主な就職先や内定率
あなたの夢の実現に向けて

総合科学部では1年次に「キャリアプラン入門」を必修科目としています。これは入学して間もない学生達に早くから卒業後の進路を定め、その目標を実現するためのプランをじっくりと練ってほしいと考えているからです。また2年次には「短期インターンシップ」が開講されています。最近の採用活動ではインターシップを重視する企業が増えており、企業とのマッチングを促進するためです。一方、学部内には就活サポート室が設置され、週数回、企業で長く人事活動に携わったキャリアコーディネーターが学生達の相談にのってくれます。また1年を通じて就活ガイダンス、企業説明会が学部講義室などで開催されています。これらの説明会では採用活動に詳しい専門家、あるいは企業の人事担当者から、就活の心得やアドバイスを聞くことができます。ま
た、大学院進学を考えている学生には、大学院説明会を年に複数回開催して情報を提供しています。このように総合科学部では入学から卒業まで、学生達の進路を支える取り組みを行なってます。
主な就職先や内定率
あなたの夢の実現に向けて

総合科学部では1年次に「キャリアプラン入門」を必修科目としています。これは入学して間もない学生達に早くから卒業後の進路を定め、その目標を実現するためのプランをじっくりと練ってほしいと考えているからです。また2年次には「短期インターンシップ」が開講されています。最近の採用活動ではインターシップを重視する企業が増えており、企業とのマッチングを促進するためです。一方、学部内には就活サポート室が設置され、週数回、企業で長く人事活動に携わったキャリアコーディネーターが学生達の相談にのってくれます。また1年を通じて就活ガイダンス、企業説明会が学部講義室などで開催されています。これらの説明会では採用活動に詳しい専門家、あるいは企業の人事担当者から、就活の心得やアドバイスを聞くことができます。ま
た、大学院進学を考えている学生には、大学院説明会を年に複数回開催して情報を提供しています。このように総合科学部では入学から卒業まで、学生達の進路を支える取り組みを行なってます。
詳細ページへ
地域創生コース
主な就職先
過去3年の実績に基づいて
(独)地域医療機能推進機構、(公財)徳島県埋蔵文化財センター、㈱キヤノンシステムアンドサポート㈱、富士通㈱、㈱NTTデータグローバルサービス、㈱東京地図研究社、GMO NIKKO、㈱メディックス、国土交通省 四国運輸局、四国公安調査局、兵庫県庁、徳島県庁、徳島市役所
※社名に関して株式会社等の表記を省略しております。
内定率 98.0%
(2021年度実績)

主な進学先
過去3年の実績に基づいて
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科、名古屋大学大学院環境学研究科、筑波大学大学院人間総合科学学術院芸術学、筑波大学ビジネス科学研究群、徳島大学大学院創生科学研究科、鳴門教育大学大学院学校教育研究科
卒業生の声
詳細ページへ
公共政策コース
主な就職先
過去3年の実績に基づいて
財務省中国財務局、日本年金機構、髙松高等裁判所(裁判所事務官)広島国税局(国税専門官)、高松国税局(国税専門官)、裁判所事務官(高松)、裁判所事務官(松山)、厚生労働省兵庫労働局、厚生労働省徳島労働局、兵庫県庁、香川県庁、徳島県庁、大分県庁、泉南市役所、松山市役所、徳島市役所、京都大学、徳島赤十字病院、(独)自動車事故対策機構、㈱ユーザーローカル
※社名に関して株式会社等の表記を省略しております。
内定率 97.9%
(2021年度実績)

主な進学先
過去3年の実績に基づいて
大阪大学大学院法学研究科、徳島大学大学院創成科学研究科
卒業生の声
詳細ページへ
心身健康コース
主な就職先
過去3年の実績に基づいて
法務省出入国在留管理庁、裁判所事務官、和歌山県庁、徳島県庁、ジョンソン・エンド・ジョンソン㈱、リコージャパン㈱
※社名に関して株式会社等の表記を省略しております。
内定率 97.8%
(2021年度実績)

主な進学先
過去3年の実績に基づいて
筑波大学大学院人間総合科学学術院人間総合科学研究群(博士前期課程) 体育学学位プログラム、愛知教育大学大学院教育支援高度化専攻臨床心理学コース、早稲田大学大学院人間科学研究科臨床心理学研究領域、日本女子大学大学院人間社会研究科心理学専攻臨床心理学領域、北陸先端科学技術大学院大学、徳島大学大学院創成科学研究科修士課程地域創成専攻、徳島大学大学院創成科学研究科臨床心理学専攻、鳴門教育大学大学院
卒業生の声
詳細ページへ
国際教養コース
主な就職先
過去3年の実績に基づいて
㈱マッキャンエリクソン、凸版印刷㈱、㈱マイクロアド、㈱ロボット、西日本旅客鉄道㈱(JR西日本)、東海東京フィナンシャルホールディングス、米海軍佐世保基地、星野リゾート・マネジメント、兵庫県庁、徳島県庁、(公財)太平洋人材交流センター、徳島県公立学校教員(高校・国語)、愛媛県公立学校教員(中学・英語・国語)、愛媛県公立学校教員(高校・国語)
※社名に関して株式会社等の表記を省略しております。
内定率 97.3%
(2021年度実績)

主な進学先
南イリノイ大学(留学)、愛知県立大学大学院国際文化研究科、徳島大学大学院創成科学研究科
卒業生の声
詳細ページへ
Adobe Reader
閲覧履歴
