徳山大学

「学び」の深まりを階層的に示した「ALヒエラルキー」、およびそれに基づき授業のAL度を可視化する指標「BAL(Barometer of Active Learning)」を活用した、全学的ALの推進

取り組みの特徴

ALの体系化と地域ゼミ

平成25年度より、4年間の継続的な学びとしての「アクティブ・ラーニング(AL)」の体系化を教育改革の柱に掲げ、PBL(問題解決型学習Problem Based Learning)リテラシー教育の標準化や、地域課題の発見と解決をテーマとする「地域ゼミ」の新設に着手、平成28年度より全学必修化を敢行しています。


AL度の可視化とBAL

しかし、真の意味での「主体的な学びの場を提供する教育の質の転換」を実現するには、PBL型学習の促進に留まらず、通常授業における一般的AL手法を含む「AL教育全般」を底上げする、より組織的・全学的な授業改革が必須です。 そこで、一般授業におけるAL手法の導入度およびその効果を評価する指標(BAL)をルーブリックを開発【添付資料2】。それらを活用して、大学の授業全般へのAL浸透を図る全学的・組織的な取組を実施し、地域課題をテーマとするPBLの促進とともに、教育の質の転換へ向けた改革を進めています。


APの取組における アクティブ・ラーニングの定義

「学び」の深まりを「学生が何をできるようになるか」 を基準として階層的に捉えたものがALヒエラルキーです。本学ではそこに含まれるあらゆる階層の「学び」をALと捉えます。すなわち、「ディスカッション」「プレゼン」といった高次ALだけでなく、「学びへの出発」や「学びへの興味」などの低次ALにも焦点をあて、それらを全学的に推進していく組織基盤の構築を目指しています

ALヒエラルキー

H30年度後期「地域ゼミ」の合同発表会が開催されました
H30年度後期「地域ゼミ」の合同発表会が開催されました

2019 年 02 月 15 日

徳山大学

H30年度後期「地域ゼミ」の合同発表会が開催されました(2019/2/08) 去る2月8日に本学301号教室にて、平成30年度後期開講の11ゼミによる「地域ゼミ」合同発表会が開催されました。 「地域ゼミ」は、本学のアクティブ・ラーニン...
第9回アクティブ・ラーニング勉強会開催のお知らせ
第9回アクティブ・ラーニング勉強会開催のお知らせ

2018 年 12 月 06 日

徳山大学

徳山大学は、文部科学省「大学教育再生加速プログラム(AP)」の採択(平成26~31年度)を受け、アクティブ・ラーニング(AL)推進のパイロット校として教育改革を進めております。30年度AP事業の一環として、以下のとおりAL勉強会を開催...
平成29年度後期「地域ゼミ」合同発表会のお知らせ(2018/2/9)
平成29年度後期「地域ゼミ」合同発表会のお知らせ(2018/2/9)

2018 年 01 月 19 日

徳山大学

徳山大学では、地域に貢献できる人材育成を目的とした「地域ゼミ」を平成26年度より開講しております。下記の通り、今年度後期に実施された14講座の合同発表会を開催し、取り組み内容の発表を行います。 地域の方々と関わりながら、机上の理論では...
第7回アクティブ・ラーニング勉強会の開催(2/10)
第7回アクティブ・ラーニング勉強会の開催(2/10)

2018 年 01 月 17 日

徳山大学

徳山大学は平成29年度AP事業の一環として、以下のとおり、近隣の高校教員を主要対象に想定した高大接続に関するAL勉強会を開催いたします。 大学入試改革を控え高校・大学は共に大きな変化の時期を迎えています。今回の勉強会ではこうした大学入...
シンポジウム「アクティブ・ラーニングは大学をどう変えたか?」の開催(於徳島大学)
シンポジウム「アクティブ・ラーニングは大学をどう変えたか?」の開催(於徳島大学)

2017 年 10 月 18 日

徳山大学

11月18日、大学教育再生加速プログラム(AP)のテーマⅠ「アクティブ・ラーニング」に採択された9大学合同でアクティブ・ラーニングに関するシンポジウムを以下の通り開催いたします。 徳山大学からは庄司・寺田の二名が登壇し、徳山大学でのA...
平成29年度前期「地域ゼミ」合同発表会のお知らせ(2017/8/9)
平成29年度前期「地域ゼミ」合同発表会のお知らせ(2017/8/9)

2017 年 07 月 20 日

徳山大学

徳山大学では、地域に貢献できる人材育成を目的とした「地域ゼミ」を平成26年度より開講しております。下記の通り、今年度前期に実施された9講座の合同発表会を開催し、取り組み内容の発表を行います。 地域の方々と関わりながら、机上の理論ではな...
トップ議題徳山大学
PC表示