インスタントパーク アバ・カフェ新虎通り「新しい価値を生み出す街のパブリックスペース」を開催[10月19日~21日]
9月24日に開所式を迎えた徳島大学フューチャーセンターA.BA(アバ)が10月に東京で「アバ・カフェ」を開催します。
「パブリックスペース」「プレイスメイキング」をテーマに、徳島大学フュー チャーセンターA.BA(アバ)、徳島市、独立行政法人都市再生機構(UR)、 FCAJ(Future Center Alliance Japan)がコラボレーションする形で、3日間、期間限定でカフェスタイルフューチャーセンター「アバ・カフェ」を東京に てインスタント開設します。場所は12月に開所予定のUR新虎通りフューチャーセンター(仮)の予定地です。
下記、プログラムを企画いたしましたので是非参加いただいてディスカッション に加わって頂ければ幸いです。なお、詳細については随時、更新いたします。
前夜祭 10月19日(月曜日) 西麻布KREI
■開催日:平成27年10月19日(月曜日)17時30分~21時30分
■場 所:東京都港区西麻布2-24-2(東京都港区西麻布2-24-2)
■参加費:1,000円
■ゲスト演者:
勘録さん(人形浄瑠璃) × 簑田弘大さん(三味線)
- 詳細はこちら(co-lab西麻布
)
DAY1 10月20日(火曜日) UR新虎FC(仮)
■テーマ:ビジョンを描く 新虎・徳島
■開催日:平成27年10月20日(火曜日)14時00分~20時00分
■場 所:UR新虎通りフューチャーセンター(仮)
(東京都港区西新橋二丁目18-7 新虎通りまちづくり事務所1階)
■定 員:25名程度
■ゲスト:
白井 宏昌さん(H2R) アフターオリンピック、クリエイティブに進化するロンドンシティ
泉山 塁威さん(パブリック.プレイス.パートナーズ) パブリックスペースによる都市再生のケーススタディ
塩浦 政也さん(日建設計) アクティビティデザインによる街づくり
田中 陽明さん(春蒔プロジェクト・co-lab) クリエイターの共創プラットフォーム
DAY2 10月21日(水曜日) UR新虎FC(仮)
■テーマ:プロトタイピング
■開催日:平成27年10月21日(水曜日)
第1部:14時00分~18時30分
第2部:18時45分~21時00分
■場 所:UR新虎通りフューチャーセンター(仮)
(東京都港区西新橋二丁目18-7 新虎通りまちづくり事務所1階)
■定 員:25名程度
徳島大学地域創生センター
(徳島大学地域創生課社会貢献係)
住所:〒770-8501 徳島市新蔵町2丁目24番地
電話番号:088-656-7651
メールアドレス:cr-office@tokushima-u.ac.jp