新着情報
2012年1月18日
- 【報道発表】徳島大学附属図書館展示会開催のご案内(2012年1月18日 広報室)
- 【報道発表】クレーマー対策研修会開催(2012年1月18日 広報室)
- 上勝学講座「人口減少地における6次産業化と協働形成」を開催(2月5日)(2012年1月18日 大学改革・評価課)
- 第13回上勝学講座「遠藤さんと考えよう!人に伝えるチカラ」を開催(1月27日)(2012年1月18日 大学改革・評価課)
2012年1月17日
- 平成23年度康楽賞贈与式を開催(2012年1月17日 総務課)
2012年1月13日
- 【報道発表】平成23年度康楽賞贈与式について(2012年1月13日 広報室)
- 【報道発表】パテントコンテスト 徳島大学・徳島科学技術高校の学生が多数表彰(2012年1月13日 広報室)
2012年1月11日
- 「徳島大学しんくら展」を開催(2月4日から16日まで)(2012年1月11日 大学改革・評価課)
2012年1月5日
- 蔵本キャンパスで「国際交流の夕べ」を開催しました(2012年1月5日 医学部総務課)
- 疾患ゲノム研究センター 糖尿病臨床・研究開発センター合同特別講演会のお知らせ(1月19日)(2012年1月5日 疾患プロテオゲノム研究センター)
- 平成25年度徳島大学工学部夜間主コースにおける入学者選抜等について掲載(2012年1月5日 入試課)
2012年1月4日
- 第11回 徳島大学研究者との集いを開催(1月24日開催)(2012年1月4日 産学官連携推進部)
2011年12月27日
- 学長表彰授与式を挙行(2011年12月27日 広報室)
- Mini-Symposium on Immune System Developmentを開催(1月25日)(2011年12月27日 疾患プロテオゲノム研究センター)
- 徳島大学大学院医科学教育部免疫系発生学特別講義を開催(1月20日)(2011年12月27日 疾患プロテオゲノム研究センター)
2011年12月22日
- 革新的特色研究プログラム国際シンポジウムのご案内(2011年12月22日 疾患プロテオゲノム研究センター)
2011年12月19日
- 【報道発表】徳島大学地域貢献事業メリークリスマス絆プロジェクト徳大コラボレーションLEDツリー点灯式について(2011年12月19日 広報室)
- 【報道発表】「高校生の大学研究室への体験入学型学習プログラム」のご案内(2011年12月19日 広報室)
- 「高校生の大学研究室への体験入学型学習プログラム」を開催(1月5.6.7日)(2011年12月19日 総合科学部)
2011年12月15日
- 【報道発表】「産業人材育成講座」の終了式の挙行について(2011年12月15日 広報室)
2011年12月12日
- 第3回東京編・徳島大学研究者との集いを開催(12月20日)(2011年12月12日 産学官連携推進部)
- 平成23年度 全学FD 大学教育カンファレンス in 徳島を開催(1月6日)(2011年12月12日 教育支援課)
2011年12月2日
- ネットワークの停止についてのお知らせです(2011年12月2日 広報室)
2011年11月30日
- 平成24年度学生募集要項(大学入試センター試験を課す推薦入試、一般入試)を掲載(2011年11月30日 入試課)
2011年11月29日
- 「エコノミックガーデニング勉強会のキックオフ講演会」を開催(12月1日)(2011年11月29日 大学改革・評価課)
- 徳島大学AWA(OUR)サポートシステム シンポジウム2011を開催(12月16日)(2011年11月29日 AWAサポートセンター)
2011年11月28日
- 【報道発表】日本学術会議 学術の大型施設計画・大規模研究計画(マスタープラン2011)について(2011年11月28日 広報室)
- 海外短期留学合同報告会(2011年11月28日 医学部総務課)
- 第2回酵素学講習会を開催(1月23日から1月27日まで)(2011年11月28日 次世代酵素学研究領域)
- 徳島大学シリコンバレーオフィス連携セミナーを開催(12月3日)(2011年11月28日 産学官連携推進部)
2011年11月24日
- サーバーメンテナンスに伴うホームページの一部停止について(2011年11月24日 広報室)
2011年11月21日
- 【報道発表】講演会「新世代の認知/行動療法の実際」を開催(2011年11月21日 広報室)
- 【報道発表】徳島大学総合科学部地域交流事業「第四回水道水中の鉛濃度測定相談会」を開催(2011年11月21日 広報室)
- 総合科学部地域交流事業「第四回水道水中の鉛濃度測定相談会」を開催(12月10日)(2011年11月21日 総合科学部)
- 講演会「新世代の認知/行動療法の実際」を開催(12月8日)(2011年11月21日 総合科学部)
- 徳島大学病院は四国で初めての手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」を導入しました(2011年11月21日 広報室)
2011年11月18日
- 徳島大学疾患ゲノム研究センター特別セミナーを開催(12月16日)(2011年11月18日 疾患プロテオゲノム研究センター)
- 留学生の生の声:震災後の日本・徳島(2011年11月18日 国際課)
2011年11月17日
- ヘルシンキ・メトロポリア応用科学大学ヘルスケア・アンド・ナーシング学部と学術及び研究交流に関する部局間交流協定を締結(2011年11月17日 医学部総務課)
- 2010年にノーベル化学賞を受賞された根岸英一パデュー大学特別教授による特別講演会を開催しました(2011年11月17日 広報室)
- 男女共同参画シンポジウムin 徳島大学 を開催しました(2011年11月17日 AWAサポートセンター)
2011年11月15日
- 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 第8回公開シンポジウムを開催(11月19日)(2011年11月15日 薬学部事務課)
2011年11月11日
- 若手研究者学長表彰制度による学長表彰式を挙行(2011年11月11日 広報室)
- 徳島大学常三島祭、蔵本祭を開催しました(2011年11月11日 学生支援課)
- 医療教育講演会「視点を変えたら-スーダンと東日本大震災の経験から-」を開催しました(2011年11月11日 広報室)
2011年11月10日
- 【報道発表】徳島大学附属図書館学術講演会の開催について(2011年11月10日 広報室)
- 市民フォーラム「LED・新エネルギー技術開発で日本がどう変わるか!」を開催(12月4日)(2011年11月10日 工学部)
- 徳島大学附属図書館学術講演会「徳島の生んだ大論客・日本歴史学の創始者喜田貞吉 -自筆原稿や書簡から-」 を開催(11月22日) (2011年11月10日 学術情報図書課)
- 徳島大学病院に中国湖南省政府代表団が来訪(2011年11月10日 国際課)