緒方(おがた)広明(ひろあき)(じゅん)教授(きょうじゅ)@情報(じょうほう)ソリューション部門(ぶもん)(知能(ちのう)情報(じょうほう)工学科(こうがっか))が,Best Paper Awardを受賞(じゅしょう)

トップ

緒方(おがた)広明(ひろあき)(じゅん)教授(きょうじゅ)@情報(じょうほう)ソリューション部門(ぶもん)(知能(ちのう)情報(じょうほう)工学科(こうがっか))が,ICIE2009(International Conference on Information Engineering)において, 論文(ろんぶん) "SONKULE: SNS based Knowledge Awareness in Ubiquitous Environment" が,Best Paper Awardを受賞(じゅしょう)しました。

yin-awardw180.jpg

(ほん)論文(ろんぶん)では,ユビキタス学習(がくしゅう)環境(かんきょう)においけるソーシャルネットワークサービスにおいて,知識(ちしき)アウェアネスを提供(ていきょう)するシステムを開発(かいはつ)した。特に(とくに),多言(たげん)()学習(がくしゅう)環境(かんきょう)において,エージェントを用い(もちい)互いに(たがいに)文章(ぶんしょう)添削(てんさく)してくれる(ひと)探す(さがす)過程(かてい)支援(しえん)する機能(きのう)提案(ていあん)した。


閲覧(えつらん)履歴(りれき)