2023HP用06.jpg
2023(ねん)6月(ろくがつ)15(にち) インフォメーションプラザにて

 (ほん)研究(けんきゅう)(しつ)では,フロー(けい)利用(りよう)した新規(しんき)分析(ぶんせき)(ほう)開発(かいはつ)薬品(やくひん)分析(ぶんせき)環境(かんきょう)分析(ぶんせき)などへの応用(おうよう)について研究(けんきゅう)しています。既存(きそん)分析(ぶんせき)(ほう)市販(しはん)装置(そうち)性能(せいのう)頼っ(たよっ)分析(ぶんせき)行う(おこなう)技術(ぎじゅつ)(しゃ)養成(ようせい)ではなく,自ら(みずから)創意(そうい)工夫(くふう)分析(ぶんせき)(ほう)考案(こうあん)しシステムを構築(こうちく)できる分析(ぶんせき)化学(かがく)(しゃ)育成(いくせい)(ちから)注い(そそい)でいます。研究(けんきゅう)(しつ)はその一方(いっぽう)で,(にん)への配慮(はいりょ)礼儀(れいぎ)・マナー・協調(きょうちょう)(せい)など,社会(しゃかい)生活(せいかつ)一端(いったん)学ぶ(まなぶ)()でもあります。(わたし)たちは(ひと)(ひと)とのつながりの(なか)生き(いき)ています。(とき)には,深層(しんそう)にある感情(かんじょう)(ひと)運命(うんめい)左右(さゆう)することさえあります。(わたし)たち教員(きょういん)決して(けっして)完璧(かんぺき)人間(にんげん)ではなく,さまざまな失敗(しっぱい)過ち(あやまち)重ね(かさね)てきました。その反省(はんせい)含め(ふくめ)て,(わたし)たちの経験(けいけん)皆さん(みなさん)将来(しょうらい)幸福(こうふく)のために少し(すこし)でも役立てる(やくだてる)よう,共に(ともに)学ん(まなん)でゆきたいと思い(おもい)ます。
 分析(ぶんせき)化学(かがく)興味(きょうみ)をお持ち(もち)学生(がくせい)さん,フロー分析(ぶんせき)自動(じどう)分析(ぶんせき)分離(ぶんり)分析(ぶんせき)関心(かんしん)のある学生(がくせい)さん,(にん)健康(けんこう)地球(ちきゅう)環境(かんきょう)というグローバルな視点(してん)から捉え(とらえ)てみたいという学生(がくせい)さん,ぜひ分析(ぶんせき)科学(かがく)研究(けんきゅう)(しつ)(とびら)をたたいて下さい(ください)

新着(しんちゃく)情報(じょうほう)

  • (だい)83(かい)分析(ぶんせき)化学(かがく)討論(とうろん)(かい)富山(とやま))で,寺西(てらにし)優樹(ゆうき)(くん)がポスター発表(はっぴょう)行い(おこない)ました(2023(ねん)5月(ごがつ))。
  • 西村(にしむら)円香(まどか)さんらの研究(けんきゅう)成果(せいか)がAnal. Sci.に掲載(けいさい)されました(2023(ねん)5月(ごがつ))。
  • (かき)(ない)直哉(なおや)(くん)らの研究(けんきゅう)成果(せいか)がAnal. Sci.に掲載(けいさい)されました(2023(ねん)5月(ごがつ))。
  • (なな)(じょう)まりあさんらの研究(けんきゅう)成果(せいか)がMicrochem. Jに掲載(けいさい)されました(2023(ねん)4月(しがつ))。
  • 浅井(あさい)(ゆう)(のぞみ)さん,宇野(うの)(かん)(ふとし)(くん)武田(たけだ)拓馬(たくま)(くん)長野(ながの)(あお)大君(たいくん)前川(まえかわ)大河(おおかわ)(くん)研究(けんきゅう)(しつ)配属(はいぞく)されました(2023(ねん)4月(しがつ))。
  • 中川(なかがわ)慎也(しんや)(くん)らの研究(けんきゅう)成果(せいか)がAtmos. Environ.: Xに掲載(けいさい)されました(2023(ねん)3月(さんがつ))。
  • (なな)(じょう)まりあさんらの研究(けんきゅう)成果(せいか)がFIA研究(けんきゅう)懇談(こんだん)(かい)会誌(かいし)掲載(けいさい)されました(2022(ねん)12月(じゅうにがつ))。
  • (だい)58(かい)フローインジェクション分析(ぶんせき)講演(こうえん)(かい)神戸(こうべ))で,西村(にしむら)円香(まどか)さん,森口(もりぐち)一平(いっぺい)(くん)がポスター発表(はっぴょう)行い(おこない)森口(もりぐち)(くん)がポスター優秀(ゆうしゅう)(しょう)受賞(じゅしょう)しました(2022(ねん)11月(じゅういちがつ))。
  • (だい)63(かい)大気(たいき)環境(かんきょう)学会(がっかい)年会(ねんかい)大阪(おおさか))で,樫本(かしもと)真央(まお)(くん)川満(かわみつ)直人(なおと)(くん)がポスター発表(はっぴょう)行い(おこない)ました(2022(ねん)9月(くがつ))。
  • 日本(にっぽん)分析(ぶんせき)()学会(がっかい)(だい)71(ねん)(かい)岡山(おかやま))で,稲井(いない)大雅(たいが)(くん)がポスター発表(はっぴょう)行い(おこない)ました(2022(ねん)9月(くがつ))。

研究(けんきゅう)概要(がいよう)

 (ほん)研究(けんきゅう)(しつ)では,フロー(けい)利用(りよう)した新規(しんき)分析(ぶんせき)(ほう)開発(かいはつ)薬品(やくひん)分析(ぶんせき)環境(かんきょう)分析(ぶんせき)などへの応用(おうよう)について研究(けんきゅう)している。流行(りゅうこう)(のち)追う(おう)のではなく,独自(どくじ)分析(ぶんせき)(ほう)提案(ていあん)することを目標(もくひょう)としている。具体(ぐたい)(てき)には,以下(いか)のテーマについて,研究(けんきゅう)行っ(おこなっ)ている。

研究(けんきゅう)テーマ

研究(けんきゅう)助成(じょせい)

  • RING!RING!プロジェクト

RINGRING2.jpg

研究(けんきゅう)業績(ぎょうせき)

研究(けんきゅう)(しつ)について

閲覧(えつらん)履歴(りれき) このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ