新着情報

「『ロボット未来予想図』~Cloud Roboticsへの動き~」セミナー案内(9/14開催)

HOME新着情報「『ロボット未来予想図』~Cloud Roboticsへの動き~」セミナー案内(9/14開催)

20150914img.gif

この度、文部科学省「科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業(次世代研究者育成プログラム)」に採択された、「未来を拓く地方協奏プラットフォーム」(代表機関=広島大学、共同実施機関=山口大学、徳島大学)の活動の一環として、標記セミナーを開催致します。若手研究者、特に博士課程の方々の積極的なご参加を期待しています。

なお、講演会では業務内容の説明も交えながら、会社が博士課程修了者に何を求めているのか、その期待に応えるために研究内容や博士課程での経験をどのように業務に活かしていけば良いのか等についても、お話できればと考えています。学生生活・将来の進路を考えるうえで参考になればと考えます。

日時:平成27年9月14日(月)
講演会:10:00~11:30
ロボット懇談会:11:30~12:30

会場:徳島大学常三島キャンパス
産学官連携プラザ3階 日亜ホール

〔内 容〕

日本は、得意分野である「物作り」メーカーを中心にロボットの開発が行われ、世界を代表するロボット大国を作り上げてきましたが、東日本大震災及び、福島原発事故救済作業などにおいては、期待ほどには日本のロボット技術が活躍出来ませんでした。一方、アメリカでは、IT産業に続く産業の構築として、ロボット技術・産業の開発に国が力を入れ始めています。

今、ロボット技術とインターネットを始めとしたIT技術の進化によって、人間とロボットが共生・共存する社会に入ろうとしています。ロボット開発の歴史などを通じて、今後の期待される人間社会に役立つロボット、期待されるロボットについて考察します。

◯大永 英明 氏 (Innovation Matrix, Inc. CEO)

現、Innovation Matrix, Inc.でモーションコントロールと視覚技術を専門に米国ロボット関連製品の日本での販売を行う一方、Muscle Robotics,Inc. にてマッスル社の介護ロボットのアメリカでの事業化に従事。1970年にアメリカ 留学/卒業後、世界初のロボットメーカー、 Unimation, Inc. に就職し、ロボッ ト制御装置の開発に携わる。 Adept Technology, Inc.では、アジア太平洋地域 のディレクターとして、同社の視覚つきロボットのアジアでの浸透に貢献。専攻は電気工学。

お申し込み・お問い合わせ先

参加を希望される方は、氏名、所属、学年(職名)、懇談会への参加の有無を明記の上、下記の連絡先までメールにてご連絡ください。
申込締切は9月10日(木)とさせていただきます。
科学技術⼈材育成のコンソーシアムの構築事業【未来を拓く地⽅協奏プラットフォーム】
徳島⼤学事務局:hiraku@tokushima-u.ac.jp / TEL:088-656-9759

カテゴリー

PAGE TOP