入学(にゅうがく)資格(しかく)個別(こべつ)審査(しんさ)について

HOME

本学(ほんがく)における「大学(だいがく)において、個別(こべつ)入学(にゅうがく)資格(しかく)審査(しんさ)により、高等(こうとう)学校(がっこう)卒業(そつぎょう)した(もの)同等(どうとう)以上(いじょう)学力(がくりょく)があると認め(みとめ)(もの)」の審査(しんさ)認定(にんてい)のための「個別(こべつ)審査(しんさ)」を(つぎ)のとおり行い(おこない)ますので、受審(じゅしん)希望(きぼう)(しゃ)申請(しんせい)手続き(てつづき)行っ(おこなっ)てください。

1.個別(こべつ)審査(しんさ)対象(たいしょう)(しゃ)

本学(ほんがく)入学(にゅうがく)(しゃ)選抜(せんばつ)出願(しゅつがん)しようとする(もの)で、(つぎ)のいずれかに該当(がいとう)する(もの)とします。

(1)学校(がっこう)教育(きょういく)類する(るいする)組織(そしき)(てき)教育(きょういく)行う(おこなう)もの(以下(いか)教育(きょういく)施設(しせつ)」という。)において修業(しゅうぎょう)年限(ねんげん)3(ねん)以上(いじょう)課程(かてい)(高等(こうとう)学校(がっこう)課程(かてい)相当(そうとう)する課程(かてい))を修了(しゅうりょう)した(もの)および(りょう)()8(ねん)3月(さんがつ)修了(しゅうりょう)見込み(みこみ)(もの)で、(りょう)()8(ねん)3月(さんがつ)31(にち)までに18(さい)達し(たっし)ている(もの)
(2)上記(じょうき)(1)以外(いがい)(もの)で、(りょう)()8(ねん)3月(さんがつ)31(にち)までに18(さい)達し(たっし)ている(もの)

2.個別(こべつ)審査(しんさ)方法(ほうほう)

本学(ほんがく)入学(にゅうがく)資格(しかく)審査(しんさ)委員(いいん)(かい)において、提出(ていしゅつ)のあった申請(しんせい)書類(しょるい)により「高等(こうとう)学校(がっこう)卒業(そつぎょう)した(もの)同等(どうとう)以上(いじょう)学力(がくりょく)があると認め(みとめ)られる(もの)」に該当(がいとう)するか(いな)審査(しんさ)します。

3.個別(こべつ)審査(しんさ)申請(しんせい)方法(ほうほう)

(1)申請(しんせい)書類(しょるい)

(つぎ)申請(しんせい)書類(しょるい)取りそろえ(とりそろえ)申請(しんせい)期限(きげん)(ない)到着(とうちゃく)するよう郵送(ゆうそう)してください。必ず(かならず)書留(かきとめ)郵便(ゆうびん)とし、封筒(ふうとう)表面(ひょうめん)に「個別(こべつ)審査(しんさ)申請(しんせい)」と(しゅ)書き(がき)してください。

A 上記(じょうき)1(1)に該当(がいとう)する(もの)

(ア) 申請(しんせい)(しょ)(徳島(とくしま)(だい)学長(がくちょう)あてに署名(しょめい)(うえ)作成(さくせい)したもの)/様式(ようしき)1(80.4KB)
(イ) 教育(きょういく)施設(しせつ)学則(がくそく)(教育(きょういく)課程(かてい)定め(さだめ)のある規則(きそく))
(ウ) 教育(きょういく)施設(しせつ)学校(がっこう)案内(あんない)(教育(きょういく)施設(しせつ)概要(がいよう))
(エ) 本人(ほんにん)調査(ちょうさ)(しょ)(教育(きょういく)施設(しせつ)(ちょう)が、文部(もんぶ)科学(かがく)大臣(だいじん)定め(さだめ)様式(ようしき)により作成(さくせい)し、厳封(げんぷう)したもの)

B 上記(じょうき)1(2)に該当(がいとう)する(もの)

(ア) 申請(しんせい)(しょ)(徳島(とくしま)(だい)学長(がくちょう)あてに署名(しょめい)(うえ)作成(さくせい)したもの)/様式(ようしき)1(80.4KB)
(イ) 本人(ほんにん)経歴(けいれき)(しょ)(小学校(しょうがっこう)入学(にゅうがく)以後(いご)学歴(がくれき)事項(じこう)職歴(しょくれき)事項(じこう)学習(がくしゅう)(れき)事項(じこう)免許(めんきょ)資格(しかく)取得(しゅとく)事項(じこう)記載(きさい)したもの)/様式(ようしき)2(79KB)
(ウ) 本人(ほんにん)学習(がくしゅう)(れき)成果(せいか)示す(しめす)もの(下記(かき)参照(さんしょう))

  • 学歴(がくれき)要件(ようけん)としない高等(こうとう)学校(がっこう)卒業(そつぎょう)程度(ていど)学力(がくりょく)必要(ひつよう)とする試験(しけん)合格(ごうかく)した又は(または)学歴(がくれき)要件(ようけん)としない高等(こうとう)学校(がっこう)卒業(そつぎょう)程度(ていど)学力(がくりょく)必要(ひつよう)とする資格(しかく)取得(しゅとく)した(ひとし)場合(ばあい)は、それを証する(しょうする)もの及び(および)説明(せつめい)するもの
  • 実務(じつむ)経験(けいけん)を通して(をとおして)高等(こうとう)学校(がっこう)卒業(そつぎょう)(しゃ)同等(どうとう)以上(いじょう)学力(がくりょく)必要(ひつよう)とするものを発表(はっぴょう)した(ひとし)場合(ばあい)は、それを証する(しょうする)もの及び(および)説明(せつめい)するもの
  • その他(そのた)高等(こうとう)学校(がっこう)卒業(そつぎょう)した(もの)同等(どうとう)以上(いじょう)学力(がくりょく)があると認め(みとめ)られる(もの)」に該当(がいとう)することを明らか(あきらか)にするもの及び(および)それを説明(せつめい)するもの

(2)申請(しんせい)期限(きげん)

大学(だいがく)入学(にゅうがく)共通(きょうつう)テストの出願(しゅつがん)に際して(にさいして)本学(ほんがく)志望(しぼう)する(もの) (りょう)()7(ねん)8月(はちがつ)22(にち)(金曜日(きんようび))17()必着(ひっちゃく)
推薦(すいせん)Ⅰおよび社会(しゃかい)(じん)選抜(せんばつ)出願(しゅつがん)に際して(にさいして)本学(ほんがく)志望(しぼう)する(もの) (りょう)()7(ねん)10月(じゅうがつ)3(にち)(金曜日(きんようび))17()必着(ひっちゃく)
大学(だいがく)入学(にゅうがく)共通(きょうつう)テストの出願(しゅつがん)に際して(にさいして)()大学(だいがく)個別(こべつ)審査(しんさ)受け(うけ)(もの)で、本学(ほんがく)志望(しぼう)変更(へんこう)する(もの) (りょう)()8(ねん)1月(いちがつ)16(にち)(金曜日(きんようび))17()必着(ひっちゃく)

(3)郵送(ゆうそう)(さき)

〒770-8501 徳島(とくしま)()新蔵(しんくら)(まち)2丁目(ちょうめ)24番地(ばんち)
徳島(とくしま)大学(だいがく)学務(がくむ)()入試(にゅうし)()入学(にゅうがく)試験(しけん)(がかり)

4.審査(しんさ)結果(けっか)通知(つうち)

審査(しんさ)結果(けっか)、「高等(こうとう)学校(がっこう)卒業(そつぎょう)した(もの)同等(どうとう)以上(いじょう)学力(がくりょく)があると認め(みとめ)られる(もの)」に該当(がいとう)すると認める(みとめる)ときは「出願(しゅつがん)資格(しかく)認定(にんてい)通知(つうち)(しょ)」を、認め(みとめ)ないときは「出願(しゅつがん)資格(しかく)審査(しんさ)結果(けっか)通知(つうち)(しょ)」を速やか(すみやか)郵送(ゆうそう)します。

5.その他(そのた)

不明(ふめい)(てん)があれば、(つぎ)のところに照会(しょうかい)してください。

〒770-8501 徳島(とくしま)()新蔵(しんくら)(まち)2丁目(ちょうめ)24番地(ばんち)
徳島(とくしま)大学(だいがく)学務(がくむ)()入試(にゅうし)()入学(にゅうがく)試験(しけん)(がかり)
電話(でんわ)番号(ばんごう) 088-656-7091

PAGE
TOP