2017(ねん)3月(さんがつ)2(にち)

 愛媛大学(えひめだいがく)には『Student Campus Volunteers(通称(つうしょう)SCV)』という9つの団体(だんたい)構成(こうせい)される組織(そしき)があり、(かく)団体(だんたい)様々(さまざま)(かたち)で、学生(がくせい)同士(どうし)支援(しえん)行っ(おこなっ)ています。

 今回(こんかい)はそのSCVさんと(わたし)たち徳島(とくしま)大学(だいがく)のサポート(けい)サークルが交流(こうりゅう)(かい)行い(おこない)ました。
1489632993825.jpg

 今回(こんかい)は2(ねん)ぶり2(かい)()訪問(ほうもん)となりました。
前回(ぜんかい)訪問(ほうもん)についてはこちら↓

2015(ねん)2月(にがつ)16(にち)愛媛大学(えひめだいがく)SCV訪問(ほうもん)

【スタジオ見学(けんがく)

 まずはSCV(ない)の1団体(だんたい)であるメディアサポーターズ映像(えいぞう)()(MSBT)さんのスタジオを拝見(はいけん)させていただきました。
かなり本格(ほんかく)(てき)なスタジオで羨ましい(うらやましい)です。

1.jpg 2.jpg

【サポート(けい)サークル&SCV紹介(しょうかい)

 次に(つぎに)徳島(とくしま)大学(だいがく)のサポート(けい)サークルと愛媛大学(えひめだいがく)のSCVの活動(かつどう)を、パワーポイントを使っ(つかっ)てそれぞれ紹介(しょうかい)しました。

1493018429622.jpg

【グループディスカッション】

 続い(つづい)今回(こんかい)のメインであるグループディスカッションを行い(おこない)ました。
サポート(けい)サークル、SCVお互い(おたがい)問題(もんだい)(てん)、その解決(かいけつ)方法(ほうほう)(とう)について話し合い(はなしあい)ました。
最後(さいご)にはグループで話し合っ(はなしあっ)内容(ないよう)発表(はっぴょう)し、共有(きょうゆう)しました。

1493018398518.jpg CIMG2111.jpg

広報(こうほう)活動(かつどう)意欲(いよく)向上(こうじょう)合宿(がっしゅく)・・・・・・などなど6つのグループでいろいろなテーマがありました。
CIMG2122.jpg

 【懇親(こんしん)(かい)

 最後(さいご)一緒(いっしょ)(ばん)御飯(ごはん)食べ(たべ)行き(いき)ました。
ここでは、さらに打ち解け(うちとけ)(はなし)をすることができました。

IMG_4541.JPG IMG_4539.JPG

【まとめ】

 今回(こんかい)、サポート(けい)サークルに()ている(そと)団体(だんたい)との交流(こうりゅう)で、()大学(だいがく)活動(かつどう)やそのやり方(やりかた)知る(しる)ことができました。お互い(おたがい)活動(かつどう)について意見(いけん)交換(こうかん)することもでき、いい刺激(しげき)をもらったと思い(おもい)ます。10(ねん)以上(いじょう)歴史(れきし)のあるSCVさんの参考(さんこう)出来る(できる)ところはどんどん取り込ん(とりこん)で、この経験(けいけん)をサポート(けい)サークルで活かし(いかし)ていきたいです!

IMG_4537.JPG

カテゴリー