理工学部(りこうがくぶ)学生(がくせい)日頃(ひごろ)学習(がくしゅう)履修(りしゅう)(じょう)悩み(なやみ)疑問(ぎもん)に、相談(そうだん)(いん)、ティーチングアシスタント(大学院生(だいがくいんせい))が相談(そうだん)応じ(おうじ)ています。(相談(そうだん)(いん)(かく)コースの教務(きょうむ)委員(いいん)学生(がくせい)委員(いいん)先生(せんせい)になります。)

(いち)(にん)悩ま(なやま)ないで、気軽(きがる)利用(りよう)して下さい(ください)

利用(りよう)時間(じかん)は、月曜(げつよう)金曜(きんよう)祝日(しゅくじつ)除く(のぞく)午後(ごご)1()~5()まで        

事前(じぜん)申込(もうしこみ)お願い(おねがい)します

日程(にってい)(ひょう)こちら 日程(にってい)(ひょう)から事前(じぜん)申込(もうしこみ)予約(よやく)ができます

4月(しがつ)10月(じゅうがつ)履修(りしゅう)登録(とうろく)期間(きかん)には、時間(じかん)拡大(かくだい)(かく)コースの大学院生(だいがくいんせい)がティーチングアシスタントとして相談(そうだん)乗り(のり)ます。
ティーチングアシスタントが在室(ざいしつ)している時間(じかん)を 
日程(にってい)(ひょう) で確認(かくにん)のうえ予約(よやく)ください

                         

問い合わせ(といあわせ)(さき)

メールアドレス: st_risyu[アット]tokushima-u.ac.jp    電話(でんわ) 088-656-9829
携帯(けいたい)電話(でんわ)からメール送信(そうしん)される場合(ばあい)は、履修(りしゅう)相談(そうだん)(しつ)からのメールを受け取れる(うけとれる)ように着信(ちゃくしん)設定(せってい)をしてご利用(りよう)ください!

※メールを送る(おくる)(さい)は、必ず(かならず)件名(けんめい)入力(にゅうりょく)し、[アット]を@に置き換え(おきかえ)てください。

閲覧(えつらん)履歴(りれき)

このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ