金沢(かなざわ)行わ(おこなわ)れた日本(にっぽん)(やく)学会(がっかい)(だい)138(ねん)(かい)(3月(さんがつ)25(にち)~28(にち))にて、田中(たなか)(じゅん)教授(きょうじゅ)、D3嵯峨(さが)(さん)さん、M1山田(やまだ)くん、M1吉野(よしの)さんが発表(はっぴょう)しました。

田中(たなか) 「オトギリソウ() Hypericum(ぞく)植物(しょくぶつ)に関する(にかんする)研究(けんきゅう)(46) -キンシバイより(たん)離し(はなし)新規(しんき)ベンゾフェノン誘導体(ゆうどうたい)hypatulin C の構造(こうぞう)-」
嵯峨(さが)(さん) 「モンゴル民族(みんぞく)伝統(でんとう)薬物(やくぶつ)に関する(にかんする)研究(けんきゅう)(9) -「チャーガ」()実体(じったい)由来(ゆらい)(はつ)()育毛(いくもう)活性(かっせい)成分(せいぶん)探索(たんさく)研究(けんきゅう)-」
山田(やまだ) 「モンゴル民族(みんぞく)伝統(でんとう)薬物(やくぶつ)に関する(にかんする)研究(けんきゅう)(10) -シソ()植物(しょくぶつ) Lophanthus chinensis 地上(ちじょう)()成分(せいぶん)研究(けんきゅう)(2)-」
吉野(よしの) 「セリ()植物(しょくぶつ) Ferula communis ()成分(せいぶん)研究(けんきゅう)

薬学会2018_1
集合(しゅうごう)写真(しゃしん)

薬学会2018_2
ポスター発表(はっぴょう)吉野(よしの)さん)

薬学会2018_3
ポスター発表(はっぴょう)山田(やまだ)くん)

薬学会2018_8

薬学会2018_5

薬学会2018_7
名物(めいぶつ)とり野菜(やさい)金沢(かなざわ)おでんなど、どれも絶品(ぜっぴん)でした!!

 

閲覧(えつらん)履歴(りれき) このページと関連(かんれん)(せい)高い(たかい)ページ