三谷(みたに)真帆(まほ)さん(@大学院(だいがくいん)創成(そうせい)科学(かがく)研究(けんきゅう)()理工(りこう)(がく)専攻(せんこう)社会(しゃかい)基盤(きばん)デザインコース)が若手(わかて)優秀(ゆうしゅう)発表(はっぴょう)(しょう)受賞(じゅしょう)しました。

トップ

 2023(ねん)5月(ごがつ)13(にち)高知工科大学(こうちこうかだいがく)行わ(おこなわ)れた(だい)23(かい)日本(にっぽん)建築(けんちく)学会(がっかい)四国(しこく)支部(しぶ)研究(けんきゅう)発表(はっぴょう)(かい)において、三谷(みたに)真帆(まほ)さん(@大学院(だいがくいん)創成(そうせい)科学(かがく)研究(けんきゅう)()理工(りこう)(がく)専攻(せんこう)社会(しゃかい)基盤(きばん)デザインコース博士(はかせ)前期(ぜんき)課程(かてい)2(ねん))が若手(わかて)優秀(ゆうしゅう)発表(はっぴょう)(しょう)受賞(じゅしょう)しました。
 受賞(じゅしょう)研究(けんきゅう)題目(だいもく)は「大きな(おおきな)(ゆか)開口(かいこう)有する(ゆうする)伝統(でんとう)木造(もくぞう)住宅(じゅうたく)への限界(げんかい)耐力計算(けいさん)(ほう)適用(てきよう)検討(けんとう)」(三谷(みたに)真帆(まほ)さん、白山(しろやま)敦子(あつこ)講師(こうし)小川(おがわ)宏樹(ひろき)教授(きょうじゅ)金井(かない)純子(じゅんこ)講師(こうし))です。

mitani1_aijskk2023aw.jpg

 

http://news-sv.aij.or.jp/shikoku/news.html

閲覧(えつらん)履歴(りれき)

このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ