お知らせ(おしらせ)

長尾(ながお)善光(よしみつ)教授(きょうじゅ)定年(ていねん)退任(たいにん)記念(きねん)事業(じぎょう)には多数(たすう)方々(かたがた)のご賛同(さんどう)賜り(たまわり)、「長尾(ながお)善光(よしみつ)教授(きょうじゅ)定年(ていねん)退任(たいにん)記念(きねん)()」の発行(はっこう)(平成(へいせい)19(ねん)5月(ごがつ))をもちまして所期(しょき)事業(じぎょう)計画(けいかく)滞り(とどこおり)なく終了(しゅうりょう)することができましたことを、ご報告(ほうこく)申し上げ(もうしあげ)ますとともに厚く(あつく)御礼(おれい)申し上げ(もうしあげ)ます。
長尾(ながお)善光(よしみつ)教授(きょうじゅ)定年(ていねん)退任(たいにん)記念(きねん)事業(じぎょう)(かい)

記念(きねん)事業(じぎょう)賛同(さんどう)(しゃ)芳名(ほうめい)(36KB)


お知らせ(おしらせ)

長尾(ながお)善光(よしみつ)徳島(とくしま)大学(だいがく)研究(けんきゅう)担当(たんとう)理事(りじ)(ふく)学長(がくちょう)は「医薬品(いやくひん)合成(ごうせい)有用(ゆうよう)有機(ゆうき)化学(かがく)反応(はんのう)発見(はっけん)有機(ゆうき)硫黄(いおう)化合(かごう)(ぶつ)用い(もちい)新薬(しんやく)開発(かいはつ)など、薬学(やくがく)(かい)において大きく(おおきく)貢献(こうけん)した」ことにより、(だい)43(かい)徳島(とくしま)新聞(しんぶん)(しょう)科学(かがく)(しょう)受賞(じゅしょう)されました。


お知らせ(おしらせ)

平成(へいせい)19(ねん)4月(しがつ)1(にち)より、長尾(ながお)善光(よしみつ)教授(きょうじゅ)徳島大学(とくしまだいがく)理事(りじ)(研究(けんきゅう)担当(たんとう))、(ふく)学長(がくちょう)知的(ちてき)財産(ざいさん)本部(ほんぶ)(ちょう)にご就任(しゅうにん)になられました。


最終(さいしゅう)講義(こうぎ)及び(および)定年(ていねん)退任(たいにん)記念(きねん)祝賀(しゅくが)(かい)

平成(へいせい)19(ねん)2月(にがつ)3(にち)(())にホテルクレメント徳島(とくしま)にて開催(かいさい)されました長尾(ながお)善光(よしみつ)教授(きょうじゅ)最終(さいしゅう)講義(こうぎ)及び(および)定年(ていねん)退任(たいにん)記念(きねん)祝賀(しゅくが)(かい)には、ご多忙(ごたぼう)(ちゅう)にもかかわりませず250()(めい)のご来駕(らいが)賜り(たまわり)盛会(せいかい)となりましたことをご報告(ほうこく)申し上げ(もうしあげ)ますとともに厚く(あつく)御礼(おれい)申し上げ(もうしあげ)ます。

長尾(ながお)善光(よしみつ)教授(きょうじゅ)定年(ていねん)退任(たいにん)記念(きねん)事業(じぎょう)(かい)
oshirase01.jpg


お知らせ(おしらせ)

徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)ヘルスバイオサイエンス研究(けんきゅう)部分(ぶぶん)()(そう)(やく)化学(かがく)分野(ぶんや) 長尾(ちょうび) 善光(ぜんこう)先生(せんせい)には、平成(へいせい)19(ねん)3月(さんがつ)31(にち)をもって定年(ていねん)退任(たいにん)されることとなりました。つきましては、先生(せんせい)多年(たねん)のご功績(こうせき)讚え(たたえ)感謝(かんしゃ)()表する(ひょうする)ため、下記(かき)のように最終(さいしゅう)講義(こうぎ)および退任(たいにん)記念(きねん)祝賀(しゅくが)(かい)開催(かいさい)いたしますので、多数(たすう)参加(さんか)下さい(ください)ますようお願い(おねがい)申し上げ(もうしあげ)ます。

最終(さいしゅう)講義(こうぎ)
(だい):「分子(ぶんし)構造(こうぞう)特性(とくせい)基盤(きばん)とするケミカルファルマサイエンス」
(にち) (とき):平成(へいせい)19(ねん)2月(にがつ)3(にち)(())
午後(ごご)5()~6()30(ふん)
(かい) (じょう):ホテルクレメント徳島(とくしま)(4(かい) クレメントホール西(にし))
徳島(とくしま)()寺島本町西(てらしまほんちょうにし)1-61(電話(でんわ)088-656-3111)

退任(たいにん)記念(きねん)祝賀(しゅくが)(かい)
(にち) (とき):平成(へいせい)19(ねん)2月(にがつ)3(にち)(())
午後(ごご)6()30(ふん)より記念(きねん)撮影(さつえい)午後(ごご)7()より祝賀会(しゅくがかい)
(かい) (じょう):ホテルクレメント徳島(とくしま)(4(かい) クレメントホール(ひがし)(なか))
徳島(とくしま)()寺島本町西(てらしまほんちょうにし)1-61(電話(でんわ)088-656-3111)
(かい) ():15,000(えん)
(さる) (こみ):葉書(はがき)またはメールに連絡(れんらく)(さき)明記(めいき)のうえ、12月(じゅうにがつ)末日(まつじつ)までにお申込み(もうしこみ)ください。
なお、会費(かいひ)送金(そうきん)方法(ほうほう)につきましては「趣意(しゅい)(しょ)」をご参照(さんしょう)下さい(ください)

長尾(ながお)善光(よしみつ)教授(きょうじゅ)定年(ていねん)退任(たいにん)記念(きねん)事業(じぎょう)(かい)
実行(じっこう)委員(いいん)(ちょう) 高石(たかいし) 喜久(よしひさ)
(れん)(さき) 佐野(さの) 茂樹(しげき)
〒770-8505 徳島(とくしま)()(しょう)(まち)1-78
徳島(とくしま)大学(だいがく) 薬学部(やくがくぶ) (くすり)化学(かがく)研究(けんきゅう)(しつ)
電話(でんわ) (088) 633-7273
FAX (088) 633-9503
e-mail che@ph.tokushima-u.ac.jp

趣意(しゅい)(しょ)(340KB)

ホテルクレメント徳島(とくしま)

閲覧(えつらん)履歴(りれき) このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ