世界とつながるまちづくり事業『ポートランダー・マット・ビボーさんと輪になって、歩いて、デザインする「にしあわ英語旅」』を開催[9月21日(水曜日)~22日(木曜日)]
2016年9月21日
^

■テーマ:英語ガイド演習「ようこそマットさん@雲辺寺」
■開催日:平成28年9月21日(水曜日)14時00分~16時00分
■場 所:四国八十八箇所の第六十六番札所(ロープーウェイ乗り場)
(〒769-1615香川県観音寺市大野原町丸井)
■テーマ:「外国人観光客おもてなしプログラム開発」ワークショップ
■開催日:平成28年9月22日(木曜日)9時30分~12時00分
■場 所:道の駅大歩危(ラピス大歩危)2階 会議室
(三好市山城町上名1553-1)
■テーマ:「あなたの街を英語で知ろう!」 ミズベリングワークショップ
■開催日:平成28年9月22日(木曜日)13時00分~15時00分
■場 所:道の駅大歩危(ラピス大歩危)2階 会議室
(三好市山城町上名1553-1)
■主催:徳島大学にしあわ学舎、地域創生センター
■共催:徳島県、美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町
(注)天候等の関係で、開催時間又は内容を若干変更することがありますので、詳細は下記、Facebookページをご確認ください。
お問い合わせ先
徳島大学にしあわ学舎(担当:大西)
〒779-4801 徳島県三好市井川町辻73(井川総合支所3階)
電話・ファックス番号:0883-78-2127
メールアドレス:nishiawa@tokushima-u.ac.jp
掲載日:2016年9月6日