徳島(とくしま)大学(だいがく)(じん)地域(ちいき)(ども)(そう)センター

お知らせ(おしらせ)

満員(まんいん)御礼(おれい)!【上勝(かみかつ)学舎(がくしゃ)上勝(かみかつ)自然(しぜん)学校(がっこう)「もりのべ」サマーキャンプ2019を開催(かいさい)します[8月(はちがつ)21(にち)(水曜日(すいようび))から8月(はちがつ)22(にち)(木曜日(もくようび))]

(ほん)プログラムは定員(ていいん)達し(たっし)たため、募集(ぼしゅう)締切(しめきり)ました。

上勝(かみかつ)自然(しぜん)学校(がっこう)「もりのべ」サマーキャンプ2019

徳島(とくしま)(けん)上勝(かみかつ)(まち)自然(しぜん)学校(がっこう)もりのべが誕生(たんじょう)して、今年(ことし)で3(ねん)()となりました。毎年(まいとし)内容(ないよう)はより一層(いっそう)進化(しんか)し、6月(ろくがつ)初夏(しょか)キャンプ、8月(はちがつ)にサマーキャンプを開催(かいさい)します。
キャンプと言っ(いっ)てもテントで宿泊(しゅくはく)ではありません。子供(こども)(たち)親子(おやこ)保護(ほご)(しゃ)(どう)世代(せだい)()世代(せだい)大学生(だいがくせい)、コミュニティの人達(ひとたち)(もり)歩き(あるき)遊び(あそび)作り(つくり)食べ(たべ)て、自然(しぜん)素晴らし(すばらし)さ、「自分(じぶん)」を感じ(かんじ)生きる(いきる)(ちから)養い(やしない)多様(たよう)(せい)共生(きょうせい)伝統(でんとう)文化(ぶんか)大切(たいせつ)にした暮らし(くらし)地域(ちいき)持続(じぞく)について学び(まなび)ます。

上勝自然学校「もりのべ」サマーキャンプ2019のちらし

徳島(とくしま)大学(だいがく)フューチャーセンター『A.BA』×上勝(かみかつ)(まち)プロジェクト
上勝(かみかつ)自然(しぜん)学校(がっこう)「もりのべ」サマーキャンプ2019~

開催(かいさい)()

(りょう)()元年(がんねん)8月(はちがつ)21(にち)水曜日(すいようび)) 10()00(ふん)~15()00(ふん)
(りょう)()元年(がんねん)8月(はちがつ)22(にち)木曜日(もくようび)) 10()00(ふん)~15()00(ふん)

開催(かいさい)場所(ばしょ)

上勝(かみかつ)(まち)市宇(いちう)(もり)

プログラム

  • 8月(はちがつ)21(にち)水曜日(すいようび))・22(にち)木曜日(もくようび))(※両日(りょうじつ)同じ(おなじ)プログラムです。)

(もり)宝探し(たからさがし)
(もり)歩き(あるき)(もり)宝探し(たからさがし)をして自然(しぜん)とつながり、スローな(もり)時間(じかん)楽しみ(たのしみ)ます。

(もり)のランチ物語(ものがたり)
(はたけ)収穫(しゅうかく)した野菜(やさい)お昼(おひる)ご飯(ごはん)作り(つくり)ます。

(もり)(たから)作り(づくり)
(もり)台所(だいどころ)づくりに参加(さんか)します。

ゲスト講師(こうし)

マット・ビボー()
アメリカ・オレゴン(しゅう)ポートランドから来日(らいにち)。パーマカルチャー子ども(こども)教育(きょういく)研究所(けんきゅうじょ)代表(だいひょう)
ポートランドのアーバンフォレストファーム「jean'sFarm」を管理(かんり)運営(うんえい)自然(しぜん)をベースにした野外(やがい)学習(がくしゅう)プログラムを実践(じっせん)する。

参加(さんか)()昼食(ちゅうしょく)(だい)材料(ざいりょう)()

上勝(かみかつ)町内(ちょうない)(1(にち)):子ども(こども)1,500(えん)/大人(おとな)2,500(えん)
上勝(かみかつ)(まち)(がい)(1(にち)):子ども(こども)3,000(えん)/大人(おとな)5,000(えん)

定員(ていいん)

各日(かくじつ)10(くみ) ((よう)申込(もうしこみ)締切(しめきり)7/25正午(しょうご)満員(まんいん)御礼(おれい)
上勝(かみかつ)(まち)子育て(こそだて)検討(けんとう)(ちゅう)(ほう)歓迎(かんげい)。ボランティア,スタッフ希望(きぼう)(しゃ)歓迎(かんげい)((もり)学校(がっこう)(ゆめ)ある(ひと), 教育(きょういく)農園(のうえん),野外(やがい)台所(だいどころ),(しょく)(いく)したい(ひと)
定員(ていいん)になり次第(しだい)締切(しめきり)
集合(しゅうごう)場所(ばしょ)開催(かいさい)場所(ばしょ)持ち物(もちもの)服装(ふくそう)(とう)詳細(しょうさい)受講(じゅこう)確定(かくてい)(しゃ)連絡(れんらく)します
宿泊(しゅくはく)上勝(かみかつ)町内(ちょうない)移動(いどう)各自(かくじ)お願い(おねがい)します

主催(しゅさい)

徳島(とくしま)大学(だいがく) (ひと)地域(ちいき)(ども)(そう)センター(上勝(かみかつ)学舎(がくしゃ)

共催(きょうさい)

徳島(とくしま)(けん)上勝(かみかつ)(まち)

協力(きょうりょく)

ポートランド パーマカルチャー子ども(こども)教育(きょういく)研究所(けんきゅうじょ)、ジーンズアーバンフォレストファーム、コミュニテクチャー

関連(かんれん)サイト

facebookページはこちら
もりのべWEBページはこちら
summercamp2019.pdf (PDF 894KB)

問い合わせ(といあわせ)(さき)
徳島(とくしま)大学(だいがく)(じん)地域(ちいき)(ども)(そう)センター
(徳島(とくしま)大学(だいがく)研究(けんきゅう)社会(しゃかい)連携(れんけい)()地域(ちいき)(そう)(せい)()社会(しゃかい)貢献(こうけん)(がかり))
住所(じゅうしょ):〒770-8502 徳島(とくしま)()南常三島(みなみじょうさんじま)(まち)1丁目(ちょうめ)1番(いちばん)()
電話(でんわ)番号(ばんごう):088-656-7642
メールアドレス:chkoukenk@tokushima-u.ac.jp

カテゴリー

PAGE TOP