consul_121219.jpg

【日時】平成24年12月19日(水)18:00~19:20
【場所】第二講義室(大学開放実践センター1階)
【参加対象】本学教職員
【授業実施報告者】
大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部
講師 折戸 玲子 先生
【授業名】 『基礎物理学実験B』

【内容】
当日は、折戸先生の授業映像を一部視聴し、折戸先生の解説や大学開放実践センター高等教育支援研究開発部門教員のコメント、大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部等の教員を交え、自由討論を行いました。
先生の授業では、前半は講義スタイルで実験手順や注意事項等を説明され、その後実際にノギスやマイクロメーターなどの測定機器を用いた測定を行うという実験中心の授業をされています。学生が間違えやすいポイントについて力を入れて説明され、また実験中も学生の質問に丁寧に対応されていました。
自由討論では、レポートの採点やフィードバックの仕方について、また学生を寝させないで授業に参加させるにはどのように対応すればよいかなどの話題が上りました。学生を寝させないための具体的な対応策としては、寝ている学生は欠席にすると伝えたり、集中力が途切れてきた頃に作業や授業に関連する雑談を取り入れたり、プレゼンソフトを利用する際には、遠隔操作のできるポインタを利用して机間巡視しながら講義をすれば学生も寝ることが少なくなるのではないかなどの工夫が共有されました。

主催:徳島大学 大学教育委員会・FD専門委員会
共催:徳島大学 総合科学部FD委員会

カテゴリー