津波防災と持続可能なまちづくりの接点へ「津波災害と持続可能なまちづくり研究会」 | 国立大学法人 徳島大学

津波防災と持続可能なまちづくりの接点へ「津波災害と持続可能なまちづくり研究会」

センター全体プロジェクト

期間

平成24年度~平成26年度

(平成27年から徳島大学工学部建設工学科内にて継続)

 

事業代表者/スタッフ

田口太郎、山中英生、豊田哲也、真田純子

 

連携/協定

徳島県危機管理部、徳島県南海地震防災課、とくしまゼロ作戦推進室、徳島大学環境防災研究センター

 

主催/共催/後援

徳島大学地域創生センター/環境防災研究センター

 

事業のポイント、狙い

喫緊の課題である防災まちづくりへの貢献

 

事業概要

東日本大震災後、大規模な自然災害にも強靱なまちづくりの推進が叫ばれる一方で、急激な人口減少を迎え、モビリティ確保、インフラ維持、地域コミュニティ維持に危機が迫っており、まちのコンパクト化の必要性が指摘されている。こうした中、徳島県における災害に強いまちづくりを推進するために1)災害都市史、防災思想史分析、2)市街化分析、3)沿岸地域における災害まちづくりのあり方の検討、を行うものである。徳島大学地域創生センターおよび徳島大学環境防災研究センターでは、昨年度より「津波防災と持続可能なまちづくり研究会」を実施しており、研究活動を既に実施している。その一環として、本年7月には美波町に「徳島大学・美波町ちいきづくりセンター」を開設予定である。

 

具体的な成果・効果

徳島県における身の丈にあった災害に強いまちづくり手法の提言

 

 

最終更新日:2015年5月12日