眉山から見る常三島キャンパス
眉山(びざん)から見る(みる)(つね)三島(みしま)キャンパス

新入生のサークル勧誘
新入生(しんにゅうせい)のサークル勧誘(かんゆう)

IMG_1875.JPG
式典(しきてん)()にキャンパスへ
戻っ(もどっ)てきた卒業生(そつぎょうせい)修了(しゅうりょう)(せい)

光学実験におけるナノ半導体ウエハの発光計測
光学(こうがく)実験(じっけん)における
ナノ半導体(はんどうたい)ウエハの発光(はっこう)計測(けいそく)

感情ロボットとの会話実験
感情(かんじょう)ロボットとの会話(かいわ)実験(じっけん)

組み込み実装技術を応用した”すだちくんぬいぐるみロボット”
組み込み(くみこみ)実装(じっそう)技術(ぎじゅつ)応用(おうよう)した
”すだちくんぬいぐるみロボット”

campus202111-2.png
ゲート近く(ちかく)通り(とおり)

symbolstreet.png
共通(きょうつう)講義(こうぎ)(とう)(まえ)

初代校長・小溝茂橘氏の胸像
初代(しょだい)校長(こうちょう)小溝(こみぞ)(しげる)(たちばな)()胸像(きょうぞう)

徳島高等工業学校創立当時の門柱
徳島(とくしま)高等(こうとう)工業(こうぎょう)学校(がっこう)創立(そうりつ)当時(とうじ)門柱(もんちゅう)

池
(いけ)

記念公園に設置された歌碑
記念(きねん)公園(こうえん)設置(せっち)された歌碑(かひ)

石碑(徳島大学常三島キャンパス)
石碑(せきひ)

助任の丘
(じょ)(にん)(おか)

キャンパス内に咲くさくら(3月)
キャンパス(ない)咲く(さく)(さくら)
(3月(さんがつ))

学生会館近くに咲く紫陽花(6月)
学生(がくせい)会館(かいかん)近く(ちかく)咲く(さく)紫陽花(あじさい)
(6月(ろくがつ))

閲覧(えつらん)履歴(りれき)

このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ