徳島大学技術支援部技術支援部案内技術支援部長あいさつ

技術支援部長あいさつ

技術支援部の発足にあたり

sasakibucho.jpg

技術支援部長 佐々木卓也(研究担当理事)

 徳島大学技術支援部は,「徳島大学における教育,研究及び社会貢献に関する技術支援を全学的な見地から行う」目的で,蔵本,常三島両地区の技術職員,リサーチ・アドミニストレーター,教務員が技術支援職員として集められ,平成29年4月1日に発足いたしました。この技術支援部には,3つの部門(常三島技術部門,蔵本技術部門,URA部門)があり,総勢80名以上の技術支援職員が各部門に配置されています。
 現在,大学を取り巻く環境は悪化する一方で,人材確保,財源確保の面において,非常に厳しい状況となっております。このような状況下では,教職員一丸となって教育・研究にあたり,常に社会貢献を意識して大学の理念を実現していくことがますます必要となってきます。そのために,本学の強みである生命科学,医歯薬学,理工学の研究分野をさらに強化し,世界から注目され,地域の誇りとなる独創的な研究を創出して推進するための研究体制の構築が必要ですが,技術支援部もその一翼を担うことが期待されています。今後,研究技術の複雑・多様化がさらに進み,これまで以上に各技術支援職員の技術向上に向けた努力が求められます。これらに応えるべく,今回,技術支援部として一元化された利点を生かし,これまでの所属に縛られない,横断的な人員配置も視野に,専門性を重視した計画的な教育・研修,人材採用および配置を行っていきたいと考えています。
 今後は,教員,事務職員と連携しながら,教育・研究支援はもちろんのこと,技術支援に付帯する共用可能な設備・機器の管理および支援センター等での自立型の運営に参画するとともに,既存のセンターや研究所との連携も強化したいと思っています。さらに機器のリユース事業なども支援し,積極的に資源の有効活用にも取り組みます。その他,労働安全衛生業務も大学にとって重要な責務であることから,安全衛生の啓蒙活動につとめ,安全で快適な研究・職場環境を目指し,衛生管理の資格取得を推進いたします。さらに科学体験フェスティバル等の地域貢献には,これまで以上に鋭意取り組んでいきたいと考えております。
 新しく生まれ変わりました技術支援部は皆様に必要とされるべく頑張ってまいりますので,一層のご支援,ご協力をよろしくお願い致します。

PAGE TOP