徳島(とくしま)大学(だいがく)(じん)地域(ちいき)(ども)(そう)センター

お知らせ(おしらせ)

神山(かみやま)学舎(がくしゃ)】「空想(くうそう)からの生き方(いきかた)デザイン-自分(じぶん)のやりたいことを実現(じつげん)するための半年(はんとし)(かん)-」を開催(かいさい)[2月(にがつ)2(にち)(日曜日(にちようび))]

神山(かみやま)プレツアー
神山(かみやま)先人(せんじん)たちの生き方(いきかた)生業(なりわい)始め(はじめ)(かた)学び(まなび)行き(いき)ます。5月(ごがつ)から開始(かいし)される(ほん)プロジェクトに興味(きょうみ)がある学生(がくせい)さんは是非(ぜひ)参加(さんか)ください!

空想からの生き方デザイン

空想(くうそう)からの生き方(いきかた)デザイン-自分(じぶん)のやりたいことを実現(じつげん)するための5ヶ月(かげつ)(かん)

空想(くうそう)からの生き方(いきかた)デザイン」は、学生(がくせい)向け(むけ)開講(かいこう)される、自分(じぶん)のやりたいこと、自分(じぶん)にできることを神山(かみやま)というフィールドに浸り(ひたり)ながら発見(はっけん)し、学び(まなび)実現(じつげん)していく5ヶ月(かげつ)(かん)特別(とくべつ)講座(こうざ)
仮に(かりに)もし自分(じぶん)神山(かみやま)生き(いき)ていくなら・・・」という空想(くうそう)起点(きてん)に、どのようなことを生業(なりわい)にできるか、していきたいか個々(ここ)想定(そうてい)し、まずは小さく(ちいさく)実現(じつげん)()してみることにトライします。その過程(かてい)多く(おおく)(ひと)出会い(であい)繋がっ(つながっ)ていくことで「地域(ちいき)のためになること」とはどういうことかを体験(たいけん)(てき)学べる(まなべる)プログラムです。神山(かみやま)には自分(じぶん)のやりたいことをとても小さな(ちいさな)スケールでスタートし、最終(さいしゅう)(てき)にお(みせ)持っ(もっ)たり、個人(こじん)事業(じぎょう)(ぬし)となった(ひと)数多く(かずおおく)います。彼ら(かれら)活動(かつどう)特段(とくだん)地域(ちいき)のために始め(はじめ)たものでなかったりしますが、自分(じぶん)自身(じしん)がやりたいことを自分(じぶん)にあった無理(むり)のないサイズ(かん)始め(はじめ)たことで、結果(けっか)地域(ちいき)(ひと)たちに認め(みとめ)られ、地域(ちいき)のためになる活動(かつどう)育っ(そだっ)ていっています。そんな(ひと)たちに溢れる(あふれる)神山(かみやま)のフィールドで、先人(せんじん)からレクチャーやアドバイスを受け(うけ)ながら、大学(だいがく)在学(ざいがく)(ちゅう)から卒業(そつぎょう)()までを含め(ふくめ)たビジョンで自分(じぶん)自身(じしん)がどう生き(いき)ていきたいか、諦め(あきらめ)ていることはないか....
自分(じぶん)内面(ないめん)対峙(たいじ)し、小さく(ちいさく)大きな(おおきな)「やってみたい」気持ち(きもち)実現(じつげん)してみませんか。
(なに)かやりたいけど(なに)がやりたいかがわからない思い(おもい)(かたち)にして、空想(くうそう)から生き方(いきかた)をデザインしてみましょう!

スケジュール

2020(ねん) 2月(にがつ) 2(にち)日曜(にちよう)神山(かみやま)プレツアー 定員(ていいん)20(めい)定員(ていいん)になり次第(しだい)締切り(しめきり)ます。
参加(さんか)(しゃ)エントリー開始(かいし)
2020(ねん)5月(ごがつ)10(にち)日曜(にちよう)空想(くうそう)からの生き方(いきかた)デザインin神山(かみやま) キックオフミーティング
以後(いご)参加(さんか)(しゃ)(いち)(にん)(いち)(にん)合っ(あっ)たメンター(講師(こうし))が個別(こべつ)(つき)1ペースでミーティングを行い(おこない)自主(じしゅ)(てき)に「自分(じぶん)のやりたいこと」を育て(そだて)実現(じつげん)()向け(むけ)活動(かつどう)進める(すすめる)
2020(ねん)10月(じゅうがつ) 全体(ぜんたい)発表(はっぴょう)(かい)修了(しゅうりょう)(しき)予定(よてい)

講師(こうし)(メンター)

(おおとり)() (ゆう)(フリーランス家具(かぐ)デザイナー・浦幌(うらほろ)(まち)地域おこし(ちいきおこし)協力(きょうりょく)(たい)
吉沢(よしざわ) (おおやけ)輔(株式会社(かぶしきがいしゃ)オニヴァ)
笹尾(ささお) 知世(ともよ)徳島(とくしま)大学(だいがく)(じん)地域(ちいき)(ども)(そう)センター(じょ)(きょう)

募集(ぼしゅう)要項(ようこう)

全国(ぜんこく)大学生(だいがくせい)大学院生(だいがくいんせい) 定員(ていいん) 10(めい)応募(おうぼ)(しゃ)多数(たすう)場合(ばあい)書類(しょるい)選考(せんこう)
活動(かつどう)資金(しきん)交通(こうつう)()基本(きほん)実費(じっぴ)となります。ただし徳島(とくしま)大学(だいがく)学生(がくせい)は、5ヶ月(かげつ)(かん)活動(かつどう)資金(しきん)一部(いちぶ)補助(ほじょ)する予定(よてい)です

申込み(もうしこみ)フォーム

空想(くうそう)からの生き方(いきかた)デザイン」神山(かみやま)プレツアー参加(さんか)申し込み(もうしこみ)フォーム

問い合わせ(といあわせ)(さき)

徳島(とくしま)大学(だいがく)(じん)地域(ちいき)(ども)(そう)センター
TEL:088-656-7642 メール:chkoukenk[at]tokushima-u.ac.jp ※[at]は@に置き換え(おきかえ)下さい(ください)

カテゴリー

PAGE TOP