コースの詳細
宇宙・地球から生物、さらには原子や素粒子の性質まで、全ての物質・生命に関わる現象を理論・実験を通して研究します。物理、化学、生物、地学といった既存の分野にとらわれない幅広い視点を有する人材を育成するための教育と研究を行います。卒業研究ではそれまでに培われた幅広い知識を活用して高度な知識と技術を素早く吸収し、世界に通用する問題解決力を養います。
コースの特徴
本コースでは、「自然」を 論理的に理解するため数学を含む自然科学の教育・研究が行われます。進路に応じて物理、化学、生物、地学の各分野を専攻し基礎から専門知識までを深く修得して、理学的な素養を身に付ける教育プログラムを準備しています。
これらの講義、実習、実験には教員だけでなく、先輩大学院生たちが十分にサポートしてくれます。重要科目の教育は多数の教員による少人数編成で行われます。
特定の分野に偏ることなく、幅広く自然科学の基礎を身に付けることが出来、入学時には自分の本当に進みたい専門が決まってない人でも、勉強しながら自分の専門分野を見つけることができるコースです。また、教職課程で必要な単位を習得すると中学及び高校の理科教員免許を取得することができます。
各講座の紹介
物理科学講座
物理科学分野では、実験科目を通して、自然現象を正確に観察しながら、背景にある基本原理を探っていきます。専門課程として、まず、力学、電磁気学、熱統計力学などの基礎的な科目から物理の基礎概念を学び、それに基づき、量子力学、放射線科学、宇宙科学などの発展的な科目から、現代の自然科学について学びます。これらの物理系科目をベースとして、卒業研究では、物質・宇宙・素粒子などに関する様々な課題に取り組んでいきます。
化学講座
「化学」は日常生活や自然現象に深く関わっており、我々の生活と切り離すことはできません。自然科学系化学分野では、「実社会に貢献できる研究者/技術者」の育成を目指しています。学部前半では基礎科学を通じて「化学者」としての素養を教育し、学部後半では卒業論文研究を通じて先端研究に取組みます。卒業論文研究では研究室に所属し、教員の専門領域に特化した次のような最先端の研究課題にとりくみます。
「アルカリ土類金属を用いた環境に優しい有機合成手法の開発」、「環境化学を指向した超微量分析」、「精密設計した分子触媒による高選択的有機合成」、「X線を利用した表面分析と環境調和型固体触媒の開発」、「海洋生物からの発光物質の抽出と応用」。
課題解決のロジックを学び、独立した研究者として産業界で活躍できる人材育成のために、化学講座では大学院への進学を奨励しています。
地球科学講座
地球環境問題の深刻化や、世界中で相次ぐ自然災害の猛威など、地球を舞台にして進行している様々な現象を考えるためには、地球の成り立ちから現在までの歴史的変遷を学び、将来に活かすことが必要です。応用理数コース自然科学系の地球科学分野には4人の教員がおり、卒業研究を行う学生は4年生になると各教員の研究室に所属して、地球表層物質の構成や構造、歴史的変遷の把握に基づき、地球科学の基本事項と地球物質の解析方法を研究します。
生物科学講座
生命現象について広い視野をもち、生体高分子レベルから個体レベル、さらに生物集団の進化レベルまで生命科学に関する深い知識をベースに、社会の様々な分野で活躍できる人材の育成を目標としています。細胞を構成する物質の構造と機能について知り、それらの生体内での相互作用について学び、そのうえで細胞の振る舞いや情報の伝達のメカニズムや細胞分化のしくみ、さらに遺伝現象と進化の分子機構へと理解を深めていきます。