トップ

スウェーデン・ ルンド大学(だいがく)への交換(こうかん)留学(りゅうがく)(2021(ねん)(ふゆ)(ごう)

15-16.kaigai_my_life3.jpg15-16.kaigai_my_life1.jpg15-16.kaigai_my_life2.jpg

 

 

 

 

 

ルンド(だい)聖堂(せいどう)、スウェーデン()授業(じゅぎょう)先生(せんせい)一緒(いっしょ)に、ルンド大学(だいがく)図書館(としょかん)(まえ)にて

総合科学部(そうごうかがくぶ) 社会(しゃかい)総合(そうごう)科学(かがく)() 4(ねん)
佐野(さの) みどり( さの みどり)さん


 (わたし)は2019(ねん)8月(はちがつ)から半年(はんとし)(かん)、スウェーデンのルンド大学(だいがく)交換(こうかん)留学(りゅうがく)していました。ルンドは(まち)全体(ぜんたい)がキャンパスといわれています。(まち)(なか)歩い(あるい)ていると知ら(しら)ぬうちにルンド大学(だいがく)敷地(しきち)(ない)入っ(はいっ)ているということは多々(たた)あります。ルンド大学(だいがく)学生(がくせい)(すう)北欧(ほくおう)最大(さいだい)であり留学生(りゅうがくせい)非常(ひじょう)多く(おおく)、その(かず)は3000(にん)(ほど)です。そのため、ほぼ(ぜん)世界(せかい)人達(ひとたち)関わる(かかわる)ことができます。


ルンドでの生活(せいかつ)

(わたし)はルンドで(りょう)生活(せいかつ)ではなく、半年(はんとし)(かん)ホームステイをしていました。ルンドは学生(がくせい)(すう)非常(ひじょう)多い(おおい)ことからアパートなどは争奪(そうだつ)(せん)になります。そこで、(わたし)はアパートや(りょう)での生活(せいかつ)ではなくホームステイでの生活(せいかつ)選択(せんたく)しました。スウェーデン(じん)生活(せいかつ)スタイルを間近(まぢか)感じる(かんじる)ことができたのはとても貴重(きちょう)経験(けいけん)になりました。ホームステイ(さき)での会話(かいわ)英語(えいご)だったのですが(わたし)がスウェーデン()勉強(べんきょう)をしていたのでホームステイ(さき)子ども(こども)たちとは時々(ときどき)スウェーデン()会話(かいわ)していました。そのおかげで英語(えいご)だけでなくスウェーデン()上達(じょうたつ)早かっ(はやかっ)たように感じ(かんじ)ました。また、スウェーデンの人達(ひとたち)環境(かんきょう)問題(もんだい)興味(きょうみ)抱い(だい)ている(ひと)多い(おおい)ように感じ(かんじ)ました。ホームステイ(さき)には4(にん)子ども(こども)(たち)がいたのですが一番(いちばん)()()(9(さい))が既に(すでに)ヴィーガン(※)の選択(せんたく)をしていたことにはとても驚き(おどろき)ました。理由(りゆう)聞く(きく)と、学校(がっこう)授業(じゅぎょう)動物(どうぶつ)製品(せいひん)生み出す(うみだす)畜産(ちくさん)(ぎょう)地球(ちきゅう)規模(きぼ)環境(かんきょう)汚染(おせん)引き起こし(ひきおこし)ているということを知っ(しっ)たからだそうです。ルンド大学(だいがく)公式(こうしき)のSNSで行わ(おこなわ)れた調査(ちょうさ)でもヴィーガンの(ひと)割合(わりあい)半分(はんぶん)占め(しめ)ていました。そのため、どこのお(みせ)行っ(いっ)てもヴィーガン専用(せんよう)のメニューが当たり前(あたりまえ)のように置い(おい)てありました。(だれ)もがヴィーガンを選択(せんたく)できるような社会(しゃかい)になっていました。


大学(だいがく)での授業(じゅぎょう)

(わたし)半年(はんとし)(かん)で4つの授業(じゅぎょう)選択(せんたく)していました。スウェーデン()授業(じゅぎょう)(レベル1、2)、スカンジナビア半島(はんとう)におけるジェンダーに関する(にかんする)授業(じゅぎょう)、そして言語(げんご)(がく)に関する(にかんする)授業(じゅぎょう)です。(わたし)は、以前(いぜん)よりジェンダー研究(けんきゅう)興味(きょうみ)抱い(だい)ていたこともあり、男女(だんじょ)平等(びょうどう)最も(もっとも)進ん(すすん)でいる(くに)一つ(ひとつ)とされているスウェーデンで開講(かいこう)されているジェンダー研究(けんきゅう)授業(じゅぎょう)選択(せんたく)しました。すべ
ての授業(じゅぎょう)においてですが、グループワークが多かっ(おおかっ)たです。思う(おもう)ように自分(じぶん)意見(いけん)言え(いえ)ないことが多々(たた)ありましたが、グループのメンバーに助け(たすけ)てもらいながら授業(じゅぎょう)受け(うけ)ていました。
 留学(りゅうがく)(ちゅう)何事(なにごと)自分(じぶん)決断(けつだん)実行(じっこう)していかなくてはいけません。そのため、自分(じぶん)発言(はつげん)したことには責任(せきにん)持つ(もつ)ことができるようになりました。また、責任(せきにん)持つ(もつ)ことにより自分(じぶん)自身(じしん)自信(じしん)をもつことができるようになりました。新型(しんがた)コロナウイルスの流行(りゅうこう)により海外(かいがい)留学(りゅうがく)することは難しく(むずかしく)なっていますが、留学(りゅうがく)できるチャンスがあれば皆さん(みなさん)もぜひ挑戦(ちょうせん)してみてください。

15-16.kaigai_my_life4.jpg15-16.kaigai_my_life5.jpg15-16.kaigai_my_life6.jpg
言語(げんご)カフェの様子(ようす)、ルンド大学生(だいがくせい)と、大学(だいがく)主催(しゅさい)のスポーツフェスティバルの様子(ようす)

閲覧(えつらん)履歴(りれき)