徳島(とくしま)大学(だいがく)(じん)地域(ちいき)(ども)(そう)センター

お知らせ(おしらせ)

神山(かみやま)学舎(がくしゃ)(いけ)のほとりでポスターセッション 〜水質(すいしつ)浄化(じょうか)()から、(かわ)暮らし(くらし)のつながりを考える(かんがえる) #3〜を開催(かいさい)[3月(さんがつ)2(にち)(土曜日(どようび))]

 20240302 コピー.jpg

(ひと)地域(ちいき)(ども)(そう)センターでは、「(いけ)のほとりでポスターセッション〜水質(すいしつ)浄化(じょうか)()から、(かわ)暮らし(くらし)のつながりを考える(かんがえる) #3〜」を開催(かいさい)いたします。
神山(かみやま)(まち)(だい)埜地の集合(しゅうごう)住宅(じゅうたく)」は、敷地(しきち)(ない)排水(はいすい)合併(がっぺい)浄化槽(じょうかそう)での処理(しょり)加え(くわえ)水質(すいしつ)浄化(じょうか)()()(かわ)へと放流(ほうりゅう)することで、生活(せいかつ)鮎喰川(あくいがわ)結び(むすび)つきが見える(みえる)ように設計(せっけい)されています。徳島(とくしま)大学(だいがく)では、神山(かみやま)つなぐ公社(こうしゃ)との地域(ちいき)連携(れんけい)活動(かつどう)として(りょう)()3年度(ねんど)より、上述(じょうじゅつ)(いけ)環境(かんきょう)調査(ちょうさ)維持(いじ)管理(かんり)方法(ほうほう)検討(けんとう)試行(しこう)してきました。
 (ほん)イベントでは、昨年度(さくねんど)引き続き(ひきつづき)取り組み(とりくみ)成果(せいか)についてのポスターを掲示(けいじ)し、ご来場(らいじょう)のみなさまへ内容(ないよう)紹介(しょうかい)します。現地(げんち)のサウンドスケープ((おと)風景(ふうけい))に焦点(しょうてん)当て(あて)来場(らいじょう)(しゃ)参加(さんか)(がた)企画(きかく)同時(どうじ)開催(かいさい)予定(よてい)です。どうぞお気軽(きがる)にお立ち寄り(たちより)ください。

[参考(さんこう)情報(じょうほう)]
(りょう)()3年度(ねんど) シンポジウム開催(かいさい)レポート(「イン神山(かみやま)」Webサイト)
(りょう)()4年度(ねんど) ポスターセッション開催(かいさい)レポート(「鮎喰川(あくいがわ)コモン」Webサイト)

開催(かいさい)日時(にちじ)
2024(ねん)3月(さんがつ)2(にち)(()) 9:30 – 11:30

会場(かいじょう)
神山(かみやま)(まち) 鮎喰川(あくいがわ)コモン 水質(すいしつ)浄化(じょうか)()のほとり(名西(めいせい)(ぐん)神山(かみやま)(まち)神領(じんりょう)(だい)埜地374)
雨天(うてん)場合(ばあい)(どう)敷地(しきち)(ない)「コモンハウス」板間(いたのま)にて開催(かいさい)
※お(くるま)お越し(おこし)(ほう)池奥(いけおく)駐車(ちゅうしゃ)(じょう)をご利用(りよう)ください。(下記(かき)地図(ちず)参照(さんしょう)
  20240302tizu.jpg

■スケジュール
9:30〜11:30 ポスターセッション
       水質(すいしつ)浄化(じょうか)()環境(かんきょう)調査(ちょうさ) 経過(けいか)報告(ほうこく)
         徳島(とくしま)大学(だいがく) 社会(しゃかい)基盤(きばん)デザインコース4(ねん) 山ノ井(やまのい)海里(かいり)環境(かんきょう)衛生(えいせい)工学(こうがく)研究(けんきゅう)(しつ)
       (だい)埜地の集合(しゅうごう)住宅(じゅうたく)における選択(せんたく)除草(じょそう)取り組み(とりくみ)
         徳島(とくしま)大学(だいがく) 社会(しゃかい)基盤(きばん)デザインコース4(ねん) 前田(まえだ)(たく)(しん)都市(とし)デザイン研究(けんきゅう)(しつ)
       [同時(どうじ)開催(かいさい)] 来場(らいじょう)(しゃ)参加(さんか)(がた)企画(きかく)「コモンでレッツ、(おと)あつめ!」
        (運営(うんえい)徳島(とくしま)大学(だいがく) 社会(しゃかい)基盤(きばん)デザインコース 都市(とし)デザイン研究(けんきゅう)(しつ)

参加(さんか)方法(ほうほう)
申込(もうしこみ)不要(ふよう)開催(かいさい)時間(じかん)(ない)のお好き(すき)なタイミングにお立ち寄り(たちより)ください。

開催(かいさい)(しゃ)
主催(しゅさい)徳島(とくしま)大学(だいがく)(じん)地域(ちいき)(ども)(そう)センター
共催(きょうさい)徳島(とくしま)大学(だいがく)環境(かんきょう)防災(ぼうさい)研究(けんきゅう)センター、神山(かみやま)つなぐ公社(こうしゃ)

 

問い合わせ(といあわせ)(さき)

徳島(とくしま)大学(だいがく)(じん)地域(ちいき)(ども)(そう)センター(地域(ちいき)(そう)(せい)()地域(ちいき)連携(れんけい)(がかり)
〒770-8502 徳島(とくしま)(けん)徳島(とくしま)()南常三島(みなみじょうさんじま)(まち)1-1
TEL: 088-656-9910 / FAX: 088-656-9880
E-mail: chkoukenk[@]tokushima-u.ac.jp

カテゴリー

PAGE TOP