(だい)22(かい)活性(かっせい)アミンに関する(にかんする)ワークショップ JWA2018

(ほん)ワークショップは無事(ぶじ)終了(しゅうりょう)しました。悪天候(あくてんこう)にもかかわらず、ご参加(さんか)下さっ(くださっ)皆様(みなさま)御礼(おれい)申し上げ(もうしあげ)ます。

標記(ひょうき)のワークショップを、平成(へいせい)30(ねん)7月(しちがつ)7(にち)(())午後(ごご)から8(にち)((にち))午前(ごぜん)日程(にってい)で、下記(かき)通り(とおり)開催(かいさい)します。

なお、特別(とくべつ)講演(こうえん)2(だい)については参加(さんか)無料(むりょう)徳島(とくしま)大学(だいがく)重点(じゅうてん)クラスター 1702004 特別(とくべつ)講演(こうえん)(かい)(のう)科学(かがく)クラスターコアセミナー、大学院(だいがくいん)()科学(かがく)教育(きょういく)()栄養(えいよう)生命(せいめい)科学(かがく)教育(きょういく)()口腔(こうこう)科学(かがく)教育(きょういく)()大学院(だいがくいん)特別(とくべつ)講義(こうぎ)兼ね(かね)ます。

ドパミン・ノルアドレナリン・セロトニン・ヒスタミンやその関連(かんれん)物質(ぶっしつ)など活性(かっせい)アミン(るい)に関する(にかんする)研究(けんきゅう)は、ストレス社会(しゃかい)高齢(こうれい)()社会(しゃかい)にあるわが国(わがくに)において、精神(せいしん)疾患(しっかん)神経(しんけい)変性(へんせい)疾患(しっかん)など中枢(ちゅうすう)神経(しんけい)疾患(しっかん)病態(びょうたい)解明(かいめい)治療(ちりょう)(ほう)開発(かいはつ)必要(ひつよう)不可欠(ふかけつ)です。(ほん)ワークショップは、中枢(ちゅうすう)のみならず末梢(まっしょう)をも含め(ふくめ)た、活性(かっせい)アミン(るい)(なま)合成(ごうせい)代謝(たいしゃ)生理(せいり)機能(きのう)病態(びょうたい)との関わり(かかわり)などを研究(けんきゅう)する様々(さまざま)領域(りょういき)研究(けんきゅう)(しゃ)参加(さんか)して、22(かい)()となる今回(こんかい)徳島(とくしま)開催(かいさい)します。多く(おおく)研究(けんきゅう)(しゃ)学生(がくせい)皆様(みなさま)のご参加(さんか)一般(いっぱん)演題(えんだい)のお申し込み(もうしこみ)お待ち(おまち)しております。 ((だい)22(かい)世話人(せわにん)代表(だいひょう):笠原(かさはら) 二郎(じろう) 徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)()神経(しんけい)病態(びょうたい)解析(かいせき)(がく)分野(ぶんや)(じゅん)教授(きょうじゅ))

開催(かいさい)日時(にちじ)会場(かいじょう)申込み(もうしこみ)方法(ほうほう)連絡(れんらく)(さき)など Information

2018(ねん)7月(しちがつ)7(にち)(())12:30 - 17:00@徳島(とくしま)大学(だいがく)薬学部(やくがくぶ)(だい)1講義(こうぎ)(しつ)(蔵本(くらもと)キャンパス)
7月(しちがつ)8(にち)((にち))9:00 - 11:30@(つき)(たに)温泉(おんせん)(つき)宿(やど)(上勝(かみかつ)(まち))

参加(さんか)()(1(はく)2(しょく)(づけ)):20,000(えん)(学生(がくせい):10,000(えん)) (ちゅう):特別(とくべつ)講演(こうえん)のみは無料(むりょう)

連絡(れんらく)(さき):(だい)22(かい)活性(かっせい)アミンに関する(にかんする)ワークショップ 事務(じむ)(きょく)
〒770-8505 徳島(とくしま)()(しょう)(まち)1-78-1 徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)()神経(しんけい)病態(びょうたい)解析(かいせき)(がく)分野(ぶんや)
Tel. 088-633-7278 Fax. 088-633-9512
E-mail: awajiroアットマーク(以降(いこう)はtokushima-u.ac.jp) 申込み(もうしこみ)方法(ほうほう):締切(しめきり)はいずれも5月(ごがつ)25(にち)((きむ))です。 締切(しめきり)6月(ろくがつ)1(にち)((きむ))まで延長(えんちょう)しました(締め切り(しめきり)ました)。申込(もうしこみ)用紙(ようし)(とう)下記(かき)リンク(さき)ファイルをダウンロードして下さい(ください))

  • 参加(さんか)申込み(もうしこみ)
    参加(さんか)申込(もうしこみ)用紙(ようし)必要(ひつよう)事項(じこう)記入(きにゅう)(うえ)、メールにて事務(じむ)(きょく)お送り(おおくり)下さい(ください)
    参加(さんか)申込(もうしこみ)用紙(ようし) (MS-WORD)(48KB)
  • 一般(いっぱん)講演(こうえん)演題(えんだい)
    演題(えんだい)申込(もうしこみ)用紙(ようし)と、講演(こうえん)要旨(ようし)テンプレートに、それぞれ必要(ひつよう)事項(じこう)記入(きにゅう)(うえ)、メールにて事務(じむ)(きょく)お送り(おおくり)下さい(ください)
    演題(えんだい)申込(もうしこみ)用紙(ようし) (MS-WORD)(32KB)
    講演(こうえん)要旨(ようし)テンプレート (MS-WORD)(34KB)
  • 参加(さんか)()振込(ふりこみ)(さき)
    ゆうちょ銀行(ぎんこう)振替(ふりかえ)口座(こうざ)番号(ばんごう):01620-1-101638
    口座(こうざ)(めい):(だい)22(かい)活性(かっせい)アミンに関する(にかんする)ワークショップ
    支店(してん)(めい):(いち)(ろく)(きゅう)(てん)(169)当座(とうざ) 101638

プログラム

2018(ねん)7月(しちがつ)7(にち)(()):徳島(とくしま)大学(だいがく) 薬学部(やくがくぶ) (だい)1講義(こうぎ)(しつ)
12:30-13:00 受付(うけつけ)
13:00-14:00 特別(とくべつ)講演(こうえん)1
Dr. Laura Musazzi (DiSFeB, University of Milan, Italy)
「Monoaminergic drugs vs. fast-acting antidepressants:effects on glutamate release and neuronal morphology」
14:00-15:00 特別(とくべつ)講演(こうえん)2
西(にし) 昭徳(あきのり) 博士(はかせ)(久留米大学(くるめだいがく)大学院(だいがくいん)医学(いがく)研究(けんきゅう)()教授(きょうじゅ))
(こう)うつ(やく)作用(さよう)増強(ぞうきょう)する海馬(かいば)()(じょう)(かい)ドパミンD1受容(じゅよう)(たい)作用(さよう)
15:00-15:20 休憩(きゅうけい)
15:20-17:00 ワークショップ一般(いっぱん)講演(こうえん)(質疑(しつぎ)応答(おうとう)(こみ) 15(ふん)/(ひと))
17:00-18:00 移動(いどう)(専用(せんよう)バスにて、蔵本(くらもと)キャンパス→上勝(かみかつ)(まち) (つき)(たに)温泉(おんせん) (つき)宿(やど))
19:00-20:30 夕食(ゆうしょく)懇親(こんしん)(かい)宿泊(しゅくはく)
2018(ねん)7月(しちがつ)8(にち)((にち)):上勝(かみかつ)(まち) (つき)(たに)温泉(おんせん) (つき)宿(やど)
9:00-10:45 ワークショップ一般(いっぱん)講演(こうえん)(質疑(しつぎ)応答(おうとう)(こみ) 15(ふん)/(ひと))
10:45-11:10 世話人(せわにん)(かい)報告(ほうこく)解散(かいさん)(終了(しゅうりょう)()専用(せんよう)バスにて徳島(とくしま)(えき)徳島(とくしま)空港(くうこう)輸送(ゆそう)あり)

主催(しゅさい)共催(きょうさい)協賛(きょうさん)

主催(しゅさい):活性(かっせい)アミンに関する(にかんする)ワークショップ世話人(せわにん)(かい)
共催(きょうさい):徳島(とくしま)大学(だいがく)重点(じゅうてん)クラスター 1702004、(のう)科学(かがく)クラスター
協賛(きょうさん):(公社(こうしゃ))日本(にっぽん)薬理(やくり)学会(がっかい)、(公社(こうしゃ))日本(にっぽん)(やく)学会(がっかい)(どう) 中国(ちゅうごく)四国(しこく)支部(しぶ)

関連(かんれん)資料(しりょう)

ワークショップポスター(927KB)
特別(とくべつ)講演(こうえん)要旨(ようし)(しゅう)(981KB)

閲覧(えつらん)履歴(りれき) このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ