250510soukai1.jpg

日時:令和7年5月10日(土) 15:00~16:40
場所:ザ・グランドパレス徳島
出席者:99名
総会(司会 木戸口・野田庶務担当理事)
1 開会挨拶
 濱 昇司副理事長より開会の挨拶があった。
2 理事長挨拶
 森 浩道理事長より挨拶があった。
3 名誉会長挨拶
 武藤裕則名誉会長(徳島大学理工学部長)より挨拶があった。
4 名誉副会長挨拶
 服部武文名誉副会長(徳島大学生物資源産業学部長)より挨拶があった。
5 来賓挨拶
 河村保彦氏(徳島大学学長)より挨拶があった。
6 支部長紹介
 全国18支部の支部長および近畿支部連合会会長より自己紹介があった。
7 議 事
(議長に森理事長を選出)
(1) 令和6年度事業報告審議
 木戸口庶務担当理事,泓田会報担当理事,三戸支部担当理事より,総会資料に基づき報告があり,審議の結果これを承認した。
(2) 令和6年度決算報告審議
 奥嶋会計担当理事より,総会資料に基づき報告があり,審議の結果これを承認した。
(3) 令和6年度会計監査報告
 徳永監事より,中野監事とともに会計監査を4月9日に実施し,正確かつ適正な会計処理を確認したとの報告があった。
(4) 令和7年度役員等
 木戸口庶務担当理事より,総会資料に基づき,令和7年度役員の選出と業務分担について説明があり,これを承認した。
(5) 令和7年度事業計画案審議
 野田新庶務担当理事より,総会資料に基づき説明があり,審議の結果,例年通りの事業を実施する計画を承認した。
(6) 令和7年度予算案審議
 鈴木新会計担当理事より,総会資料に基づき説明があり,審議の結果これを承認した。
(7) その他
 上田副理事長より,第17回ホームカミングデイが総会翌日に開催されるとの案内があった。
(議事終了)
8 感謝状・記念品の贈呈
 退任された遠藤秀治前九州支部長に森理事長より感謝状と記念品が贈呈された。
9 閉会挨拶
 納田盛資副理事長より閉会の挨拶があった。

記念講演(参加者103名)および懇親会(参加者87名)

20250510soukai2.jpg

総会に引き続き,16時45分より中野晋徳島大学名誉教授による「南海トラフ地震への備えと事前復興」と題する講演が行われた。森理事長による講師紹介の後,講演では,最新の南海トラフ地震被害想定と徳島県の災害環境の特徴について紹介があり,来るべき南海トラフ地震に対して被害を低減させるために取り組むべき対策について説明があった。

その後,17時30分より懇親会が行われた。森理事長の挨拶の後,兵庫支部の髙瀬徹支部長の乾杯の音頭で懇親会が始まり,参加者は対面での歓談を楽しんだ。最後に,九州支部の平野俊秀支部長の中締めの挨拶があり,懇親会は盛会裏に終了した。

 


閲覧履歴