蔵本(ぞうほん)(さい)開催(かいさい)報告(ほうこく)

トップ

蔵本(ぞうほん)(さい)開催(かいさい)報告(ほうこく)

蔵本(ぞうほん)(さい)(とき)には起こせよ(おこせよ)movement 〜 (だい)39(かい)蔵本(ぞうほん)(さい)実行(じっこう)委員(いいん)(ちょう) 医学(いがく)()(ねん)() 有本(ありもと) (けい)(こう)

 (だい)39(かい)蔵本(ぞうほん)(さい)実行(じっこう)委員(いいん)(ちょう)務め(つとめ)させていただきました、徳島(とくしま)大学(だいがく)医学部(いがくぶ)医学(いがく)()(ねん)有本(ありもと)(あきら)(こう)申し(もうし)ます。
 感染(かんせん)(しょう)社会(しゃかい)(てき)影響(えいきょう)弱まっ(よわまっ)て、4 (とし)ぶりの一般(いっぱん)公開(こうかい)となり飲食(いんしょく)露店(ろてん)解禁(かいきん)芸能(げいのう)イベントの復活(ふっかつ)学部(がくぶ)(てん)復活(ふっかつ)実現(じつげん)出来(でき)ました。アフターコロナという、時代(じだい)大きな(おおきな)転換(てんかん)(てん)存在(そんざい)しているなと考え(かんがえ)ております。
 (ほん)年度(ねんど)例年(れいねん)異なる(ことなる)運営(うんえい)方式(ほうしき)、また異なる(ことなる)模擬(もぎ)(てん)・ステージの位置(いち)をとりました。模擬(もぎ)(てん)位置(いち)については、大学(だいがく)(さい)()アンケートで模擬(もぎ)(てん)に関する(にかんする)記載(きさい)最も(もっとも)多かっ(おおかっ)たほど、かなりの好評(こうひょう)得る(える)ことができました。ステージ位置(いち)については、ステージの向き(むき)(どう)(せん)対面(たいめん)していなかったため、(おと)聞こえ(きこえ)づらかったというご意見(いけん)もあり、(さら)なる検討(けんとう)必要(ひつよう)だという(かぜ)感じ(かんじ)ました。
 蔵本(ぞうほん)(さい)当日(とうじつ)一般(いっぱん)方々(かたがた)多く(おおく)来場(らいじょう)してくださり、「ずっと楽しみ(たのしみ)にしていた」という(こえ)もかけてくださった(ほう)もいました。恥ずかしながら(はずかしながら)(わたし)当日(とうじつ)のその言葉(ことば)受け(うけ)初めて(はじめて)蔵本(ぞうほん)(さい)学生(がくせい)のためだけではなく地域(ちいき)(ほう)含め(ふくめ)全て(すべて)(ほう)のためにあるべきだと真に(しんに)受け止め(うけとめ)ました。
 来場(らいじょう)(しゃ)(すう)も3000(にん)超え(こえ)(だい)盛況(せいきょう)終え(おえ)蔵本(ぞうほん)(さい)徳島(とくしま)大学(だいがく)のためにこのような(かたち)貢献(こうけん)できたことを誇り(ほこり)感じ(かんじ)ております。
一緒(いっしょ)盛り上げ(もりあげ)下さっ(くださっ)た200(めい)超える(こえる)実行(じっこう)委員(いいん)学務(がくむ)皆様(みなさま)先生(せんせい)(かた)深く(ふかく)感謝(かんしゃ)申し上げ(もうしあげ)ます。
kuramotosai.jpg

栄養(えいよう)(がく)(てん)終え(おえ)て (だい)39(かい)栄養(えいよう)(がく)(てん)委員(いいん)(ちょう) 医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか)(ねん)() 谷口(たにぐち) (りく)()

 栄養(えいよう)(がく)(てん)は、医科(いか)栄養(えいよう)学科(がっか)学生(がくせい)が、毎年(まいとし)一つ(ひとつ)のテーマを考える(かんがえる)、テーマにあった展示(てんじ)をしたり料理(りょうり)無料(むりょう)提供(ていきょう)したりする蔵本(ぞうほん)(さい)恒例(こうれい)のイベントです。
 (りょう)()5年度(ねんど)蔵本(ぞうほん)(さい)では「(くすり)(ぜん) 稲荷(いなり)寿司(すし)弁当(べんとう)」をテーマに、稲荷(いなり)寿司(すし)唐辛子(とうがらし)紫蘇(しそ)加え(くわえ)(ぼう)(ぼう)(にわとり)、クコの()付け合わせ(つけあわせ)たブロッコリーとハムのハーブサラダ、徳島(とくしま)(けん)(さん)のサツマイモを使用(しよう)した甘煮(うまに)をメニューとして、2(にち)にわたり1(にち)100(しょく)弁当(べんとう)提供(ていきょう)しました。多種(たしゅ)多様(たよう)効能(こうのう)持つ(もつ)材料(ざいりょう)使い(つかい)普段(ふだん)疲れ(つかれ)徐々(じょじょ)冷え(ひえ)てきた(からだ)癒す(いやす)ことができるように試行(しこう)錯誤(さくご)しました。「非常(ひじょう)にいろどりがきれいだった」、「初めて(はじめて)食材(しょくざい)があり勉強(べんきょう)になったうえに楽しめ(たのしめ)た」、「さすが栄養(えいよう)学科(がっか)ですね!」という(こえ)をたくさんいただき、(わたし)(たち)栄養(えいよう)(がく)(てん)委員(いいん)非常(ひじょう)達成(たっせい)(かん)得る(える)ことができました。
 両日(りょうじつ)、チケットの配布(はいふ)開始(かいし)9()から10(ふん)~15(ふん)ですべて配り(くばり)終わり(おわり)多く(おおく)(ほう)(あし)運ん(はこん)でいただきました。
 最後(さいご)に、(あさ)早くから(はやくから)栄養(えいよう)(がく)(てん)にご来場(らいじょう)いただいた皆様(みなさま)栄養(えいよう)(がく)(てん)委員(いいん)実行(じっこう)委員(いいん)方々(かたがた)、ご協力(きょうりょく)いただいた先生(せんせい)(かた)(こころ)より御礼(おんれい)申し上げ(もうしあげ)ます。
eiyogakuten.jpg

病理(びょうり)解剖(かいぼう)(てん)終え(おえ)て (だい)39(かい)ステージ委員(いいん)(ちょう) 医学(いがく)()(ねん)() 黒田(くろだ) (しょう)

 元々(もともと)疾患(しっかん)病理(びょうり)(がく)教室(きょうしつ)配属(はいぞく)された(のち)病理(びょうり)(がく)勉強(べんきょう)がてら始め(はじめ)たこの展示(てんじ)ですが、企画(きかく)構想(こうそう)準備(じゅんび)(とう)(しょう)人数(にんずう)行わ(おこなわ)なくてはならず、とても大変(たいへん)半年(はんとし)(かん)過ごし(すごし)(こと)記憶(きおく)新しく(あたらしく)強く(つよく)印象(いんしょう)残っ(のこっ)ています。
 今回(こんかい)展示(てんじ)では、制度(せいど)変わり(かわり)実際(じっさい)臓器(ぞうき)(とう)展示(てんじ)困難(こんなん)になったことから、「病理(びょうり)標本(ひょうほん)人体(じんたい)模型(もけい)用い(もちい)た、初学(しょがく)(しゃ)でも分かる(わかる)感覚(かんかく)直感(ちょっかん)基づい(もとづい)展示(てんじ)」というテーマで行い(おこない)ました。
 実際(じっさい)(しょ)先生(せんせい)(かた)から人体(じんたい)模型(もけい)病理(びょうり)標本(ひょうほん)顕微鏡(けんびきょう)をお借り(かり)して展示(てんじ)解説(かいせつ)行っ(おこなっ)たり、ポスターやスライドショーを用い(もちい)たりして基礎(きそ)説明(せつめい)などを行い(おこない)ました。扱っ(あつかっ)疾患(しっかん)臓器(ぞうき)多岐(たき)にわたりますが、説明(せつめい)難易(なんい)()発生(はっせい)頻度(ひんど)などを加味(かみ)して大腸(だいちょう)腫瘍(しゅよう)糖尿(とうにょう)(びょう)(のう)梗塞(こうそく)などを重点的(じゅうてんてき)行い(おこない)ました。
 来場(らいじょう)(しゃ)(やく)400(めい)方々(かたがた)()ていただき、アンケートにも「勉強(べんきょう)になった」(とう)感想(かんそう)多く(おおく)大変(たいへん)好評(こうひょう)でした。
 最後(さいご)になりましたが、ご指導(しどう)・ご協力(きょうりょく)いただいた(しょ)先生(せんせい)(かた)手伝っ(てつだっ)ていただいた解剖(かいぼう)病理(びょうり)委員(いいん)実行(じっこう)委員(いいん)方々(かたがた)並び(ならび)()てくださった方々(かたがた)(こころ)より御礼(おんれい)申し上げ(もうしあげ)ます。
kaibobyori.jpg

カテゴリー

閲覧(えつらん)履歴(りれき)

このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ