BCM(Business Continuity Management:事業継続マネジメント)
近年、企業においても組織全体で災害やリスクに対応していく必要があり、事業継続計画(BCP)の策定はもちろん、事業継続マネジメントに取り組むことが不可避となってきました。
当センターでは、徳島県と協力して県内企業・団体を対象にBCP研究部会を開催し、取組事例の発表やワークショップ等を通じてBCP・BCMの向上を目指しています。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Web会議システム「Zoom」によるオンライン形式で開催しています。ZoomはPCはもちろん、タブレット、スマートフォンでもご覧いただけますので、お気軽にご参加ください。
第 1 回 |
令和2年5月27日(水曜) 14時~16時 |
「新型コロナウイルスに対する中小企業向け支援施策を活用しよう」 徳島県信用保証協会 企業支援部 部長 森 卓史 様(中小企業診断士) フィオレ社会保険労務士事務所 代表 杉本 典子 様(社会保険労務士) |
---|---|---|
第 2 回 |
令和2年7月16日(木曜) 14時~16時 |
(前半)「災害時における企業の安全配慮義務とBCP」 (後半)「中小企業向け新型コロナウイルスBCPの動向」 銀座パートナーズ法律事務所 弁護士 岡本 正 様 |
第 3 回 |
令和2年9月17日(木曜) 14時~16時 |
(前半)「SDGsの基本」 (後半)「企業でのSDGsの活用事例」 株式会社クラーレット 代表取締役 笠井 誉子 様 環境省四国環境パートナーシップオフィス 所長 常川 真由美 様 |
第 4 回 |
令和2年11月9日(月曜) 14時~16時 |
「レスキューナースが教える!企業でも家庭でもできる防災の基本」 国際災害レスキューナース 辻 直美 様 |
第 5 回 |
令和3年1月22日(金曜) 14時~16時 |
「今だからこそ知っておきたい自治体BCPの現状と課題」 東北大学災害科学国際研究所 副研究所長・教授 丸谷 浩明 様 |
第 6 回 |
令和3年3月18日(木曜) 14時~16時 |
「徳島大学の災害調査・研究からみる組織のBCP」 徳島大学環境防災研究センター センター長 中野 晋 徳島大学総務部 災害対策アドバイザー 粕淵 義郎 徳島大学環境防災研究センター 危機管理研究部門 金井 純子 徳島大学環境防災研究センター 危機管理研究部門 湯浅 恭史 |
開催場所:Zoomによるオンライン開催
内容等のお問い合わせ、参加申し込みは、担当:湯浅(TEL088-656-7620)までご連絡ください。