化学機能創生コース

オリジナルサイトはこちら https://www2.chem.tokushima-u.ac.jp/

教職員紹介

物質合成化学講座

有機合成化学(A1)

私たちの生活に役立つ有機化合物の合成とその基となる新反応の開発、及びそれらの基礎化学研究に取り組んでいます。

高分子化学(A2)

高分子の精密合成と、それを支える高分子特性解析の研究で、人類の科学技術に貢献したいと願っています。

有機材料化学(A3)

有機化合物を効率よく、環境にやさしい手法で合成するための反応の開発および今までにない新しい機能を持った有機化合物や有機材料の合成とその機能評価を行っています。

物質機能化学講座

分析化学(B1)

環境対応型の分離法、分析法の開発を目的として教育研究を進めています。

物性化学(B2)

物性化学の実験研究を行っています。すなわち、非常に多数の(アボガドロ数程度の)原子や分子を含む結晶や流体に現れる興味深い性質を、様々な実験手法を使って研究しています。

電気化学(B3)

糖尿病患者の健康管理を目的とした低侵襲型血糖値モニタリングセンサや環境ホルモンの測定を行うバイオセンサの開発を行っています。

化学プロセス工学講座

無機材料化学(C1)

実際にみなさんの身のまわりで使用されている機能性無機材料の構造と物性との関係を明らかにすることにより、その機能性の原因を明らかにし、新しい・より使いやすい機能性無機材料を創り出す研究を行っています。

移動操作工学(C2)

物質の生産あるいは処理に必要な加熱・混合・分離などの様々な工程(プロセス)設計に関係した化学工学の学問分野の基礎知識・技術の教育・研究を担当しています。

化学反応工学(C3)

触媒研究およびプロセス開発の分野を担当しています。
また、近年注目されている水素製造技術に関する研究を進めています。
さらに、水素エネルギーキャリアに関する研究を行っています。

分離工学(C4)

単位操作分野の教育・研究を担当しています。

閲覧履歴