徳島(とくしま)大学(だいがく)全学(ぜんがく)FD推進(すいしん)プログラムの一環(いっかん)として実施(じっし)している
大学(だいがく)教育(きょういく)カンファレンスも今回(こんかい)で14(かい)()となり、
今年度(こんねんど)発表(はっぴょう)件数(けんすう)は,口頭(こうとう)発表(はっぴょう)14(けん),ポスター発表(はっぴょう)18(けん),ワークショップが2(けん)
自由(じゆう)参加(さんか)(がた)ディスカッションが1(けん)行わ(おこなわ)れました。

特別(とくべつ)講演(こうえん)として,関西大学(かんさいだいがく)教育(きょういく)推進(すいしん)()(もり)朋子(ともこ)教授(きょうじゅ)による講演(こうえん)
深い(ふかい)学び(まなび)促す(うながす)アクティブラーニングのデザイン」と題し(だいし)行わ(おこなわ)れました。
また、今回(こんかい)初めて(はじめて)試み(こころみ)として城東(じょうとう)高校(こうこう)生徒(せいと)による英語(えいご)での発表(はっぴょう)行わ(おこなわ)れました。
今回(こんかい)全体(ぜんたい)参加(さんか)(しゃ)学外(がくがい)からの参加(さんか)(しゃ)33(めい)含む(ふくむ)147(めい)でした。

徳島(とくしま)大学(だいがく)FD委員(いいん)(かい)委員(いいん)(ちょう) 川野(かわの) 卓二(たくじ)

 IMG_0179_2.JPG

  IMG_0181.JPG

会期(かいき) 2018(ねん)12月(じゅうにがつ)26(にち)((みず)) 8:50~18:00(8:30受付(うけつけ)開始(かいし))
会場(かいじょう) 徳島(とくしま)大学(だいがく)教養(きょうよう)教育(きょういく)4号館(ごうかん)(とう)

<プログラム>
詳細(しょうさい)なプログラムはこちら⇒平成(へいせい)30年度(ねんど)大学(だいがく)教育(きょういく)カンファレンス_プログラム(538KB)
チラシはこちら⇒平成(へいせい)30年度(ねんど)大学(だいがく)教育(きょういく)カンファレンス_チラシ(1MB)
ワークショップBのチラシはこちら⇒平成(へいせい)30年度(ねんど)大学(だいがく)教育(きょういく)カンファレンス_ワークショップB(388KB)

口頭(こうとう)発表(はっぴょう)A(9:10~10:10)
A1 9:10~9:30
デザイン思考(しこう)教育(きょういく)効果(こうか)企業(きぎょう)ニーズの比較(ひかく)(310KB)
油井(ゆい)(あつし)金井(かない)純子(じゅんこ)北岡(きたおか)和義(かずよし)寺田(てらだ)賢治(けんじ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)(はじめ)(しん)教育(きょういく)センター)

A2 9:30~9:50
教養(きょうよう)教育(きょういく)における体験(たいけん)(がた)学習(がくしゅう)実践(じっせん)効果(こうか)~「(あい)染め(ぞめ)科学(かがく)」の事例(じれい)~(355KB)
佐藤(さとう)(だか)(そく)(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)社会(しゃかい)産業(さんぎょう)理工(りこう)(がく)研究(けんきゅう)())

A3  9:50~10:10
日本語(にほんご)研修(けんしゅう)初級(しょきゅう)コースにおけるアクティブラーニングの取り組み(とりくみ)-教室(きょうしつ)での学び(まなび)最大(さいだい)()のために-(193KB)
福岡(ふくおか)佑子(ゆうこ)橋本(はしもと)(さとし) (徳島(とくしま)大学(だいがく)国際(こくさい)センター)

口頭(こうとう)発表(はっぴょう)B(9:10~10:10)
B1  9:10~9:30
徳島(とくしま)大学(だいがく)における学習(がくしゅう)支援(しえん)に関する(にかんする)ニーズ分析(ぶんせき)学生(がくせい)によるピア・サポートの視点(してん)から~(207KB)
中井(なかい)秀和(ひでかず)土居(どい)義典(よしのり)(いち)(きょ)(こう)(たいら)廣瀬(ひろせ)壮大(そうだい)向井(むかい)(すすむ)()新免(しんめん)(あゆみ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)理工学部(りこうがくぶ))
亀岡(かめおか)由佳(ゆか)遠藤(えんどう)博文(ひろぶみ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)附属(ふぞく)図書館(としょかん))
上田(うえだ)(いさむ)(ひとし)吉田(よしだ) (ひろし)(徳島(とくしま)大学(だいがく)総合(そうごう)教育(きょういく)センター)

B2  9:30~9:50
学生(がくせい)企画(きかく)する「レポートの書き方(かきかた)講座(こうざ)」の効果(こうか)検証(けんしょう)昨年度(さくねんど)企画(きかく)から見え(みえ)てきた課題(かだい)踏まえ(ふまえ)て~(223KB)
向井(むかい)(すすむ)()藤原(ふじわら)誠哉(せいや)新免(しんめん)(あゆみ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)理工学部(りこうがくぶ))
亀岡(かめおか)由佳(ゆか)遠藤(えんどう)博文(ひろぶみ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)附属(ふぞく)図書館(としょかん))
上田(うえだ)(いさむ)(ひとし)吉田(よしだ)(ひろし)(徳島(とくしま)大学(だいがく)総合(そうごう)教育(きょういく)センター)

B3  9:50~10:10
歯科(しか)補綴(ほてつ)(がく)実習(じっしゅう)における実習(じっしゅう)(しょ)改定(かいてい)とその効果(こうか)検討(けんとう)(3MB)
細木(さいき)眞紀(まき)宮城(みやぎ)麻友(まゆ)井上(いのうえ)美穂(みほ)大倉(おおくら)一夫(かずお)大島(おおしま)(ただし)(たかし)、Resmi Ra Ju、岩浅(いわさ)(たくみ)(しん)成谷(なるたに)美緒(みお)、Yuehui Zhang、
Huijiao Yan、Arief Waskitho、Junhel C. Danalon、鈴木(すずき)(よし)(たか)吉原(よしはら)(やすし)(さとし)(まつ)(かおり)芳三(よしぞう)(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)())

■ワークショップ(10:20~11:50)
AMoodleを使っ(つかっ)問題(もんだい)作ろ(つくろ)う(492KB)
(きむ)西(にし)(けい)(えい)(徳島(とくしま)大学(だいがく)総合(そうごう)教育(きょういく)センター)
亀田(かめだ)真澄(ますみ)(山陽(さんよう)小野田(おのだ)市立(しりつ)山口(やまぐち)東京理科大学(とうきょうりかだいがく)工学部(こうがくぶ))

B教育(きょういく)にインプロをとりいれてみよう!-自ら(みずから)体験(たいけん)可視(かし)()する試み(こころみ)-(308KB)
Gehrtz三隅(みすみ)友子(ゆうこ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)教養(きょうよう)教育(きょういく)(いん))
仙石(せんごく)桂子(けいこ)(四国学院大学(しこくがくいんだいがく))

■ポスター発表(はっぴょう)(13:00~14:00)
P1歯科(しか)補綴(ほてつ)(がく)授業(じゅぎょう)におけるアクティブラーニングの学修(がくしゅう)効果(こうか)-反転(はんてん)授業(じゅぎょう)とTBLの比較(ひかく)-.pdf(130KB)
大倉(おおくら)一夫(かずお)大島(おおしま)(ただし)(たかし)細木(さいき)眞紀(まき)鈴木(すずき)(よし)(たか)宮城(みやぎ)麻友(まゆ)井上(いのうえ)美穂(みほ)岩浅(いわさ)(たくみ)(しん)、ジュネル ダラノン、(まつ)(かおり)芳三(よしぞう)(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)())

P2フィンランド短期(たんき)留学(りゅうがく)高齢(こうれい)(しゃ)ケアをテーマとする学際(がくさい)(てき)教育(きょういく)セミナーに参加(さんか)した看護(かんご)大学生(だいがくせい)学び(まなび)(201KB)
(おか)(ひさ)玲子(れいこ)今井(いまい)芳枝(よしえ)板東(ばんどう)孝枝(たかえ)岸田(きしだ)(たすく)(さとし)、Rozzano C. Locsin(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)())
横田(よこた)真梨(まり)(さい)一宮(いちのみや)由佳(ゆか)植野(うえの)結衣(ゆい)松浦(まつうら)日向子(ひなこ)藤江(ふじえ)(はな)(徳島(とくしま)大学(だいがく)医学部(いがくぶ)保健(ほけん)学科(がっか)看護(かんご)(がく)専攻(せんこう))

P3フィンランド短期(たんき)留学(りゅうがく)看護(かんご)専門(せんもん)科目(かもく)受講(じゅこう)した看護(かんご)大学生(だいがくせい)学び(まなび)((だい)2(ほう))(431KB)
板東(ばんどう)孝枝(たかえ)(おか)(ひさ)玲子(れいこ)今井(いまい)芳枝(よしえ)、Locsin Rozzano De Castro(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)())
横田(よこた)真梨(まり)(さい)一宮(いちのみや)由佳(ゆか)植野(うえの)結衣(ゆい)藤江(ふじえ)(はな)松浦(まつうら)日向子(ひなこ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)医学部(いがくぶ)保健(ほけん)学科(がっか)看護(かんご)(がく)専攻(せんこう))

P4看護(かんご)大学生(だいがくせい)への口腔(こうこう)ケア教授(きょうじゅ)(ほう)検討(けんとう):口腔(こうこう)への関心(かんしん)口腔(こうこう)セルフケアの取り組み(とりくみ)踏まえ(ふまえ)て(350KB)
桑村(くわむら)由美(ゆみ)岸田(きしだ)(たすく)(さとし)(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)())

P5IoT対応(たいおう)2(りん)駆動(くどう)(がた)ロボットの開発(かいはつ)-公開(こうかい)講座(こうざ)での活用(かつよう)事例(じれい)-(396KB)
(つじ)明典(あきのり)(徳島(とくしま)大学(だいがく)技術(ぎじゅつ)支援(しえん)())
桑折(くわおり)範彦(のりひこ)川上(かわかみ)(ひろし)(徳島(とくしま)大学(だいがく)名誉(めいよ)教授(きょうじゅ))

P6(だい)人数(にんずう)教養(きょうよう)科目(かもく)でのSituated learning(SL)によるAL実践(じっせん)報告(ほうこく)(377KB)
佐藤(さとう)(だか)(そく)(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)社会(しゃかい)産業(さんぎょう)理工(りこう)(がく)研究(けんきゅう)())

P7プロジェクト活動(かつどう)挑む(いどむ)学生(がくせい)意識(いしき)調査(ちょうさ)(241KB)
国富(くにとみ)寿明(としあき)大下(おおした)(ゆう)田辺(たなべ)雄大(たけひろ)板東(ばんどう)(ゆう)乃、金村(かなむら)洋平(ようへい)(徳島(とくしま)大学(だいがく)理工学部(りこうがくぶ))
仲野(なかの)(みどり)(くわ)野里(のざと)(かい)(徳島(とくしま)大学(だいがく)総合科学部(そうごうかがくぶ))
油井(ゆい)(あつし)(徳島(とくしま)大学(だいがく)(はじめ)(しん)教育(きょういく)センター)

P8徳島(とくしま)大学(だいがく)小刀(こがたな)製作(せいさく)プロジェクト (くぎ)ナイフ教室(きょうしつ)を通して(をとおして)学ん(まなん)教育(きょういく)あり方(ありかた)(326KB)
伊勢(いせ)明日香(あすか)(徳島(とくしま)大学(だいがく)理工学部(りこうがくぶ)理工(りこう)学科(がっか)応用(おうよう)化学(かがく)システムコース)
日下(くさか)一也(かずや)(徳島(とくしま)大学(だいがく)理工学部(りこうがくぶ)理工(りこう)学科(がっか)機械(きかい)科学(かがく)コース)

P9(はじめ)(しん)教育(きょういく)センターのプロジェクト活動(かつどう)行う(おこなう)小中学生(しょうちゅうがくせい)対象(たいしょう)としたロボット教室(きょうしつ)について(173KB)
(うら)(もと)駿(しゅん)(徳島(とくしま)大学(だいがく)工学部(こうがくぶ)電気(でんき)電子(でんし)工学科(こうがっか)3(ねん))
浮田(うきた)浩行(ひろゆき)(徳島(とくしま)大学(だいがく)理工学部(りこうがくぶ))

P10徳島(とくしま)大学(だいがく)ロケットプロジェクト(TRP)の活動(かつどう)得る(える)こと(264KB)
竹中(たけなか)(はやぶさ)也、井戸(いど)(かき)信吾(しんご)結城(ゆうき)(たく)(わたる)()(だか)慈大、(きし)(ふかし)進也(しんや)山口(やまぐち)真由子(まゆこ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)理工学部(りこうがくぶ)(はじめ)(しん)教育(きょういく)センターロケットプロジェクト)
(さん)(かき)和歌子(わかこ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)総合科学部(そうごうかがくぶ)(はじめ)(しん)教育(きょういく)センターロケットプロジェクト)
長谷崎(はせざき)和洋(わよう)(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)社会(しゃかい)産業(さんぎょう)理工学部(りこうがくぶ)理工(りこう)(がく)(いき)機械(きかい)科学(かがく)(けい))

P11科学(かがく)技術(ぎじゅつ)コミュニケーション科目(かもく)による高大(こうだい)(いん)連携(れんけい)およびグローバル教育(きょういく)試行(しこう)(274KB)
南川(みなみかわ)(けい)()(徳島(とくしま)大学(だいがく)教養(きょうよう)教育(きょういく)(いん))
(やす)(さわ)幹人(みきひと)倉科(くらしな)(あきら)荒川(あらかわ)幸弘(ゆきひろ)今田(いまだ)(やすし)嗣(徳島(とくしま)大学(だいがく)理工学部(りこうがくぶ))
光永(みつなが)健二(けんじ)(徳島(とくしま)科学(かがく)技術(ぎじゅつ)高校(こうこう))

P12大学(だいがく)開放(かいほう)実践(じっせん)センターを利用(りよう)した高校生(こうこうせい)講座(こうざ)(284KB)
渡部(わたなべ)(みのる)南川(みなみかわ)(けい)()(徳島(とくしま)大学(だいがく)教養(きょうよう)教育(きょういく)(いん))
(やす)(さわ)幹人(みきひと)倉科(くらしな)(あきら)浮田(うきた)浩行(ひろゆき)(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)社会(しゃかい)産業(さんぎょう)理工(りこう)(がく)研究(けんきゅう)())

P13Popular Culture Studies in Global Education グローバル()教育(きょういく)とポピュラー・カルチャー(112KB)
Dierk Clemens Günther(徳島(とくしま)大学(だいがく)教養(きょうよう)教育(きょういく)(いん))

P14オンライン会議(かいぎ)ツール「Zoom」の授業(じゅぎょう)での活用(かつよう)について(190KB)
ギュンター知枝(ちえ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)教養(きょうよう)教育(きょういく)(いん))

P15ジェネリックスキルの教育(きょういく)効果(こうか)高める(たかめる)実践(じっせん)(りょく)養成(ようせい)(がた)インターンシップに関する(にかんする)(いち)考察(こうさつ)(515KB)
(はたけ)一樹(かずき)(徳島(とくしま)大学(だいがく)総合(そうごう)教育(きょういく)センターキャリア支援(しえん)部門(ぶもん))
川崎(かわさき)(かつ)(ひろし)(徳島(とくしま)大学(だいがく)COCプラス推進(すいしん)本部(ほんぶ))

P16徳島(とくしま)大学(だいがく)「SIH 道場(どうじょう)改善(かいぜん)向け(むけ)新入生(しんにゅうせい)調査(ちょうさ)(769KB)
塩川(しおかわ)奈々美(ななみ)(徳島(とくしま)大学(だいがく)総合(そうごう)教育(きょういく)センター)

P17「コモンズの悲劇(ひげき)」と「マグロの資源(しげん)管理(かんり)」を学習(がくしゅう)するゲームの開発(かいはつ)(524KB)
松重(まつしげ)摩耶(まや)(徳島(とくしま)大学(だいがく)先端(せんたん)技術(ぎじゅつ)科学(かがく)教育(きょういく)()知的(ちてき)力学(りきがく)システム工学(こうがく)コース)
上月(こうづき)康則(やすのり)山中(やまなか)亮一(りょういち)(徳島(とくしま)大学(だいがく)環境(かんきょう)防災(ぼうさい)研究(けんきゅう)センター)

P18自己(じこ)評価(ひょうか)可視(かし)()にもとづくコンピテンシー育成(いくせい)促進(そくしん)(528KB)
松本(まつもと)高志(たかし)小松(こまつ)(みのる)川畑(かわはた)成之(しげゆき)山田(やまだ)(こう)太郎(たろう)太田(おおた)健吾(けんご)(阿南(あなん)工業(こうぎょう)高等(こうとう)専門(せんもん)学校(がっこう)創造(そうぞう)技術(ぎじゅつ)工学科(こうがっか))

口頭(こうとう)発表(はっぴょう)C(14:10~15:30)
C1 14:10~14:30
スーパーグローバルハイスクールの取組(とりくみ)(だか)(だい)連携(れんけい)による課題(かだい)研究(けんきゅう)~(270KB)
田中(たなか)千寿(せんじゅ)森本(もりもと)真央(まお)山下(やました)玲奈(れな)(徳島(とくしま)県立(けんりつ)城東(じょうとう)高等(こうとう)学校(がっこう))

C2 14:30~14:50
LMSによる2018 (とし)入学(にゅうがく)(ぜん)学習(がくしゅう)効果(こうか)(207KB)
齊藤(さいとう)(たかし)(ひとし)(徳島(とくしま)大学(だいがく)教養(きょうよう)教育(きょういく)(いん))

C3 14:50~15:10
ゲーム開発(かいはつ)プロジェクトの活動(かつどう)から()られたこと(189KB)
石田(いしだ)翔太(しょうた)(理工学部(りこうがくぶ)情報(じょうほう)(こう)システムコース3(ねん))
松本(まつもと)和幸(かずゆき)(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)社会(しゃかい)産業(さんぎょう)理工学部(りこうがくぶ))

C4 15:10~15:30
交換(こうかん)留学生(りゅうがくせい)プログラムに導入(どうにゅう)したヒト(がた)患者(かんじゃ)ロボットによる歯科(しか)衛生(えいせい)()態度(たいど)技能(ぎのう)教育(きょういく)試み(こころみ)(263KB)
伊賀(いが)(ひろし)(おこし)(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん) ()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)()口腔(こうこう)保健(ほけん)教育(きょういく)(がく)分野(ぶんや))
日野(ひの)(いずる)大輔(だいすけ)、Omar Mariantio Maningo Rodis(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん) ()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)()口腔(こうこう)保健(ほけん)衛生(えいせい)(がく)分野(ぶんや))
河野(こうの)文昭(ふみあき)(徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん) ()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)()総合(そうごう)診療(しんりょう)歯科(しか)(がく)分野(ぶんや))

口頭(こうとう)発表(はっぴょう)D(14:10~15:30)
D1 14:10~14:30
理工(りこう)(けい)講義(こうぎ)形式(けいしき)授業(じゅぎょう)(とく)()したFD プログラム開発(かいはつ)(602KB)
吉田(よしだ)(ひろし)(徳島(とくしま)大学(だいがく)総合(そうごう)教育(きょういく)センター)
榊原(さかきばら)(とおる)(ひさ)(芝浦工業大学(しばうらこうぎょうだいがく)教育(きょういく)イノベーション推進(すいしん)センター)

D2 14:30~14:50
アクティブラーニングを取り入れ(とりいれ)大学(だいがく)授業(じゅぎょう)あり方(ありかた)(いち)考察(こうさつ) ~「保育(ほいく)カリキュラム(ろん)」の授業(じゅぎょう)を通して(をとおして)~(245KB)
戸井(とい)和彦(かずひこ)((きよし)カタリナ大学(だいがく)短期大学(たんきだいがく)())

D3 14:50~15:10
看護(かんご)()保健(ほけん)()学生(がくせい)に対する(にたいする)社会(しゃかい)福祉(ふくし)(がく)教育(きょういく) -当事者(とうじしゃ)(せい)高める(たかめる)アクティブラーニング-(1MB)
(おか)多枝子(たえこ)(さん)(なみ)めぐる、日川(にっかわ)幸江(ゆきえ)(まこと)(なべ)瑞穂(みずほ)(人間(にんげん)環境(かんきょう)大学(だいがく)松山(まつやま)看護(かんご)学部(がくぶ))

D4 15:10~15:30
コンセプトマップを用い(もちい)授業(じゅぎょう)デザインが看護(かんご)学生(がくせい)学習(がくしゅう)及ぼす(およぼす)影響(えいきょう) -科目(かもく)疾病(しっぺい)(ろん)」の授業(じゅぎょう)前後(ぜんご)のアンケートより-(544KB)
大串(おおぐし)晃弘(あきひろ)(宝塚(たからづか)大学(だいがく)看護(かんご)学部(がくぶ))
山住(やまずみ)哲也(てつや)(大阪(おおさか)暁光(ぎょうこう)高等(こうとう)学校(がっこう)看護(かんご)())

特別(とくべつ)講演(こうえん)
特別(とくべつ)講演(こうえん)(187KB)
演題(えんだい):深い(ふかい)学び(まなび)促す(うながす)アクティブラーニングのデザイン
講師(こうし):(もり)朋子(ともこ)先生(せんせい)(関西大学(かんさいだいがく)教育(きょういく)推進(すいしん)()教授(きょうじゅ))

自由(じゆう)参加(さんか)(がた)ディスカッション
自由(じゆう)参加(さんか)(がた)ディスカッション(295KB)
テーマ:「講演(こうえん)に対する(にたいする)質問(しつもん)日常(にちじょう)教育(きょういく)活動(かつどう)進める(すすめる)うえで困っ(こまっ)ていること」
司会(しかい):吉田(よしだ)(ひろし) (徳島(とくしま)大学(だいがく) 総合(そうごう)教育(きょういく)センター 講師(こうし))
コメンテーター:(もり)朋子(ともこ) (関西大学(かんさいだいがく) 教育(きょういく)推進(すいしん)() 教授(きょうじゅ))
                       川野(かわの)卓二(たくじ) (徳島(とくしま)大学(だいがく) 総合(そうごう)教育(きょういく)センター 教授(きょうじゅ))
                       齊藤(さいとう)(たかし)(ひとし) (徳島(とくしま)大学(だいがく) 教養(きょうよう)教育(きょういく)(いん) 教授(きょうじゅ))

カテゴリー