HOME研究(けんきゅう)分野(ぶんや)医用(いよう)放射線(ほうしゃせん)科学(かがく)講座(こうざ)

メンバー紹介(しょうかい)(Laboratory Members)

  • 教授(きょうじゅ) 森田(もりた) 明典(あきのり)(Professor  Akinori Morita
  • (じょ)(きょう) 西山(にしやま) 祐一(ゆういち)(Assistant Professor  Yuichi Nishiyama
  • 博士(はかせ)後期(こうき)課程(かてい)2(ねん) PUTHIYA VEETIL SHARATH KRISHNAN (Japanese Government (MEXT) Scholarship Student) テーマ “Analysis of Cancer Therapeutic Response of Human TP53 Mutants and TP53-ERTAM Gene Using a Trp53-Deficient Tumor Transplantable in ICR Mice”
  • 博士(はかせ)前期(ぜんき)課程(かてい)1(ねん) 杉山(すぎやま) 康貴(やすたか) テーマ 「炎症(えんしょう)(せい)疾患(しっかん)における(ちょう)上皮(じょうひ)(みき)細胞(さいぼう)遺伝子(いでんし)発現(はつげん)変化(へんか)網羅(もうら)(てき)解析(かいせき)
  • 卒業(そつぎょう)研究(けんきゅう)(せい)     坂崎(さかざき) (たすく)()
  • 卒業(そつぎょう)研究(けんきゅう)(せい)     竹内(たけうち) 悠貴(ゆうき)
  • 卒業(そつぎょう)研究(けんきゅう)(せい)     橋口(はしぐち) (もえ)(さい)
  • 卒業(そつぎょう)研究(けんきゅう)(せい)     正岡(まさおか) ゆい
  • 卒業(そつぎょう)研究(けんきゅう)(せい)     村山(むらやま) ()()

大学院(だいがくいん)博士(はかせ)後期(こうき)課程(かてい)修了(しゅうりょう)(せい)

  • 2024年度(ねんど)修了(しゅうりょう) SHARMILA GHOSH テーマ “Rectal Epithelial Stem Cell Kinetics in Acute Radiation Proctitis”

大学院(だいがくいん)博士(はかせ)前期(ぜんき)課程(かてい)修了(しゅうりょう)(せい)

  • 2017年度(ねんど)修了(しゅうりょう) 氏田(うじた) (はた)(たいら) テーマ「放射線(ほうしゃせん)防護(ぼうご)(ざい)5-クロロ-8-キノリノールによる照射(しょうしゃ)()のp53標的(ひょうてき)遺伝子(いでんし)発現(はつげん)変化(へんか)網羅(もうら)(てき)解析(かいせき)」 就職(しゅうしょく)(さき) 日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ) 長崎(ながさき)原爆(げんばく)病院(びょういん)(2021(ねん) 医学(いがく)物理(ぶつり)()認定(にんてい)取得(しゅとく)
  • 2019年度(ねんど)修了(しゅうりょう) 越智(おち) (すすむ)太郎(たろう) テーマ「ケミカルライブラリーから選抜(せんばつ)されたp53活性(かっせい)制御(せいぎょ)する放射線(ほうしゃせん)防護(ぼうご)(ざい)作用(さよう)機構(きこう)解析(かいせき)」 就職(しゅうしょく)(さき) 地方(ちほう)独立(どくりつ)行政(ぎょうせい)法人(ほうじん)大阪(おおさか)府立(ふりつ)病院(びょういん)機構(きこう) 大阪(おおさか)急性(きゅうせい)()総合医療センター(そうごういりょうせんたー)
  • 2020年度(ねんど)修了(しゅうりょう) 坂井(さかい) (たく)(みがく) テーマ「放射線(ほうしゃせん)防護(ぼうご)(ざい)5CHQの遺伝子(いでんし)発現(はつげん)調節(ちょうせつ)作用(さよう)網羅(もうら)(てき)解析(かいせき)」 就職(しゅうしょく)(さき) 日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ) 和歌山(わかやま)医療(いりょう)センター
  • 2021年度(ねんど)修了(しゅうりょう) 阪上(さかうえ) 昌弘(まさひろ) テーマ「新規(しんき)p53調節(ちょうせつ)(ざい)放射線(ほうしゃせん)防護(ぼうご)(ざい)としての活性(かっせい)評価(ひょうか)」 就職(しゅうしょく)(さき) 大阪大学(おおさかだいがく)医学部(いがくぶ)附属(ふぞく)病院(びょういん)
  • 2022年度(ねんど)修了(しゅうりょう) 谷本(たにもと) 大河(たいが) テーマ「(こう)炎症(えんしょう)作用(さよう)有する(ゆうする)新規(しんき)化合(かごう)(ぶつ)放射線(ほうしゃせん)防護(ぼうご)(ざい)としての活性(かっせい)評価(ひょうか)」 就職(しゅうしょく)(さき) 大分(おおいた)大学(だいがく)医学部(いがくぶ)附属(ふぞく)病院(びょういん)
  • 2022年度(ねんど)修了(しゅうりょう) (ひがし) 優一(ゆういち)  テーマ「(こう)炎症(えんしょう)作用(さよう)有する(ゆうする)新規(しんき)化合(かごう)(ぶつ)(ちょう)(えん)制御(せいぎょ)(ざい)としての活性(かっせい)評価(ひょうか)」 就職(しゅうしょく)(さき) 名古屋市立大学(なごやしりつだいがく)病院(びょういん)
  • 2023年度(ねんど)修了(しゅうりょう) 園山(そのやま) 雄一郎(ゆういちろう) テーマ「p53制御(せいぎょ)(ざい)による放射線(ほうしゃせん)被ばく(ひばく)に対する(にたいする)(ゆう)(せい)生殖(せいしょく)能力(のうりょく)保護(ほご)」 就職(しゅうしょく)(さき) 島根大学(しまねだいがく)医学部(いがくぶ)附属(ふぞく)病院(びょういん)(2023(ねん) 医学(いがく)物理(ぶつり)()認定(にんてい)取得(しゅとく)

IMG_3293.JPG

IMG_1895改1024.jpg

 

PAGE TOP