2018年度

  1. 亜リン酸の段階的活性化に基づく環状ジヌクレオチド類合成法の開発 P-92
    ○ 熊埜御堂優介、田良島典子、井形陽佑、山口直記、南川典昭
    第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会、米子コンベンションセンター(米子市)、2018年11月10日〜11日(ポスター発表)
  2. RNA結合タンパク質捕捉の為のヌクレオシド型ケミカルプローブの開発研究 11E-10-50
    ○ 山田真由、和田知也、田良島典子、南川典昭
    第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 、米子コンベンションセンター(米子市)、2018年11月10日〜11日(口頭発表)
  3. イミダゾールヌクレオシドを基盤とする抗デングウィルス剤の創製研究 10D-09-30
    ○ 中村元紀、岡野裕貴、黒沢まどか、田良島典子、日紫喜隆行、加藤文博、渡部匡史、藤室雅弘、南川典昭
    第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 、米子コンベンションセンター(米子市)、2018年11月10日〜11日(口頭発表)
  4. Elucidating dynamic interactions between siRNA and proteins using a pair of nucleoside chemical probes P88
    ○‌Tomoya Wada, Noriko Saito-Tarashima, Noriaki Minakawa
    The 23rd International Roundtable of Nucleosides,Nucleotides and Nucleic Acids(IRT 2018)
    The University of California, San Diego, 26 August - 1 September 2018 (Poster presentation)
  5. Creation of a puDDD: pyAAA H-bonding base pair in DNA oligonucleotide
    ○‌Koki Matsumoto, Noriko Saito-Tarashima, Noriaki Minakawa
    The 45th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry(ISNAC2018),
    Kyoto University, Clock Tower Centennial Hall,Tokyo, 7-9 November 2018 (Poster presentation)
  6. Development and Evaluation of Photoresponsive DNA Prism with Nucleic Acid Medicine
    ○‌Seigi Yamamoto, Noriko Saito-Tarashima, Naoshi Yamazaki, Kentaro Kogure, Noriaki Minakawa
    The 45th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry(ISNAC2018),
    Kyoto University, Clock Tower Centennial Hall,Tokyo, 7-9 November 2018 (Poster presentation)
  7. mRNAの構造変化を誘起する中分子化合物の創製–c-di-4’-thioAMPの合成とリボスイッチに対する結合親和性評価–
    ○‌田良島典子、井形陽佑、白石和人、古川和寛、南川典昭
    日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会、東京医科歯科大学 (東京)、2018年6月11日〜13日(ポスター発表)
  8. Synthesis and biological potential of modified cyclic dinucleotides.Asian International Symposium
    ○‌Noriko Saito-Tarashima, Noriaki Minakawa
    日本化学会第99春季年会、甲南大学岡本キャンパス (神戸)、 2019年3月16日〜19日(口頭発表)

2017年度

  1. ケミカルプローブ導入siRNAを用いたパターン認識受容体との相互作用解析 P-052
    ○和田知也、田良島典子、南川典昭
    日本ケミカルバイオロジー学会第12回年会、北海道大学クラーク会館(札幌市)、2017年6月7日〜9日(ポスター発表)
  2. 核酸分子の簡便精製を可能とする‘キャッチ&リリース’タグの開発 P-40
    ○井形陽佑、相良和幸、田良島典子、南川典昭
    日本ケミカルバイオロジー学会第12回年会、北海道大学クラーク会館(札幌市)、2017年6月7日〜9日(ポスター発表)
  3. RNA-タンパク質間相互作用解析のためのケミカルアプローチ O-33
    ○田良島典子、和田知也、南川典昭
    日本ケミカルバイオロジー学会第12回年会、北海道大学クラーク会館(札幌市)、2017年6月7日〜9日(口頭発表)
  4. 核酸医薬分子を組み込んだDNAナノ構造体の構築とその性質 P-47
    ○‌山本清義、中野稜平、田良島典子、南川典昭
    日本核酸医薬学会年会第三回年会、札幌コンベンションセンター(札幌市)2017年7月12日〜14日 (ポスター発表)
  5. DDD:AAA型水素結合様式を持つ人工塩基対の合成と性質解析 21D-15-00
    ○松本航輝、与那覇乙梨恵、田良島典子、南川典昭
    第56回日本薬学会中四国支部学術大会、徳島大学蔵本キャンパス(徳島市)、2017年10月21日〜22日(口頭発表)
  6. 4 ’-セレノRNAの合成並びに性質解析 21D-15-10
    ○太田雅士、石井和貴、田良島典子、南川典昭
    第56回日本薬学会中四国支部学術大会、徳島大学蔵本キャンパス(徳島市)、2017年10月21日〜22日(口頭発表)
  7. Synthesis and properties of 4ʼ-selenoRNA P049
    Masashi Ota, Noriko Saito-Tarashima, Noriaki Minakawa
    The 44th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry(ISNAC2017),
    Tokyo University od Sicence, Katsushika Campus,Tokyo, 14-16 November 2017 (Poster presentation)
  8. Development of Photoresponsive DNA Nanostructure Integrated Nucleic Acid Medicine 1O-08
    Seigi Yamamoto, Noriko Saito-Tarashima, Noriaki Minakawa
    The 44th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry(ISNAC2017),
    Tokyo University od Sicence, Katsushika Campus,Tokyo, 14-16 November 2017(Oral presentation)
  9. 核酸-タンパク質間相互作用解析のためのケミカルアプローチ 3AW23-4
    田良島 典子
    2017年度生命科学系学会合同年次大会、神戸ポートアイランド(神戸市)、 2017年12月6日〜9日 (口頭発表)

2016年度

  1. Chemical and Enzymatic Synthesis of 4'-Seleno Oligoucleotides
    Noriko Tarashima, Koya Hayashi, Tatsuya Sumitomo, Noriaki Minakawa
    The 43rdInternational Symposium on Nucleic Acids Chemistry(ISNAC2016),
    100th Aniversary Hall, Kumamoto University, Kumamoto, 27-29 September 2016 (Poster presentation)
  2. RNA-タンパク質間相互作用解明のためのケミカルツールの創製
    ○和田知也、田良島典子、吉良太孝、南川典昭
    第55回日本薬学会中国四国支部学術大会、就実大学、岡山市、2016年11月5日〜6日 (ポスター発表)
  3. ’キャッチ&リリース’法を用いたオリゴヌクレオチドの簡便精製法の開発
    ○井形陽佑、相良和幸、田良島典子、南川典昭
    日本核酸医薬学会第2回年会、東京理科大学、東京、2016年11月15日〜17日 (ポスター発表)
  4. RNA-タンパク質間相互作用解析のためのケミカルアプローチ S1-1
    ○南川典昭
    日本核酸医薬学会第2回年会、東京理科大学、東京、2016年11月15日〜17日 (口頭発表)
  5. RNA– タンパク質間の動的な相互作用解析のためのケミカルアプローチ -真に医薬応用可能な化学修飾 siRNA の理論的設計法の確立へ向けて- 2P-45
    ○田良島典子,和田知也,吉良太孝,南川典昭
    第34回メディシナルケミストリーシンポジウム、つくば国際会議場、つくば市、2016年11月30日〜12月2日 (ポスター発表)
  6. 核酸分子の簡便精製を可能とする“Catch&Release” 法の開発 26S-pm11S
    ○井形 陽佑, 相良 和幸, 田良島 典子, 南川 典昭
    日本薬学会第137年会、仙台国際センター、仙台市、2017年3月24日〜27日
  7. 4’- セレノリボヌクレオシド類の効率的合成とRNAオリゴマー導入の試み26S-pm13S
    ○太田 雅士, 田良島 典子, 石井 和貴, 南川 典昭
    日本薬学会第137年会、仙台国際センター、仙台市、2017年3月24日〜27日
  8. siRNA -パターン認識受容体の相互作用解析のためのケミカルアプローチ 26S-pm12S
    ○和田 知也, 田良島 典子, 吉良 太孝, 南川 典昭
    日本薬学会第137年会、仙台国際センター、仙台市、2017年3月24日〜27日

2015年度

  1. iRedを利用した持続的microRNA補充法の開発
    〇上田夏瑞、田良島典子、三木和也、山村桃子、山﨑尚志、南川典昭
    日本薬学会第136年会、パシフィコ横浜(横浜市)、2016年3月29日、(口頭発表)
  2. 新規蛍光性ヌクレオシドの合成と性質解析
    〇谷川真理、田良島典子、南川典昭
    日本薬学会第136年会、パシフィコ横浜(横浜市)、29L-pm12S、2016年3月29日、(口頭発表)
  3. ホスホジエステラーゼ抵抗性を有する4’-チオ化学修飾型環状ジヌクレオチドの合成と評価
    〇白石和人、村上 圭史、田良島 典子、 古川 和寛、 三宅洋一郎、 南川典昭
    日本薬学会第136年会、パシフィコ横浜(横浜市)、29L-pm10、2016年3月29日、(口頭発表)
  4. RNAウイルス活性の増強を目指したヌクレオシドリン酸プロドラッグの合成
    〇岡野裕貴、伊藤早織、渡部匡史、田良島典子、日紫喜隆行、加藤文博、藤室雅弘、南川典昭
    日本薬学会第136年会、パシフィコ横浜(横浜市)、2016年3月29日、(口頭発表)
  5. 新規遺伝子発現抑制デバイスiRedの開発と完全化学合成に向けた検討
    〇高橋知樹、田良島典子、御牧夕希子、南川典昭
    日本薬学会第136年会、パシフィコ横浜(横浜市)、2016年3月29日、(口頭発表)
  6. Generation of RNA medicine using 4’-thio DNA
    〇Noriko Tarashima,Tatsuhiro Ishida, Noriaki Minakawa
    The8th Takeda Science Foundation Symposium on PharmaSciences,P-115,
    Osaka,Japan,21-22 January 2016,(Poster presentation)
  7. Development of RNAi Medicine Using4'-ThioDNA
    〇Noriaki Minakawa
    The 4th International Conference on Biotechnology and Bioengineering,12-13 December 2015,
    Peninsula Excelsior Hotel (Singapore.,(Oral presentation)
  8. 4’-チオDNAを用いた遺伝子発現抑制の新戦略
    〇南川典明
    BMB2015(Biochemistry and Molecular Biology),、4W10-p-2、神戸ポートアイランド(神戸市)、
    2015年12月1~4日
  9. 人工塩基対の酵素認識に基づくダンベル型遺伝子発現デバイスの創製
    〇田良島典子、南川典昭
    日本核酸医薬学会第1回年会、P2-20、京都テルサ(京都市)、2015年12月1日、(ポスター発表)
  10. Efficient preparation of a dumbbell-shaped minimal vector for short hairpin RNA expression using on unnatural base pair system
    〇Noriaki Minakawa and Noriko Tarashima
    3rd International Symposium on Nanomedicine Molecular Science,P-23,Koshiba Hall The University of Tokyo,Tokyo Japan,
    25-26 November 2015
  11. A New Approach For Gene Silencing Using 4’-ThioDNA
    〇Noriaki Minakawa
    AIMECS 2015(10th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium in 2015.,S3-2,
    International Convention Center(ICC),JEJU(Korea), 18–21 Octover 2015,(Oral presentation,)
  12. Development of a Minimally-Sized DNA Vector for Gene Silencing using an Unnatural Base Pair Analog Having
    Four Hydrogen Bonds
    〇Noriko Tarashima, Noriaki Minakawa
    AIMECS 2015(10th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium in 2015.,PP2-9,
    International Convention Center(ICC),JEJU(Korea), 18–21 Octover 2015,(Poster presentation)
  13. Gene silencing via RNA interference (RNAi.machinery using 4'-thioDNA as an artificial template
    〇Noriko Tarashima, Nozomi Kinjyo, Takamitsu Kojima, Hidenori Ando,Tatsuhiro Ishida, Noriaki Minakawa*
    The 42nd International Symposium on Nucleic Acids Chemistry,OP-18, I-messae hall,Himeji Japan ,
    23–25 September 2015, (Oral presentation)
  14. 化学修飾DNAを利用したRNAi創薬
    〇南川典昭
    核酸化学最前線フォーラム、2015年7月9~10日、甲南大学(神戸市)
  15. 糖部修飾型環状ジヌクレオチドの合成と評価
    〇白石和人、村上圭史、田良島典子、古川和寛、三宅洋一郎、南川典昭
    創薬懇話会2015 in 徳島(ポスター発表.、2015年7月2~3日、グランドエクシブ鳴門ザ・ロッジ(鳴門市)
  16. 人工塩基対を利用した第2世代intelligent RNA expression device (iRed.の開発研究
    ○田良島 典子、南川 典昭
    遺伝子・デリバリー研究会 第15回シンポジウム(ポスター発表)、2015年5月1日、京都薬科大学(京都市)

2014年度

  1. New strategy for suppression of gene expresstion using intelligent RNA expressing device (iRed)
    ○田良島 典子、小島孝光、金城望、古川和寛、安藤英紀、石田竜弘、南川典昭
    日本化学会第95春季年会(口頭発表)、2015年3月26~29日、日本大学理工学部船橋キャンパス(船橋)
  2. トリアザペンタレン型蛍光核酸の合成とRNAオリゴマーへの導入
    ○谷川 真理、田良島 典子、古川 和寛、南川 典昭
    日本薬学会第135年会(口頭発表)、2015年3月25~28日、神戸学院大学、兵庫医療大学(神戸)
  3. 化学的アプローチによるc-di-AMPリボスイッチの分子認識機構の解明
    ○中野稜平、古川 和寛、南川 典昭
    日本薬学会第135年会(口頭発表)、2015年3月25~28日、神戸学院大学、兵庫医療大学(神戸)
  4. Gene silencing via RNAi machinery using 4'-thioDNA
    〇Noriaki Minakawa
    The 6th Taiwan-Japan Symposium on Nanomedicine,Jan.8 2015,Academia Sinica(Taipei,Taiwan)
  5. Intelligent RNA expressing device (iRed)を利用した核酸創薬の新手法
    ○田良島 典子、小島孝光、金城望、古川和寛、安藤英紀、石田竜弘、南川 典昭
    第32回メディシナルケミストリーシンポジウム(ポスター発表)、2014年11月26~28日、神戸国際会議場(兵庫)
  6. トリアザペンタレン型新規蛍光核酸の合成
    ○谷川 真理、田良島 典子、古川 和寛、南川 典昭
    第53回中国四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月7~9日、広島国際会議場(広島)
  7. リボスイッチを標的としたc-di-AMP誘導体の合成と構造活性相関解析
    ○中野稜平、古川 和寛、南川 典昭
    第53回中国四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月7~9日、広島国際会議場(広島)
  8. 4 '-チオ環状ジヌクレオチド類の合成研究
    ○白石和人、古川 和寛、南川 典昭 第53回中国四国支部学術大会(口頭発表)、2014年11月7~9日、広島国際会議場(広島)
  9. Synthesis and Properties of a novel 1,2-dithianenucleoside
    ○Tadashi Miyazawa, Noriko Tarashima, Kazuhiro Furukawa, Noriaki Minakawa
    The 41st International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Poster presentation)
    November 5 - 7 , 2014、Kitakyushu International Conference Center(Kitakyusyu Japan)
  10. A convenient RNA purification method with acombination of click chemistry and a photolabile group
    ○Kazuyuki Sagara, Noriko Tarashima, Kazuhiro Furukawa, NoriakiMinakawa
    The 41st International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Poster presentation)
    November 5 - 7 , 2014、Kitakyushu International Conference Center(Kitakyusyu Japan)
  11. A New Dumbbell-Shaped Decoy DNA targeting NF-k B with the unnatural base pair ImON:NaNO
    ○Kazuhiro Furukawa, Yosuke Higuchi, Tadashi Miyazawa, Noriaki Minakawa
    OTS annual meeting(Poster presentation)
    October 12 - 15, 2014, Hilton San Diego Resort & Spa(San Diego California)
  12. 4'-セレノRNAの化学合成-鎖切断機構の解明とその効率的合成法の開発―
    ○田良島典子、林弘也、寺崎真樹、古川和寛、南川典昭
    第15回プロセス化学東四国フォーラムセミナー(ポスター発表)、2014年9月27日、徳島大学
  13. 4'-セレノヌクレオシド含有オリゴヌクレオチド合成における鎖切断機構の解明とその解決法
    田良島典子、林弘也、古川和寛、南川典昭
    第44回複素環化学討論会(ポスター発表)、2014年9月10~12日、札幌市民ホール(北海道)
  14. ハイブリッド型化学修飾核酸2´-O-MOE-4´-thioRNAの合成とアンチmiRNAとしてのin vitro/vivo機能評価
    田良島典子、齋藤陽太、橋本洋佑、古川和寛、石田竜弘、南川典昭
    アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2014(ポスター発表)、2014年9月8~9日、東京都
  15. How to prepare 4’-selenoRNA?
    Noriaki Minakawa, Noriko Tarashima,Koya Hayashi,Maki Terasaki,Hirotsugu Taniike, Yusuke Inagaki,Shinji Fukuda,
    KazuhiroFurukawa,and Akira Matsuda
    XXI Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids(oral presentation)、24-28 August 2014、Poznań(Poland)
  16. ENZYMATIC SYNTHESIS OF 4'-SELENO DNA
    Noriko Tarashima,Tatsuya Sumitomo,Kazuhiro Furukawa,Noriaki Minakawa
    XXI Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids(poster presentation)、24-28 August 2014、 Poznań(Poland)
  17. ナノ核酸デバイスを利用したsiRNA-タンパク質相互作用における分子認識機構の解明
    田良島典子、吉良太孝、山崎尚志、古川和寛、南川典昭
    創薬懇話会2014in岐阜(ポスター発表)、2014年7月、岐阜

2013年度

  1. 人工塩基対ImNN:NaOOのPCR増幅とRNAi創薬への応用
    田良島典子、山崎尚志、古川和寛、南川典昭
    日本薬学会第134年会(口頭発表)、2014年3月、熊本大学(熊本県)
  2. クリックケミストリーを用いたRNA簡便精製法の開発
    相良和幸、松本大貴、田良島典子、古川和寛、南川典昭
    日本薬学会第134年会(口頭発表)、2014年3月、熊本大学(熊本県)
  3. 2'-デオキシ-4'-セレノピリミジンヌクレオシドの合成とDNAオリゴマーへの導入
    住友達弥、田良島典子、古川和寛、南川典昭
    日本薬学会第134年会(口頭発表)、2014年3月、熊本大学(熊本県)
  4. リガンドアナログを用いるc-diAMPリボスイッチの構造活性相関解析
    古川和寛、児島貴美子、南川典昭
    日本薬学会第134年会(口頭発表)、2014年3月、熊本大学(熊本県)
  5. 改変U1 snRNAによる遺伝子発現抑制効果の検討
    山崎尚志、阿萬明、朝倉有紀、藤原裕士、南川典昭、滝口祥令
    第23回アンチセンスシンポジウム(口頭発表)、2013年11月、徳島
    6)複数の改変U1 snRNAを用いた遺伝子発現抑制
    藤原裕士、山崎尚志、南川典昭、滝口祥令
    第23回アンチセンスシンポジウム(口頭発表)、2013年11月、徳島
  6. Enzymatic incorporation of unnatural ImNN:NaOObase pair consisting of four hydrogen bonds
    Noriko Tarashima, Naoshi Yamazaki, Kazuhiro Furukawa, Noriaki Minakawa
    The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Oral presentation)、2013年11月、神奈川
  7. Allosteric control of DNA-hydrolyzing deoxyribozyme by short oligonucleotides
    Kazuhiro Furukawa, Noriaki Minakawa
    The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Poster presentation)、2013年11月、神奈川
  8. Consideration of insufficient yield in oligonucleotidesynthesis containing 4'-selenonucleosides
    Koya Hayashi, Noriko Tarashima, Maki Terasaki, Kazuhiro Furuakwa, Shinji Fukuda, Noriaki Minakawa
    The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Poster presentation)、2013年11月、神奈川
  9. Synthesis of circular decoy DNA containing unnatural base pair ImON:NaNO by CuAAC reaction
    Yosuke Higuchi, Kazuhiro Furuakwa, Noriaki Minakawa
    The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Poster presentation)、2013年11月、神奈川
  10. 2'-デオキシ-4'-セレノピリミジンヌクレオシドの合成
    住友達也、古川和寛、南川典昭
    第52回日本薬学会 ・ 薬剤師会 ・ 日本病院薬剤師会 ・ 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2013年10月、愛媛
  11. 新規1, 2-ジチアンヌクレオシドの合成と性質
    宮澤忠、梅崎浩平、田良島典子、古川和寛、大井高、南川典昭
    第52回日本薬学会 ・ 薬剤師会 ・ 日本病院薬剤師会 ・ 中国四国支部学術大会(口頭発表)、2013年10月、愛媛
  12. A novel approach of gene suppression using an intelligent shRNA expressing device (iRed)
    Noriko Tarashima, Takamitsu Kojima Yosuke Hashimoto, Kazuhiro Furukawa, Naoshi Yamazaki, Yoshiharu Takiguchi , Hiroshi Kiwada, Tatsuhiro Ishida, Noriaki Minakawa
    9th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society(poster presentation)、2013年10月、Naples/Italy
  13. 細菌のセカンドメッセンジャーを感知するリボスイッチの解析と制御
    古川和寛、Hongzhou Gu, Narashimhan Sudarasan, 早川芳宏、兵藤守、Ronald Breaker
    第15回日本RNA学会年会(口頭発表)、2013年7月、愛媛

【過去の学会発表】

閲覧履歴 このページと関連性の高いページ