大西(おおにし)慎也(しんや)さん@先端(せんたん)技術(ぎじゅつ)科学(かがく)教育(きょういく)()建設(けんせつ)創造(そうぞう)システム工学(こうがく)コース(建設(けんせつ)工学科(こうがっか))が2015年度(ねんど)日本(にっぽん)(ふう)(こう)学会(がっかい)優秀(ゆうしゅう)修士(しゅうし)論文(ろんぶん)(しょう)受賞(じゅしょう)しました。

トップ

大西(おおにし)慎也(しんや)さん@先端(せんたん)技術(ぎじゅつ)科学(かがく)教育(きょういく)()建設(けんせつ)創造(そうぞう)システム工学(こうがく)コース(建設(けんせつ)工学科(こうがっか))が、日本(にっぽん)(ふう)(こう)学会(がっかい)において、2015年度(ねんど)日本(にっぽん)(ふう)(こう)学会(がっかい)優秀(ゆうしゅう)修士(しゅうし)論文(ろんぶん)(しょう)受賞(じゅしょう)しました。

ce-PrizeONISHI280220.jpg

<受賞(じゅしょう)題目(だいもく)>

静止(せいし)単独(たんどく)円柱(えんちゅう)および並列(へいれつ)2(えん)(はしら)周辺(しゅうへん)流れ(ながれ)(じょう)組織(そしき)(てき)構造(こうぞう)に関する(にかんする)研究(けんきゅう)

受賞(じゅしょう)():2016(ねん)2月(にがつ)20(にち)

閲覧(えつらん)履歴(りれき)