令和7年度公開講座「とくしま発・感染管理学」第5回、第6回、第7回、第9回のお知らせ

トップお知らせ令和7年度公開講座「とくしま発・感染管理学」第5回、第6回、第7回、第9回のお知らせ

令和7年度公開講座「とくしま発・感染管理学」第5回、第6回、第7回、第9回の
Zoomを用いたオンライン講座申込開始のお知らせです。
皆様のお申込、ご参加をお待ちしています。


① 第5回 日時 12月12日(金)18:00~19:30(予定)
講師 坂木晴世先生
国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科
医学研究科公衆衛生学専攻 教授
感染管理認定看護師/感染症看護専門看護師
テーマ 手指衛生の推進 ーその課題と伸びしろー

申込 https://forms.gle/HEK7d5evfCi63UfN7

② 第6回 日時 12月17日(水)18:00~19:30(予定)
講師 佐々木周作先生
大阪大学感染症総合教育研究拠点(CiDER)/
科学情報・公共政策部門/行動公共政策チーム/
行動経済学ユニット 特任教授
テーマ ネクスト・パンデミックのために行動経済学ができること

申込 https://forms.gle/tK8gDus67bPEptqU9

③ 第7回 日時 12月22日(月)18:00~19:30(予定)
講師 岡部信彦先生
川崎市健康安全研究所 参与

テーマ 今日の感染症のTopics

申込 https://forms.gle/LFnVDy526NCaQkmz9

④ 第9回 2026年2月13日(金)18:00~19:30(予定)
講師 坂本史衣先生
医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院 院長補佐

テーマ 標準予防策を病院の文化にするには

申込 https://forms.gle/3FUxYT3V2JgULUmd6

※ 第8回対面開催 2026年1月24日(土)(詳細が決まり次第ホームページでご案内いたします)

 

 

 

 

PAGE
TOP