紹介(しょうかい)

 学生(がくせい)ボランティア()継続(けいぞく)して(すう)(ねん)にわたりお世話(おせわ)になっている活動(かつどう)や、新た(あらた)依頼(いらい)されたボランティアを行っ(おこなっ)ています。(おも)活動(かつどう)毎週(まいしゅう)行っ(おこなっ)ている児童(じどう)養護(ようご)施設(しせつ)への訪問(ほうもん)大学(だいがく)周辺(しゅうへん)のごみ拾い(ひろい)です。また日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)連携(れんけい)して学生(がくせい)奉仕(ほうし)(だん)として献血(けんけつ)推進(すいしん)活動(かつどう)や、(さわ)がい(しゃ)支援(しえん)託児(たくじ)などなど様々(さまざま)活動(かつどう)行っ(おこなっ)ています。ボランティアを通して(をとおして)知り合っ(しりあっ)(ひと)部員(ぶいん)同士(どうし)のつながりができるのはもちろん、そういった方々(かたがた)考え方(かんがえかた)学ぶ(まなぶ)ことができるのがこの部活(ぶかつ)素晴らしい(すばらしい)ところです。