徳島大学人と地域共創センターお知らせ令和元年度徳島大学タウンミーティング「地域の持続を目指す上勝町景観まちづくりの挑戦!」を開催[2月22日(土曜日)]

お知らせ

令和元年度徳島大学タウンミーティング「地域の持続を目指す上勝町景観まちづくりの挑戦!」を開催[2月22日(土曜日)]

人と地域共創センターでは、令和元年度徳島大学タウンミーティング「地域の持続を目指す上勝町景観まちづくりの挑戦!~重要文化的景観・樫原の棚田10周年、上勝町景観計画策定~」を下記のとおり開催いたします。

地域の持続を目指す上勝町景観まちづくりの挑戦
チラシ(PDF 985KB)

地域の持続を目指す上勝町景観まちづくりの挑戦!
~重要文化的景観・樫原の棚田10周年、上勝町景観計画策定~

2020年2月22日に樫原の棚田(上勝町)は、重要文化的景観に選定され10周年を迎えます。
この間、高齢化は一層進展し、地域や集落の持続の危機が拡大しています。上勝町では、2019年9月に美しい景観形成と地域課題を同時解決する景観まちづくりを目標に、上勝町景観計画(1次策定:公共部門編)を策定しました。計画には、生業景観、環境共生型景観等の景観形成の方針や、木材利用を推進する景観まちづくり、SDGsの視点による推進が示されています。
本タウンミーティングでは、少子高齢化・人口減少に歯止めがかからない全国の活動モデルとして、上勝町の景観まちづくりの挑戦に着目するとともに、2019年8月に施行した棚田地域振興法に着目し、持続可能な美しいまちづくりを考えます。 

イベント概要

開催日

令和2年2月22日(土曜日) 13時00分~16時30分(開場12時30分)

会場

福原ふれあいセンター(上勝町大字福原字平間45-2(月ヶ谷温泉 横))

内容

  • 13時00分 開会

第1部 基調講演

  • 基調講演1「重要文化的景観の現状と課題」
    文化庁文化財第二課 主任文化財調査官 下間 久美子 氏
  • 基調講演2「重要文化的景観・樫原の棚田の価値を考える」
    徳島大学 名誉教授 平井 松午 氏
  • 基調講演3「棚田地域振興法とその活用について」
    農林水産省中国四国農政局 農村振興部長 松本 雅夫 氏

第2部 パネルディスカッション「持続を目指す上勝町景観まちづくり」

コーディネーター 徳島大学人と地域共創センター 尾野 薫 氏
コメンテーター 下間 久美子 氏、平井 松午 氏、松本雅夫 氏

  • 話題提供1「重要文化的景観・樫原の棚田と集落」
    樫原の棚田村 代表 松下 和照 氏
  • 話題提供2「上勝町の伝統的民家」
    NPO法人コモンズ、徳島県景観アドバイザー 喜多 順三 氏
  • 話題提供3「上勝町のSDGsを活かした活動」
    NPO法人郷の元気、上勝町景観まちづくりアドバイザー 坂本 真理子 氏
  • 話題提供4「上勝町の景観計画と生業景観」
    徳島大学人と地域共創センター 客員教授、徳島県景観アドバイザー 澤田 俊明 氏

第3部「景観と棚田地域をめぐる情報提供」

  • 情報提供1「景観まちづくりに関する支援制度について」
    国土交通省四国地方整備局建政部 都市・住宅整備課長 荒金 恵太 氏
  • 情報提供2「四国における地域循環共生圏の創造に向けて」
    中国四国地方環境事務所四国事務所環境対策課 課長補佐 三浦 丞治 氏
    情報提供3「森林土木工事における木材の循環利用と景観への配慮」
    林野庁四国森林管理局 計画保全部治山課長 尾木 浩典 氏

報告 「これからの上勝町の景観と棚田地域」

上勝町長 花本 靖 氏

  • 16時30分 閉会

申込方法

次の申し込みサイトからお申し込みください。
お申し込みサイト

上記のサイトをご利用できない場合は、電話・Eメール・FAXからお申し込みください。
Eメール・FAXでのお申し込みの際には、「行事名・氏名・住所・電話番号」を記入して送信ください。

申込締切

2月9日(日)

お申し込み・お問い合わせ先
徳島大学 人と地域共創センター(地域創生課 社会貢献係)
E-mail:chkoukenk@tokushima-u.ac.jp
電話:088-656-9910(平日 9:00 ~ 17:00)
FAX:088-656-9880

カテゴリー

PAGE TOP